2013年02月28日
絵本うたライブ!―3月2日 調布市グリーンホール小ホール
★フェスタカウントダウン! 
ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
11:30は
子育ての先輩、
西村直人さんのライブ。
ウクレレにあわせて
パパも、うっかり楽しい気分に!?

11:30
西村直人の
絵本うたライブ
絵本うたライブ担当の
西村パパこと西村直人です。
楽しいライブにしますよ!
水木しげるさんの住む街だけに、
こんな怪しげな絵本も絵本うたでお届けしちゃおっかな〜〜。
「ねないこだ〜れだ〜♪」
ふっふっふ。。。

「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール

ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
11:30は
子育ての先輩、
西村直人さんのライブ。
ウクレレにあわせて
パパも、うっかり楽しい気分に!?

11:30
西村直人の
絵本うたライブ
絵本うたライブ担当の
西村パパこと西村直人です。
楽しいライブにしますよ!
水木しげるさんの住む街だけに、
こんな怪しげな絵本も絵本うたでお届けしちゃおっかな〜〜。
「ねないこだ〜れだ〜♪」
ふっふっふ。。。

「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール
Posted by ちょこネット at 12:28 | フェスタカウントダウン!
2013年02月28日
大好き! パラバルーンも登場―3月2日グリーンホール小ホール
★フェスタカウントダウン! 
ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
14:00からは
いつも元気な山川容子さんによる
オドロンパ、親子体操の時間。
音楽やリズムに合わせて
からだを動かすって
楽しい!を実感します。
子どもたちがだ~い好きな
パラバルーンも登場予定デス。



14:00
山川容子
オドロンパ
親子体操
こんにちは(^^♪
山川容子です。
西調布で、
オドロンパという親子体操のサークルを
指導しています。
音楽に合わせて、
子どもと一緒に楽しめる
簡単な体操をしますよ。
身も心も軽くなる!
すっきり感をどうぞ味わってください。


「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール

ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
14:00からは
いつも元気な山川容子さんによる
オドロンパ、親子体操の時間。
音楽やリズムに合わせて
からだを動かすって
楽しい!を実感します。
子どもたちがだ~い好きな
パラバルーンも登場予定デス。



14:00
山川容子
オドロンパ
親子体操
こんにちは(^^♪
山川容子です。
西調布で、
オドロンパという親子体操のサークルを
指導しています。
音楽に合わせて、
子どもと一緒に楽しめる
簡単な体操をしますよ。
身も心も軽くなる!
すっきり感をどうぞ味わってください。

「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール
Posted by ちょこネット at 10:00 | フェスタカウントダウン!
2013年02月28日
上美知代さんのちょこっとヨガ―3月2日グリーンホール小ホール
★フェスタカウントダウン! 
ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
ステージ13:30からは
透き通った魅力の
上美知代さんです。
産後ママの心に寄り添い
身体をかえるお手伝いをしてくれる
産後セルフケアインストラクターです。
当日は家族や友人と一緒に
ちょっと足をとめてみてください。
自分の身体の声に耳を傾けましょう。

13:30
上美知代
子育ての疲れを解消
ちょこっとヨガ
産後から更年期に渡る
女性のからだのセルフケアの方法をお伝えしています。
からだが変われば人生が変わる。
本気で思っています。
心の器でもあるからだ。
自分のからだの感受性をあげる。
お母さんのからだは家族の生命線。
家族はお母さん次第。
お母さんの人生が面白ければ、
こどもたちはそれだけで幸せ。
お母さんが自身のからだを
たくさん愛せますように。


「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール

ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
ステージ13:30からは
透き通った魅力の
上美知代さんです。
産後ママの心に寄り添い
身体をかえるお手伝いをしてくれる
産後セルフケアインストラクターです。
当日は家族や友人と一緒に
ちょっと足をとめてみてください。
自分の身体の声に耳を傾けましょう。

13:30
上美知代
子育ての疲れを解消
ちょこっとヨガ
産後から更年期に渡る
女性のからだのセルフケアの方法をお伝えしています。
からだが変われば人生が変わる。
本気で思っています。
心の器でもあるからだ。
自分のからだの感受性をあげる。
お母さんのからだは家族の生命線。
家族はお母さん次第。
お母さんの人生が面白ければ、
こどもたちはそれだけで幸せ。
お母さんが自身のからだを
たくさん愛せますように。


「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール
Posted by ちょこネット at 08:00 | フェスタカウントダウン!
2013年02月27日
スーパー助産師浅井貴子の子育て生トーク―3月2日
★フェスタカウントダウン! 
ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
ステージ15:00からは
調布が誇るわれらがスーパー助産師、
浅井貴子さんの登場です。
調布には
新生児訪問やベビーマッサージ
ベビーアクアなどで
お世話になった人が
た~っくさん。
輝く元気オーラで
おかあさん、おとうさんと赤ちゃんと励ましてきた浅井先生は
いつしか「スーパー助産師」と呼ばれるようになりました(!?)
自ら名乗りを上げるお茶目な一面がまた人気です。

