2011年11月15日
朝日新聞多摩マリオンに掲載―調布市子育てフェスタ2011
11月15日(火)付 朝日新聞多摩マリオン欄に
11月20日「調布市子育てフェスタ2011」について掲載いただきました。
ありがとうございました。

(事務局 杉山裕子)
11月20日「調布市子育てフェスタ2011」について掲載いただきました。
ありがとうございました。

(事務局 杉山裕子)
2011年11月15日
ビックリ!化学ショー @日本科学未来館
事務局の杉山です。
秋はイベントがめじろ押しですね。
ちょこネットでは、主催する「調布市子育てフェスタ2011」が
今週日曜に迫っているのですが
魅力的な催しが多くて、目移りしそうです。
調布市内にお住まいで「ダウ・ケミカル日本」にお勤めのかたから
イベント情報が届きました。
***
いよいよ今月末に迫った「子ども化学実験ショー2011」。
子どもたちに化学の楽しさを伝える体験型の化学イベントです。
11月26日(土)から27日(日)の2日間、
お台場の日本科学未来館(東京都江東区)で開催されます。
化学の世界が一度に体験できる日本最大級のイベントです。
今年は世界化学年を記念して、ショーの企画も盛りだくさん。
参加・体験できるプログラム数は過去最多です。
参加費は無料!どなたでもご参加いただけます。
この実験の対象は小学生低学年向けですが、
高学年のお子さまにも十分楽しんでいただける企画です。
ダウ・ケミカルもスタイロフォーム(TM) 押出発泡ポリスチレン板を使って、実験体験コーナーに参加します。
子どもから大人まで楽しめる内容です。
東日本大地震の影響により、開催期日が通常の8月から11月へずれこんでしまいました。
一人でも多くのご参加をお待ちしています。
詳細: http://www.kagaku21.net/show/
日時:11月26日(土)、27日(日) 10:00~17:00
会場:日本科学未来館
新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」「テレコムセンター駅」徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」徒歩15分
★和代人平の光り絵パフォーマンス
★ケミカルダンス(?!)
★化学かるた(元素編)

(画像をクリックするとPDFがダウンロードできます)
-------------------

月2回発行!調布界隈の子育て情報をお届け「ちょこネットマガジン」
よかったらご登録ください。
登録はこちらから。

---------------------------------
*ちょこのよこく
調布市子育てフェスタ
子育てライフが楽しくなるフェスタを開催!
11月20日に決定!!
電気通信大内創立80周年記念会館リサージュで開催します!
当日は学祭の『調布祭』も開催中♪
ご家族でどうぞ☆
秋はイベントがめじろ押しですね。
ちょこネットでは、主催する「調布市子育てフェスタ2011」が
今週日曜に迫っているのですが
魅力的な催しが多くて、目移りしそうです。
調布市内にお住まいで「ダウ・ケミカル日本」にお勤めのかたから
イベント情報が届きました。
***
いよいよ今月末に迫った「子ども化学実験ショー2011」。
子どもたちに化学の楽しさを伝える体験型の化学イベントです。
11月26日(土)から27日(日)の2日間、
お台場の日本科学未来館(東京都江東区)で開催されます。
化学の世界が一度に体験できる日本最大級のイベントです。
今年は世界化学年を記念して、ショーの企画も盛りだくさん。
参加・体験できるプログラム数は過去最多です。
参加費は無料!どなたでもご参加いただけます。
この実験の対象は小学生低学年向けですが、
高学年のお子さまにも十分楽しんでいただける企画です。
ダウ・ケミカルもスタイロフォーム(TM) 押出発泡ポリスチレン板を使って、実験体験コーナーに参加します。
子どもから大人まで楽しめる内容です。
東日本大地震の影響により、開催期日が通常の8月から11月へずれこんでしまいました。
一人でも多くのご参加をお待ちしています。
詳細: http://www.kagaku21.net/show/
日時:11月26日(土)、27日(日) 10:00~17:00
会場:日本科学未来館
新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」「テレコムセンター駅」徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」徒歩15分
★和代人平の光り絵パフォーマンス
★ケミカルダンス(?!)
★化学かるた(元素編)

