2011年03月19日
かに山プレイパーク中止のお知らせ
事務局のすぎやまです。
ちびっ子プレイパークの会、佐藤さんから
明日のイベントについての連絡です。
-------------------------------------------
かに山プレイパーク中止のお知らせ
3月20日(日)開催予定でしたが、
地震、原発の状況を考慮し、今回のプレイパークを中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。
もう少し状況が落ち着きましたら、開催したいと思います。
問い合わせ
ちびっ子プレイパークの会
佐藤
cxx05456@nifty.com
09072382778
---------------------------------------------
ちびっ子プレイパークの会、佐藤さんから
明日のイベントについての連絡です。
-------------------------------------------
かに山プレイパーク中止のお知らせ
3月20日(日)開催予定でしたが、
地震、原発の状況を考慮し、今回のプレイパークを中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。
もう少し状況が落ち着きましたら、開催したいと思います。
問い合わせ
ちびっ子プレイパークの会
佐藤
cxx05456@nifty.com
09072382778
---------------------------------------------

Posted by ちょこネット at 15:12 | 2011.2/16 出展者
2011年03月06日
3月10日 じぶんのからだを感じる
事務局の杉山裕子です。
春らしくなりました。
家族は花粉症でつらそうですが、私はなぜか年々楽になります。
わかれとスタートの季節。
自分や身近な人の生活の変化で、いろいろ切り替えたり、見直したり、休んだり。
自分のことをふりかえるときかもしれません。
さて、2月16日の「ちょこネット広場」に出展してくださった方から、
イベントレポート&お知らせが届きました。
NPOそれから
event report
2月16日(水)調布市の子育てネットワーク「ちょこネット」の
デビューイベントで、「NPOそれから」もイベントデビューしてきました!
会場は親子連れの熱気で暑いくらい。
「NPOそれから」では、アンケート協力のお願いと、会員募集の為の宣伝をしてきました。
アンケートのお礼に差し上げたのは、布ふきんに「NPOそれから」の トレードマーク「人魚」を アイロンプリントでつけたもの。
イベントデビューでしたのでちょっと奮発しましたが、喜んでいただけた方が多く良かったです。
ブースに立ち寄ってくれた方々とお話しできたことも刺激になりました。
information

教育と暮らしの未来を考える・NPOそれからです。
NPOそれからでは、まず「20~30代の若い世代がのびのび元気になれること」が未来を考える上での始めの一歩と感じ、「それからクラス」という学び合い講座を作っているところです。
今回は「遊びや軽いストレッチをしながら自分のからだを感じる」内容です。
3月10日(木)10:00~11:30
調布市民文化センターたづくりにて、モニタリングを兼ねたお試し会を行いますので、ぜひご参加ください。
お子様連れOKです。
内容の詳細は、下記サイトから
http://kokucheese.com/event/index/8244/
自分メンテナンス、してますか?
ツカダ
春らしくなりました。
家族は花粉症でつらそうですが、私はなぜか年々楽になります。
わかれとスタートの季節。
自分や身近な人の生活の変化で、いろいろ切り替えたり、見直したり、休んだり。
自分のことをふりかえるときかもしれません。
さて、2月16日の「ちょこネット広場」に出展してくださった方から、
イベントレポート&お知らせが届きました。
NPOそれから
event report
2月16日(水)調布市の子育てネットワーク「ちょこネット」の
デビューイベントで、「NPOそれから」もイベントデビューしてきました!
会場は親子連れの熱気で暑いくらい。
「NPOそれから」では、アンケート協力のお願いと、会員募集の為の宣伝をしてきました。
アンケートのお礼に差し上げたのは、布ふきんに「NPOそれから」の トレードマーク「人魚」を アイロンプリントでつけたもの。
イベントデビューでしたのでちょっと奮発しましたが、喜んでいただけた方が多く良かったです。
ブースに立ち寄ってくれた方々とお話しできたことも刺激になりました。
information

教育と暮らしの未来を考える・NPOそれからです。
NPOそれからでは、まず「20~30代の若い世代がのびのび元気になれること」が未来を考える上での始めの一歩と感じ、「それからクラス」という学び合い講座を作っているところです。
今回は「遊びや軽いストレッチをしながら自分のからだを感じる」内容です。
3月10日(木)10:00~11:30
調布市民文化センターたづくりにて、モニタリングを兼ねたお試し会を行いますので、ぜひご参加ください。
お子様連れOKです。
内容の詳細は、下記サイトから
http://kokucheese.com/event/index/8244/
自分メンテナンス、してますか?
ツカダ
Posted by ちょこネット at 13:30 | 2011.2/16 出展者
2011年02月15日
外遊び・子育てサークル「まめちょ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
外遊び・子育てサークル「まめちょ」