15:00
スーパー助産師・浅井貴子がゲスト♪
子育て生トーク&かぜシロップ講習
スーパー助産師の浅井です。
調布FMの子育てラジオでは
竹中さんと一緒に
楽しい育児ライフを提案しています。
主催の「ベビーマッサージ教室 カモマイル」で定番。
5種類の「ハーブで作る風邪シロップ」の作り方を
ご披露いたします。
くしゃみをしたとき、
夜間ですぐに小児科を受診できないとき
ちょっとのませておけば、
こじらせなくてすむというすぐれものです。
赤ちゃん~子どもは
季節の変わり目に風邪をひきやすいのです。
心身&環境を全体的に整える
ホリスティックなケアで
丈夫な身体を目指しましょう。


「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール

ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★
ステージ15:00からは
調布が誇るわれらがスーパー助産師、
浅井貴子さんの登場です。
調布には
新生児訪問やベビーマッサージ
ベビーアクアなどで
お世話になった人が
た~っくさん。
輝く元気オーラで
おかあさん、おとうさんと赤ちゃんと励ましてきた浅井先生は
いつしか「スーパー助産師」と呼ばれるようになりました(!?)
自ら名乗りを上げるお茶目な一面がまた人気です。

15:00
スーパー助産師・浅井貴子がゲスト♪
子育て生トーク&かぜシロップ講習
スーパー助産師の浅井です。
調布FMの子育てラジオでは
竹中さんと一緒に
楽しい育児ライフを提案しています。
主催の「ベビーマッサージ教室 カモマイル」で定番。
5種類の「ハーブで作る風邪シロップ」の作り方を
ご披露いたします。
くしゃみをしたとき、
夜間ですぐに小児科を受診できないとき
ちょっとのませておけば、
こじらせなくてすむというすぐれものです。
赤ちゃん~子どもは
季節の変わり目に風邪をひきやすいのです。
心身&環境を全体的に整える
ホリスティックなケアで
丈夫な身体を目指しましょう。


「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール
Posted by ちょこネット at 08:34 | フェスタカウントダウン!
2013年02月27日
プレママのためのお灸教室
★イベント★
「はりきゅう移動教室」さん主催の
プレママ向けお灸教室が
たづくりで開催されます。
女性鍼灸師さんが
ツボのとり方や
もぐさのひねり方を教えます。
火を使わないので
2人目以降出産予定のかたは
お子さん連れでも大丈夫。
会場は和室で
子どもをそばで遊ばせながら受講できます。
----
安産灸教室
3月6日10:30~11:30
3月27日10:30~11:30
調布市文化会館たづくり
10階
花水木
おなかにいる赤ちゃんのためにできることが
ないかな~とおもっているあなた!
ぜひ安産灸教室に。
ワンタッチ灸ではなく
鍼灸師が実際治療で行う、
もぐさをひねって行うお灸を伝授!
毎日続けることが大事です。
2人の女性鍼灸師が
正しいツボの取り方から
丁寧に教えます。
妊娠中のマイナートラブル
(腰痛、肩こり、お腹の張り等)についても
東洋医学ならではのセルフケア法を伝授いたします。
費用は材料費のみで1000円、リピーターは500円。
その日から始められる「お灸セット」付き。
定員10名の少人数レッスンです。
主催
はりきゅう移動教室
申し込み・問い合わせ
担当:矢吹麻美子(はり・きゅう往診kotori)
メール:89idou@gmail.com
電話:090-6155-9073
安産灸教室
3月6日10:30~11:30
3月27日10:30~11:30
調布市文化会館たづくり
10階
花水木
おなかにいる赤ちゃんのためにできることが
ないかな~とおもっているあなた!
ぜひ安産灸教室に。
ワンタッチ灸ではなく
鍼灸師が実際治療で行う、
もぐさをひねって行うお灸を伝授!
毎日続けることが大事です。
2人の女性鍼灸師が
正しいツボの取り方から
丁寧に教えます。
妊娠中のマイナートラブル
(腰痛、肩こり、お腹の張り等)についても
東洋医学ならではのセルフケア法を伝授いたします。
費用は材料費のみで1000円、リピーターは500円。
その日から始められる「お灸セット」付き。
定員10名の少人数レッスンです。
主催
はりきゅう移動教室
申し込み・問い合わせ
担当:矢吹麻美子(はり・きゅう往診kotori)
メール:89idou@gmail.com
電話:090-6155-9073
Posted by ちょこネット at 05:29 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2013年02月25日
「圧力鍋だから時短!春のお祝い膳」
honey dropとさかりえさんからのお知らせです。
♥♥♥
3月8日(金)11時~13時
(開始時間が通常レッスンと異なります)
内容
普通のお米で作る本格お赤飯
圧力鍋の裏技紹介とろ~ん名人級茶碗蒸し
これぞ圧力鍋マジック!鶏手羽であっという間の二品
(メニューは予定になります(4~5品))
レシピ・ご試食・honey drop 特製デザート付き
レッスン料金3500円
お申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=811557
使いこなせたらいいな〜とおもいつつ
敬遠気味だった圧力鍋が 手放せなくなる講座ですよ〜〜
♥♥♥
3月8日(金)11時~13時
(開始時間が通常レッスンと異なります)
内容
普通のお米で作る本格お赤飯
圧力鍋の裏技紹介とろ~ん名人級茶碗蒸し
これぞ圧力鍋マジック!鶏手羽であっという間の二品
(メニューは予定になります(4~5品))
レシピ・ご試食・honey drop 特製デザート付き
レッスン料金3500円
お申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=811557
使いこなせたらいいな〜とおもいつつ
敬遠気味だった圧力鍋が 手放せなくなる講座ですよ〜〜