(画像をクリックするとPDFがダウンロードできます)
-------------------

月2回発行!調布界隈の子育て情報をお届け「ちょこネットマガジン」
よかったらご登録ください。
登録はこちらから。

---------------------------------
*ちょこのよこく
調布市子育てフェスタ
子育てライフが楽しくなるフェスタを開催!
11月20日に決定!!
電気通信大内創立80周年記念会館リサージュで開催します!
当日は学祭の『調布祭』も開催中♪
ご家族でどうぞ☆
Posted by ちょこネット at 14:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2011年11月15日
調布市子ども基金って? 調布市子育てフェスタ2011
11月20日(日)
電気通信大学 正門入ってすぐ左の建物
創立80周年記念会館 リサージュ3階で
「調布市子育てフェスタ2011」を開催します。
地図はこちら
会場には、子育て支援の活動をするサークルや団体、企業が出展します。
活動内容の紹介のほか、
バザーに協力してもらうことにしました。
こ~んなステキなものが出品されます。
てづくり布マスク
てづくりティッシュケース
てづくりヘアアクセサリー
マスールハローキティグッズ
てづくりスイーツ
産直食材
お父さんの読み聞かせにぴったりの絵本
だるチャングッズ
漢方の入浴剤
ハーブのサシェ
バスケット型乳母車
おっぱいにやさしい授乳服などなど・・・
そして
ちょこネットのオリジナルグッズも!
これらの売り上げの一部は
「調布市子ども基金」に寄附いたします。
調布市子ども基金
調布市HPから***
「調布市子ども基金」を創設しました
2011年 4月 1日 登録
調布市子ども条例の理念である
「子どもが健やかに育ち,安心して子どもを産む,育てることができるまち」をつくるために,
「調布市子ども基金」を創設しました。
子どもと子育て施策に活用するとともに,
地域で子どもを育てる意識の高揚を図り,
地域での子育てを支える活動に費用の一部助成等を行う予定です。
助成対象の選定など,基金の活用方法は,
公募市民が参加している次世代育成支援協議会からご意見をいただき,今後決定します。
詳細は決まり次第,市報やホームページでお知らせします。
この基金は,皆さまからの善意をお預かりする寄附金や募金が原資となります。
子どもと子育てに関するイベントなどで「子ども基金」ののぼりを見かけましたら,
私たちの未来の希望である子どもたちのために,是非ご協力をお願いします。
***