2013年02月25日
春近し?@カレンダー
*イベント
■2月26日・3月26日(火)
【座談会】子どものいる暮らしの中で
『はたらく』ということについて考えよう(”cococi”coworking space)
http://cococi-coworking.com/
■2月27日(水)
こどもアートの教室「さくらプロジェクト」@ちょこカフェ
(山田はるこ)
14:00〜16:00
詳 http://studio-gen.jugem.jp/
■3月3、4日(日・月)
深大寺だるま市で“だるチャンコーナー
(だるチャンプロデュース)
10:00〜 16:00
詳 kiyama@daruchan.com
■3月1、18日(月)
クレイ教室&サロン
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■3月4、11、18、25日(月)
リラクゼーションヨガ講習会
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■3月6日(水)
第2回自宅で出来る安産灸教室
(はりきゅう移動教室)
10:30〜11:30
詳 89idou@gmail.com
■3月7、14、21、28日(木)
骨盤メンテナンスヨガ講習会
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■ 3月7日(木)
圧力鍋特別レッスン「圧力鍋で作る〜春のお祝い膳」
(調布の小さなお教室 honey drop)
11:00〜13:00
詳 http://ameblo.jp/potinue/entry-11471770324.html
■3月12日(火)
シンプル離乳食【初心者クラス(おかゆ・おだし・野菜のきほん)】
(マゴコロくらぶ)
13:00〜15:30
詳 www.mamagokoro.jp
■3月12、18、29日
3月のhoney dropレッスン
〜ちいさなお子様連れのレッスンも可能です
(honey dropとさかりえ)
詳 http://ameblo.jp/potinue/entry-11471038475.html
■3月14日、28日(木)
美しくなるヨガストレッチ
(”cococi”coworking space)
詳 http://cococi-coworking.com/
■3月15日(金)
クレイコスメ教室
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■3月16日 (土)
お灸初めて講座 (お灸教室に初めてご参加の方のための講座です)
(アオ アクア治療院)
㈰9:00~10:00 ㈪12:30~13:30 ㈫15:30~16:30
詳 http://www.ami-ami-ami-ami-ami.com
■3月16日 (土)
お灸教室〜お灸を自分で出来るようになりませんか?〜 ㈰第3回 ストレス
(アオ アクア治療院)
㈰10:00~11:00 ㈪13:30~14:30 ㈫16:30~17:30
詳 http://www.ami-ami-ami-ami-ami.com
■3月17日(日)
女性はり灸師による子どものお肌からみる心と身体のお話会と個別相談会
(女性と子どもの癒しの会)
お話会9:30〜10:30相談会10:30〜13:30
詳 http://chofu-npo-supportcenter.jp/k20217126/
■3月17日 (日)
生理用布ナプキンの使い方を学び、自分で縫ってつくろう。
(女性と子どもの癒しの会)
14:45〜16:00
詳 http://chofu-npo-supportcenter.jp/k20217126/
■3月17日 (日)
女性の心と身体の東洋医学のお話会 第2回〜そもそも東洋医学とは?〜
(女性と子どもの癒しの会)
17:00〜18:00
詳 http://chofu-npo-supportcenter.jp/k20217126/
■3月23日(土)
カニ山プレイパーク(ちびっ子プレイパークの会)
10:00〜15:00 雨天中止
問 090-7238-2778(佐藤)
■3月23日(土)
子どもと大人のためのコンサート
at森のテラス vol.1
アイルランドの風
詳 irish.sengawa@gmail.com 遠藤さん・上路さん
■3月25日(月)
スマホ&iPad 二本立て基礎講座
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜12:45
詳 http://www.otasukemama.com
■3月27日(水)
第3回自宅で出来る安産灸教室
(はりきゅう移動教室)
10:30〜11:30
詳 89idou@gmail.com
■3月28日(木)、3月30日(土)
春休み特別企画 親子でガラス体験!
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
詳 URL http://www.otasukemama.com
*TOPICS
■てづくり倶楽部 おたすけママ
入園・入学準備のぬいもの依頼はお早めに!
入園・入学準備が本格的にスタート!
ご依頼の際は、できるだけお早めにお申込みくださいね。
詳 http://www.otasukemama.com
■ “cococi” Coworking Space
ここちよく暮らしはたらくための
コワーキングスペース "cococi"
cococi tours! 第2火、第4金
PR jelly! 第4水
http://cococi-coworking.com/
■絵画教室”ちゅうりっぷ”
【無料体験実施中】仙川でこどもの絵の教室
第1?3火曜 15:00?18:00(お好きな1時間)
幼児、小学生対象
場 cococi coworking space
http://art-tulip.jimdo.com/
*ちょこネットからのお知らせ
■いよいよ、今週3月2日です! 調布市子育てフェスタ2013
調布駅の南側、グリーンホール小ホールで開催。
スタートは11:00。
ステージはマンドリンアンサンブルで開幕。
おなじみ、にしむらさんのパパ絵本ライブ、
滝村さんのパパごはん、上さんのちょこっとヨガ
山川さんの親子体操と続き、
締めくくりは、スーパー助産師・浅井貴子さんのライブトークです。
会場を埋めるのは、市内で活動している子育て応援隊のブース。
さまざまなサークル・団体・企業が
体験プログラムや活動PRでにぎやかに盛り上げます。
試食や手作りお菓子の販売もあり。
入場無料。15:00まで。
ゆっくり楽しんでください!
■ちょこカフェ
深大寺、調布卸売センターにある
子連れでふらっ〜と立ち寄れるカフェです。
3月2日(土)臨時休業します(スタッフ総出で子育てフェスタデス)。
3月5日から週5日営業スタート。
火曜〜金曜10:30〜15:00
土曜8:30〜13:00
日替わりでランチが楽しめるようになります。
http://www.facebook.com/Chokokafe
*ちょこネットのHP
◎毎日だれかが更新「メンバーブログ」
http://chofuccc.jimdo.com/メンバーブログ/
◎ちょこネットの活動記録
http://chofuccc.jimdo.com/活動レポート/
いかがでしたか。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
次回は、3月10日に発行予定です。

■2月26日・3月26日(火)
【座談会】子どものいる暮らしの中で
『はたらく』ということについて考えよう(”cococi”coworking space)
http://cococi-coworking.com/
■2月27日(水)
こどもアートの教室「さくらプロジェクト」@ちょこカフェ
(山田はるこ)
14:00〜16:00
詳 http://studio-gen.jugem.jp/
■3月3、4日(日・月)
深大寺だるま市で“だるチャンコーナー
(だるチャンプロデュース)
10:00〜 16:00
詳 kiyama@daruchan.com
■3月1、18日(月)
クレイ教室&サロン
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■3月4、11、18、25日(月)
リラクゼーションヨガ講習会
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■3月6日(水)
第2回自宅で出来る安産灸教室
(はりきゅう移動教室)
10:30〜11:30
詳 89idou@gmail.com
■3月7、14、21、28日(木)
骨盤メンテナンスヨガ講習会
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■ 3月7日(木)
圧力鍋特別レッスン「圧力鍋で作る〜春のお祝い膳」
(調布の小さなお教室 honey drop)
11:00〜13:00
詳 http://ameblo.jp/potinue/entry-11471770324.html
■3月12日(火)
シンプル離乳食【初心者クラス(おかゆ・おだし・野菜のきほん)】
(マゴコロくらぶ)
13:00〜15:30
詳 www.mamagokoro.jp
■3月12、18、29日
3月のhoney dropレッスン
〜ちいさなお子様連れのレッスンも可能です
(honey dropとさかりえ)
詳 http://ameblo.jp/potinue/entry-11471038475.html
■3月14日、28日(木)
美しくなるヨガストレッチ
(”cococi”coworking space)
詳 http://cococi-coworking.com/
■3月15日(金)
クレイコスメ教室
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜11:30
詳 http://www.otasukemama.com
■3月16日 (土)
お灸初めて講座 (お灸教室に初めてご参加の方のための講座です)
(アオ アクア治療院)
㈰9:00~10:00 ㈪12:30~13:30 ㈫15:30~16:30
詳 http://www.ami-ami-ami-ami-ami.com
■3月16日 (土)
お灸教室〜お灸を自分で出来るようになりませんか?〜 ㈰第3回 ストレス
(アオ アクア治療院)
㈰10:00~11:00 ㈪13:30~14:30 ㈫16:30~17:30
詳 http://www.ami-ami-ami-ami-ami.com
■3月17日(日)
女性はり灸師による子どものお肌からみる心と身体のお話会と個別相談会
(女性と子どもの癒しの会)
お話会9:30〜10:30相談会10:30〜13:30
詳 http://chofu-npo-supportcenter.jp/k20217126/
■3月17日 (日)
生理用布ナプキンの使い方を学び、自分で縫ってつくろう。
(女性と子どもの癒しの会)
14:45〜16:00
詳 http://chofu-npo-supportcenter.jp/k20217126/
■3月17日 (日)
女性の心と身体の東洋医学のお話会 第2回〜そもそも東洋医学とは?〜
(女性と子どもの癒しの会)
17:00〜18:00
詳 http://chofu-npo-supportcenter.jp/k20217126/
■3月23日(土)
カニ山プレイパーク(ちびっ子プレイパークの会)
10:00〜15:00 雨天中止
問 090-7238-2778(佐藤)
■3月23日(土)
子どもと大人のためのコンサート
at森のテラス vol.1
アイルランドの風
詳 irish.sengawa@gmail.com 遠藤さん・上路さん
■3月25日(月)
スマホ&iPad 二本立て基礎講座
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
10:15〜12:45
詳 http://www.otasukemama.com
■3月27日(水)
第3回自宅で出来る安産灸教室
(はりきゅう移動教室)
10:30〜11:30
詳 89idou@gmail.com
■3月28日(木)、3月30日(土)
春休み特別企画 親子でガラス体験!
(てづくり倶楽部 おたすけママ)
詳 URL http://www.otasukemama.com
*TOPICS
■てづくり倶楽部 おたすけママ
入園・入学準備のぬいもの依頼はお早めに!
入園・入学準備が本格的にスタート!
ご依頼の際は、できるだけお早めにお申込みくださいね。
詳 http://www.otasukemama.com
■ “cococi” Coworking Space
ここちよく暮らしはたらくための
コワーキングスペース "cococi"
cococi tours! 第2火、第4金
PR jelly! 第4水
http://cococi-coworking.com/
■絵画教室”ちゅうりっぷ”
【無料体験実施中】仙川でこどもの絵の教室
第1?3火曜 15:00?18:00(お好きな1時間)
幼児、小学生対象
場 cococi coworking space
http://art-tulip.jimdo.com/
*ちょこネットからのお知らせ
■いよいよ、今週3月2日です! 調布市子育てフェスタ2013
調布駅の南側、グリーンホール小ホールで開催。
スタートは11:00。
ステージはマンドリンアンサンブルで開幕。
おなじみ、にしむらさんのパパ絵本ライブ、
滝村さんのパパごはん、上さんのちょこっとヨガ
山川さんの親子体操と続き、
締めくくりは、スーパー助産師・浅井貴子さんのライブトークです。
会場を埋めるのは、市内で活動している子育て応援隊のブース。
さまざまなサークル・団体・企業が
体験プログラムや活動PRでにぎやかに盛り上げます。
試食や手作りお菓子の販売もあり。
入場無料。15:00まで。
ゆっくり楽しんでください!
■ちょこカフェ
深大寺、調布卸売センターにある
子連れでふらっ〜と立ち寄れるカフェです。
3月2日(土)臨時休業します(スタッフ総出で子育てフェスタデス)。
3月5日から週5日営業スタート。
火曜〜金曜10:30〜15:00
土曜8:30〜13:00
日替わりでランチが楽しめるようになります。
http://www.facebook.com/Chokokafe
*ちょこネットのHP
◎毎日だれかが更新「メンバーブログ」
http://chofuccc.jimdo.com/メンバーブログ/
◎ちょこネットの活動記録
http://chofuccc.jimdo.com/活動レポート/
いかがでしたか。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
次回は、3月10日に発行予定です。