写真をクリックすると調布市のHPに飛びます
-----
出展者・協賛者紹介
青空市場 808@引き売りカー
“cococi” Coworking Space
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e194655.html
真光書店
生活協同組合パルシステム東京 三鷹センター
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e194708.html
ちょうふどっとこむ
東京乳母車
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195159.html
日本生命
和光堂
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195256.html
白百合女子大学マスールハローキティボランティア
調布市助産師会
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195298.html
ピュア・ハート
ままんすまいるかふぇ
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195479.html
だるチャンプロデュース
たすけあいワーカーズ 調布 はこべ
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195524.html
てづくり倶楽部 おたすけママ
Bioココカラ
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195729.html
ママゴコロくらぶ
モーハウス
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195861.html
池田浪:プラーナピラティススタジオ
オドロンパ西調布サークル
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195968.html
子育て支援サークル ママのて
AsMama
調布心身障害児・者親の会 みんなのサポートネット
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e196049.html
FC東京
オリジナルクリアファイル
シダックス・コミュニティー
カラオケ割引券
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e196191.html
電気通信大学 正門入ってすぐ左の建物
創立80周年記念会館 リサージュ3階で
「調布市子育てフェスタ2011」を開催します。
地図はこちら
会場には、子育て支援の活動をするサークルや団体、企業が出展します。
活動内容の紹介のほか、
バザーに協力してもらうことにしました。
こ~んなステキなものが出品されます。
てづくり布マスク
てづくりティッシュケース
てづくりヘアアクセサリー
マスールハローキティグッズ
てづくりスイーツ
産直食材
お父さんの読み聞かせにぴったりの絵本
だるチャングッズ
漢方の入浴剤
ハーブのサシェ
バスケット型乳母車
おっぱいにやさしい授乳服などなど・・・
そして
ちょこネットのオリジナルグッズも!
これらの売り上げの一部は
「調布市子ども基金」に寄附いたします。
調布市子ども基金
調布市HPから***
「調布市子ども基金」を創設しました
2011年 4月 1日 登録
調布市子ども条例の理念である
「子どもが健やかに育ち,安心して子どもを産む,育てることができるまち」をつくるために,
「調布市子ども基金」を創設しました。
子どもと子育て施策に活用するとともに,
地域で子どもを育てる意識の高揚を図り,
地域での子育てを支える活動に費用の一部助成等を行う予定です。
助成対象の選定など,基金の活用方法は,
公募市民が参加している次世代育成支援協議会からご意見をいただき,今後決定します。
詳細は決まり次第,市報やホームページでお知らせします。
この基金は,皆さまからの善意をお預かりする寄附金や募金が原資となります。
子どもと子育てに関するイベントなどで「子ども基金」ののぼりを見かけましたら,
私たちの未来の希望である子どもたちのために,是非ご協力をお願いします。
***

写真をクリックすると調布市のHPに飛びます
-----
出展者・協賛者紹介
青空市場 808@引き売りカー

紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e194655.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e194708.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195159.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195256.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195298.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195479.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195524.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195729.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195861.html


紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e195968.html



紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e196049.html

オリジナルクリアファイル

カラオケ割引券
紹介記事→http://choccconet.tamaliver.jp/e196191.html
調布市子育てフェスタ2011
2011年11月20日(日) 9:45~12:00
電気通信大学 創立80周年記念館 リサージュ 3階
主催 ちょうふ子育てネットワーク「ちょこネット」
協力 社団法人 調布青年会議所
後援 調布市
親子参加のミニステージプログラム
9:45 開場
実行委員長挨拶(調布エフエム 子育てラジオ 竹中裕子)
10:00
親子たいそうであったまろう!(オドロンパ西調布サークル 山川容子)
10:30
「調布市子ども基金」紹介 (調布市子育て支援課)
10:50
うたう絵本SHOW (NPOえほんうた・あそびうた にしむらなおと)
11:30
親子いっしょにエクササイズ! (オドロンパ西調布サークル 山川容子)
ちょこネット&学生ボランティアのコーナー
きたもりちかの親子にがおえ
絵本こうかん会
大学生のよみきかせ
大学生のちょこ抱っこサービス

チラシデータはこちら
*クリックするとPDFデータがダウンロードできます*
(すぎやまゆうこ)
2011年11月20日(日) 9:45~12:00
電気通信大学 創立80周年記念館 リサージュ 3階
主催 ちょうふ子育てネットワーク「ちょこネット」
協力 社団法人 調布青年会議所
後援 調布市
親子参加のミニステージプログラム
9:45 開場
実行委員長挨拶(調布エフエム 子育てラジオ 竹中裕子)
10:00
親子たいそうであったまろう!(オドロンパ西調布サークル 山川容子)
10:30
「調布市子ども基金」紹介 (調布市子育て支援課)
10:50
うたう絵本SHOW (NPOえほんうた・あそびうた にしむらなおと)
11:30
親子いっしょにエクササイズ! (オドロンパ西調布サークル 山川容子)
ちょこネット&学生ボランティアのコーナー
きたもりちかの親子にがおえ
絵本こうかん会
大学生のよみきかせ
大学生のちょこ抱っこサービス

チラシデータはこちら
*クリックするとPDFデータがダウンロードできます*
(すぎやまゆうこ)
Posted by ちょこネット at 11:00 | フェスタカウントダウン!