2013年02月25日
紙芝居やさんというおしごと
★イベント★
紙芝居やさんっていう職業が復活したらいいのに。
立ちどまりたくなるアレコレが
まちにいっぱいできたら
楽しいですね。
街頭紙芝居師
のんきやあややさんの
お教室です。
(のんきやあややさん、次の機会には子育てフェスタにもぜひいらしてください~)
紙芝居やさんっていう職業が復活したらいいのに。
立ちどまりたくなるアレコレが
まちにいっぱいできたら
楽しいですね。
街頭紙芝居師
のんきやあややさんの
お教室です。
(のんきやあややさん、次の機会には子育てフェスタにもぜひいらしてください~)
----
子ども紙芝居教室(小学生対象)
第1回 3月2日(土)
紙芝居を楽しもう
・昭和の紙芝居を見てみよう・
・紙芝居クイズに挑戦・
・シャッフル紙芝居をやってみよう・
第2回 3月9日(土)
紙芝居師にチャレンジ
・みんなで紙芝居作り・
・紙芝居をやってみよう・
・お客さんに向けてパフォーマンス・

各日、午後2時~4時。
会場は北部公民館です。
申し込みは北部公民館に直接出向くか電話で
------
Tel: 042-488-2698
子ども紙芝居教室(小学生対象)
第1回 3月2日(土)
紙芝居を楽しもう
・昭和の紙芝居を見てみよう・
・紙芝居クイズに挑戦・
・シャッフル紙芝居をやってみよう・
第2回 3月9日(土)
紙芝居師にチャレンジ
・みんなで紙芝居作り・
・紙芝居をやってみよう・
・お客さんに向けてパフォーマンス・

各日、午後2時~4時。
会場は北部公民館です。
申し込みは北部公民館に直接出向くか電話で
------
Tel: 042-488-2698
Posted by ちょこネット at 13:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2013年02月25日
アコースティック音楽のシャワーを―3月2日子育てフェスタ
★フェスタカウントダウン! 
ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!

ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人が増えますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★★★★★★★★★★
ステージのスタートは11:00。
マンドリンアンサンブル
ル・シエルのみなさんです。
繊細でどこかなつかしい響きのマンドリン。
3月2日は、なんと9人の編成で来てくださいます。
アコースティックな音のシャワーを
たっぷりあびてくださいね。
マンドリンアンサンブル ル・シエルです。
ステージのオープニングとして、
マンドリン、マンドラ、ギター、コントラバスなど
9人で演奏します。
普段生の音に触れる機会の少ない楽器で、
ディズニーやジブリの
アニメソングなどを演奏いたします。
お楽しみに!!

「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール
ステージのスタートは11:00。
マンドリンアンサンブル
ル・シエルのみなさんです。
繊細でどこかなつかしい響きのマンドリン。
3月2日は、なんと9人の編成で来てくださいます。
アコースティックな音のシャワーを
たっぷりあびてくださいね。

ステージのオープニングとして、
マンドリン、マンドラ、ギター、コントラバスなど
9人で演奏します。
普段生の音に触れる機会の少ない楽器で、
ディズニーやジブリの
アニメソングなどを演奏いたします。
お楽しみに!!

「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30
★ facebook ★

会場は調布市グリーンホール小ホール
Posted by ちょこネット at 11:37 | フェスタカウントダウン!
2013年02月25日
3月2日子育てフェスタ―五感を刺激するこ~んな方々が集合★


ちょこネットでは
調布で子育てしたい!という人がいっぱいになりますように~
という思いを込めて
3月2日に「調布市子育てフェスタ2013」を開催いたします!
★★★★★★★★★★★★
まずは全体像をご紹介しま~す

ステージ
各ステージは約20分間です
11:00
マンドリンアンサンブル Le Ciel(ル・シエル)演奏
11:30
西村直人の絵本うたライブ
13:00
滝村雅晴の「パパ子料理のススメ」トークショー
13:30
上美知代 子育ての疲れを解消 ちょこっとヨガ
14:00
山川容子のオドロンパ(親子体操)
15:00
スーパー助産師・浅井貴子がゲスト♪
子育て生トーク&かぜシロップ講習
ブース
大塚食品
日本生命
青空市場
ラボ教育センター
ボーダーレスジャパン
おたすけママ
誕生学協会調布グループ[コーラル]
パルシステム東京
ジブラルタ生命保険
山田屋本店
リラックスふんどし
美・トーキング
だるチャンプロデュース
ティップネス
女性と小児専門 はり・灸・あん摩 ao akua 治療院
花伝
綺撚堂
シールズ
ボーネルンド
ママゴコロくらぶ
東西薬局
調布市助産師会
はり・きゅう往診 kotori
クレイセラピーSugarvine
レインボーグループ
cococi
チラシ設置
心の講座/近原
NPO法人monoDen
支えるネット
調布みんなのサポートネット
honey drop
上 美知代
調布一樹会
マシュマロクラブ
★★★★★★★★★★★★
「五感の森で元気にそだて! ちょうふBABIES」
2013年3月2日
11:00~15:30

調布市グリーンホール小ホール
Posted by ちょこネット at 08:56 | フェスタカウントダウン!
2013年02月18日
やさしい音色が、おなかのなかにも届く
★イベント★
ちょこネットでは
調布市周辺の子育て関連情報をあつめて
ブログやメールマガジンを通じて発信しています。
赤ちゃんにはいろんな音が届いています。
パパが歌ってあげる声、
ママが絵本を読んでくれる声。
ここちよい音環境をつくってあげましょう♪
そして、ママはリフレッシュとリラックス
…ココロが落ちつく、自然なゆたかな響きの
ちいさなハープの音のシャワーをあびて
まったりほっこり♪
おといくの“やさしい時間”
あたらしい胎教のカタチです。
酵素玄米のミニランチ&食育のお話は
ママcafeの寺崎さんが担当します。

おなかの中でハープの音をきいていると
その音をうまれてからも覚えているようです
ハープの音でご機嫌になることも
ちょこネットでは
調布市周辺の子育て関連情報をあつめて
ブログやメールマガジンを通じて発信しています。
おといく(音育)&食育胎教講座
(エル・ソレイユやさし時間プロジェクト)
2月23日(土)
10:30~13:00
ママcafe&手織り工房~悠遊(染地3丁目)
http://homepage2.nifty.com/el-soleil/taikyo8.html
悠遊 042-481-0667
(エル・ソレイユやさし時間プロジェクト)
2月23日(土)
10:30~13:00
ママcafe&手織り工房~悠遊(染地3丁目)
http://homepage2.nifty.com/el-soleil/taikyo8.html
悠遊 042-481-0667
赤ちゃんにはいろんな音が届いています。
パパが歌ってあげる声、
ママが絵本を読んでくれる声。
ここちよい音環境をつくってあげましょう♪
そして、ママはリフレッシュとリラックス
…ココロが落ちつく、自然なゆたかな響きの
ちいさなハープの音のシャワーをあびて
まったりほっこり♪
おといくの“やさしい時間”
あたらしい胎教のカタチです。
酵素玄米のミニランチ&食育のお話は
ママcafeの寺崎さんが担当します。

おなかの中でハープの音をきいていると
その音をうまれてからも覚えているようです
ハープの音でご機嫌になることも
Posted by ちょこネット at 13:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2013年02月18日
子供を大きく育てる、調布系ライフスタイルを

事務局のすぎやまです。
子ども育てることは未来をつくること。
ちょこネットでは
まちのみんなで子育てする
子育て風土を根付かせようと活動しています。
さて、今週末の土曜日、2月23日は、
つつじヶ丘児童館で
第3回 調布まちみらい会議が開催されます。
主催するのは、あたらしい未来をつくろうという
その名も「調布まちみらい会議」という
プロジェクトチームだそうです。
次回のテーマが
子供を大きく育てるための
調布系ライフスタイルを考えよう!
これは、まさに! わたしのテーマじゃありませんか~

ということで、何をおいてもはせ参じたいところですが、
同じ日に主催する起業塾が重なりました

ともかく、たくさんの視点で子育てをとらえなおしたい。
子ども自身とかシニアとか。
女性だけでなくて、男性も。
当事者の思いやアイデアが生かされる
まちづくりのしくみができたら。
大それたことではなくて、
身近な、ほんの一工夫や
ほんのヒトコトの声がけが
未来をつくるのだと信じて、
みなで集い、語らいたいです。
あー、参加できないことが、ザンネン。
このブログを見てくださったあなた。
ぜひ、わたしの分まで、語って来てくださったらうれしいです。

<画像をクリックするとイベントページにとびます>
2013年02月14日
あんどうりすさん調布に!―ママパパ防災講座2月24日
★イベント★
アウトドア流防災ファシリテーターの
あんどうりすさんが
調布に来てくれます!
自らの子育て体験と
アウトドアスキルをいかした
楽しくて実践的な講演。
子をもつ親に大好評で、
全国をとびまわって講演活動を行っています。
ママパパはもちろん
ばーばじーじもどうぞ。
ママとパパのための防災講座
2月24日(日)
10:00~12:00
調布市総合福祉センター(グリーンホールとなり)
参加無料
*保育枠はいっぱいです
詳細・申し込み方法はこちら
↓↓↓
http://chofu-npo-supportcenter.jp/_event/02-08918.html

アウトドア流防災ファシリテーターの
あんどうりすさんが
調布に来てくれます!
自らの子育て体験と
アウトドアスキルをいかした
楽しくて実践的な講演。
子をもつ親に大好評で、
全国をとびまわって講演活動を行っています。
ママパパはもちろん
ばーばじーじもどうぞ。

2月24日(日)
10:00~12:00
調布市総合福祉センター(グリーンホールとなり)
参加無料
*保育枠はいっぱいです
詳細・申し込み方法はこちら
↓↓↓
http://chofu-npo-supportcenter.jp/_event/02-08918.html


Posted by ちょこネット at 11:21 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2013年02月13日
五感の森で元気にそだて! ―調布市子育てフェスタ 3月2日土
★調布市子育てフェスタ2013★
事務局の杉山裕子です。
今年度の「調布市子育てフェスタ」は
3月2日(土)に開催します。
11:00~15:30。
入場無料、出入り自由です。
いよいよ、準備も大詰め。
豪華ゲストのステージや
体験、試食あり!の団体ブースで
にぎやかです。
今年のテーマは
五感の森で元気にそだて!
ちょうふBABIES
みて、きいて、さわって、味わって。
親も子も一緒に
感性をフル稼働して
楽しい一日をお過ごしください。
このブログでは
順次出展ブースのご紹介をしていく予定です。
みなさんのお越しをお待ちしています!
事務局の杉山裕子です。
今年度の「調布市子育てフェスタ」は
3月2日(土)に開催します。
11:00~15:30。
入場無料、出入り自由です。
いよいよ、準備も大詰め。
豪華ゲストのステージや
体験、試食あり!の団体ブースで
にぎやかです。
今年のテーマは
五感の森で元気にそだて!
ちょうふBABIES
みて、きいて、さわって、味わって。
親も子も一緒に
感性をフル稼働して
楽しい一日をお過ごしください。
このブログでは
順次出展ブースのご紹介をしていく予定です。
みなさんのお越しをお待ちしています!

Posted by ちょこネット at 08:00 | フェスタカウントダウン!
2013年02月11日
納得できる子育て講座 参加者ふえてます
★ちょこカフェ★
ブレインジムインストラクターの末松晴海さんが
12月からちょこカフェで開催している
「納得できる子育て講座」。
毎回参加者が増えているようです。
あなたもちょいとのぞいてみては。
超マイペースな子どもたちに贈る
勉強ができるって、どういくこと?の第3弾が
2月14日(木)に開催されます。
典型的な相談例と納得のエクササイズを紹介してくれます。
■納得できる子育て講座 at ちょこカフェ
2月14日(木)
13:00~14:30
1000円
申し込み tadukuri2012@gmail.com

----
ちょこカフェ
http://www.facebook.com/Chokokafe
ブレインジムインストラクターの末松晴海さんが
12月からちょこカフェで開催している
「納得できる子育て講座」。
毎回参加者が増えているようです。
あなたもちょいとのぞいてみては。
超マイペースな子どもたちに贈る
勉強ができるって、どういくこと?の第3弾が
2月14日(木)に開催されます。
典型的な相談例と納得のエクササイズを紹介してくれます。
■納得できる子育て講座 at ちょこカフェ
2月14日(木)
13:00~14:30
1000円
申し込み tadukuri2012@gmail.com

----
ちょこカフェ
http://www.facebook.com/Chokokafe
2013年02月10日
子どもと一緒に素敵な音楽を楽しみたい
★イベント★
小さな子どもと一緒に音楽を楽しみたい!
いつの時代も母のキモチはおなじですね。
わたしも娘が小さいとき、
子連れOKと聞いては、あちこち連れ回していました。
いまや、ひとりで瀬戸内の芸術祭にでかけるまでになりましたけど。
ひょんなことからお知り合いになった遠藤さんが
ご友人とともにコンサートを企画されました。
仙川にある、造園家のたてたすてきなおうち
「森のテラス」で開催されます。
小さな子どもと一緒に音楽を楽しみたい!
いつの時代も母のキモチはおなじですね。
わたしも娘が小さいとき、
子連れOKと聞いては、あちこち連れ回していました。
いまや、ひとりで瀬戸内の芸術祭にでかけるまでになりましたけど。
ひょんなことからお知り合いになった遠藤さんが
ご友人とともにコンサートを企画されました。
仙川にある、造園家のたてたすてきなおうち
「森のテラス」で開催されます。
■子どもと大人のためのコンサート
at森のテラス vol.1
アイルランドの風
3月23日(土)
13:30開演
大人3000円、子ども1000円
(お茶とお菓子付き)
森のテラス
(仙川駅徒歩10分。若葉町1-31-13)
予約・問い合わせ
irish.sengawa@gmail.com


(すぎやまゆうこ)
at森のテラス vol.1
アイルランドの風
3月23日(土)
13:30開演
大人3000円、子ども1000円
(お茶とお菓子付き)
森のテラス
(仙川駅徒歩10分。若葉町1-31-13)
予約・問い合わせ
irish.sengawa@gmail.com


(すぎやまゆうこ)
Posted by ちょこネット at 19:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2013年02月10日
「はらぺこあおむし」 英語でよみきかせ@ちょこカフェ
★ちょこカフェ★
ちょこネットでは
子連れでふらっと立ち寄れる「ちょこカフェ」を運営しています。
2月20日(水)は親子で英語絵本を楽しむ会があります。
参加費300円!
お気軽に~。
ちょこネットでは
子連れでふらっと立ち寄れる「ちょこカフェ」を運営しています。
2月20日(水)は親子で英語絵本を楽しむ会があります。
参加費300円!
お気軽に~。

2013年02月10日
13日から「さくらプロジェクト」
★ちょこカフェ★
ちょこカフェは、深大寺近く、野川のほとり、
調布卸売センター内にあります。
ちょこカフェに遊びに来た親子を
アートの世界に誘う山田はるこさん。
年末は「おさんぽアート」を開催しました。
1月はロンドンでグループ展を開催し、
また、日本に戻ってきていますヨ。
2月は「さくらプロジェクト」です。
ちょこカフェは、深大寺近く、野川のほとり、
調布卸売センター内にあります。
ちょこカフェに遊びに来た親子を
アートの世界に誘う山田はるこさん。
年末は「おさんぽアート」を開催しました。
1月はロンドンでグループ展を開催し、
また、日本に戻ってきていますヨ。
2月は「さくらプロジェクト」です。
★★★
こどもアートの教室
「さくらプロジェクト」
(山田はるこ)
2月13(水)・20日(水)・27日(水)
14:00~16:00
4歳~小学生
1回1500円(初回1000円)
詳細:http://studio-gen.jugem.jp/
「日米国際交流さくらプロジェクト」に出品する
絵画制作をおこないます。
4 月1 日~4 月21 日
三鷹市市民協働センターと
MISHOP(公益財団法人 三鷹国際交流協会)が会場。
アメリカの子供たちが描いた絵や写真とともに
展示される予定です。
絵を通しての国際交流を経験します。
※さくらプロジェクト用に描かれた絵は返却されません。ご了承ください。

こどもアートの教室
「さくらプロジェクト」
(山田はるこ)
2月13(水)・20日(水)・27日(水)
14:00~16:00
4歳~小学生
1回1500円(初回1000円)
詳細:http://studio-gen.jugem.jp/
「日米国際交流さくらプロジェクト」に出品する
絵画制作をおこないます。
4 月1 日~4 月21 日
三鷹市市民協働センターと
MISHOP(公益財団法人 三鷹国際交流協会)が会場。
アメリカの子供たちが描いた絵や写真とともに
展示される予定です。
絵を通しての国際交流を経験します。
※さくらプロジェクト用に描かれた絵は返却されません。ご了承ください。

2013年02月07日
手作り蒸しパン「クワパオちゃーしゅーランチ」★ちょこカフェ
★ちょこカフェ★
ちょこネットでは、子連れでふらっと立ち寄れる
「ちょこカフェ」を運営しています。
現在、フードチームを新設して
新しいメニューのテスト中。
本日のランチには、
こんなものが登場しま~す
来てネ
ちょこネットでは、子連れでふらっと立ち寄れる
「ちょこカフェ」を運営しています。
現在、フードチームを新設して
新しいメニューのテスト中。
本日のランチには、
こんなものが登場しま~す

来てネ

2013年02月01日
土曜市場カフェ ~モーニングはじめます~
★ちょこカフェ★
ちょこカフェは、進化中デス。
土曜営業のご案内です。
2月から毎週土曜日に営業します。
お休みの日は、家族で市場で買い物。
そして、ちょこカフェでブランチはいかがですか。
朝8:30から
昼13:00までの営業です。
みなさまのお越しをお待ちしております

ちょこカフェは、進化中デス。
土曜営業のご案内です。
2月から毎週土曜日に営業します。
お休みの日は、家族で市場で買い物。
そして、ちょこカフェでブランチはいかがですか。
朝8:30から
昼13:00までの営業です。
みなさまのお越しをお待ちしております