遊具のない場所でいろいろな年のおともだちとのびのび遊ばせたい・・・
食事もおやつもできるだけ自然なものを・・・
頼れる育児仲間がほしい・・・
そんな想いから「まめちょ」は始まり、今年で10年になります。
主な活動の場であるカニ山は、母と子にちょうどよい開放感と包まれている感じを与えてくれます。
ここでは無理せず、できる人ができることを持ち寄って、子どもと一緒の時間を楽しんでいます。
活動場所: カニ山(深大寺自然広場) 野川公園湧水広場
活動日・時間: 月・水・金 10時半~14時半くらい
問い合わせ
まめちょメール:mamecho2002@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
外遊び・子育てサークル「まめちょ」

遊具のない場所でいろいろな年のおともだちとのびのび遊ばせたい・・・
食事もおやつもできるだけ自然なものを・・・
頼れる育児仲間がほしい・・・
そんな想いから「まめちょ」は始まり、今年で10年になります。
主な活動の場であるカニ山は、母と子にちょうどよい開放感と包まれている感じを与えてくれます。
ここでは無理せず、できる人ができることを持ち寄って、子どもと一緒の時間を楽しんでいます。
活動場所: カニ山(深大寺自然広場) 野川公園湧水広場
活動日・時間: 月・水・金 10時半~14時半くらい
問い合わせ
まめちょメール:mamecho2002@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 09:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月14日
「ままんすまいるかふぇ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ままんすまいるかふぇ

子連れで来られるイベントを国領あくろすにて定期的に開催しています。
ココロやカラダの”こり”を癒すマッサージやセラピーメニュー、
日々にトキメキ♪をもたらすハンドメイドの雑貨やおいしいパンやスイーツのショップ、
今日の自分と家族が笑顔で過ごす元気をチャージしに来てくださいね!
ちょこネット広場では、その活動をお知らせする展示を行います。
次回の予定をチェックしに、ぜひお立ち寄りくださいね。
HP:http://mamansmilecafe.ocnk.net/
ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/mamansmilecafe/
山本 弥和
Miwa Yamamoto
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ままんすまいるかふぇ

子連れで来られるイベントを国領あくろすにて定期的に開催しています。
ココロやカラダの”こり”を癒すマッサージやセラピーメニュー、
日々にトキメキ♪をもたらすハンドメイドの雑貨やおいしいパンやスイーツのショップ、
今日の自分と家族が笑顔で過ごす元気をチャージしに来てくださいね!
ちょこネット広場では、その活動をお知らせする展示を行います。
次回の予定をチェックしに、ぜひお立ち寄りくださいね。
HP:http://mamansmilecafe.ocnk.net/
ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/mamansmilecafe/
山本 弥和
Miwa Yamamoto
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 18:14 | 2011.2/16 出展者
2011年02月12日
「ママハウスじんだいじ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ママハウスじんだいじ
深大寺方面で「いのち・こころ・からだ・くらし」のケアと学びあいの場を提供しています。
各種セラピストや助産師 栄養士 ヨガ講師など 様々な専門家が揃っています。
当日は講座内容や多彩な講師陣の顔ぶれをご紹介させていただきます。
HP:http://blog.goo.ne.jp/mamahousej
問い合わせ
マザリーズ助産院 棚木めぐみ
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ママハウスじんだいじ
深大寺方面で「いのち・こころ・からだ・くらし」のケアと学びあいの場を提供しています。
各種セラピストや助産師 栄養士 ヨガ講師など 様々な専門家が揃っています。
当日は講座内容や多彩な講師陣の顔ぶれをご紹介させていただきます。
HP:http://blog.goo.ne.jp/mamahousej
問い合わせ
マザリーズ助産院 棚木めぐみ
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 18:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月12日
特定非営利活動法人子育てコンビニ・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
特定非営利活動法人子育てコンビニ


三鷹市で、”みたか子育てねっと”内「子育てコンビニ」や「みたか幼稚園ガイド」「赤ちゃんと一緒!三鷹おでかけマップ」「子育てコンビニ通信」などを通し、主に子育て情報を発信しています。
この度調布のみなさまともネットワークができて嬉しいです!
映画「bloom」は、出産、育児、子育ての入り口に立つ女性たちの声を集めたものです。
新しく母になる女性たちのためにも「ちょこネット」が強い味方になりますように!
HP: http://www.kosodate.or.jp
問い合わせ
小林七子 高瀬香織
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
特定非営利活動法人子育てコンビニ


三鷹市で、”みたか子育てねっと”内「子育てコンビニ」や「みたか幼稚園ガイド」「赤ちゃんと一緒!三鷹おでかけマップ」「子育てコンビニ通信」などを通し、主に子育て情報を発信しています。
この度調布のみなさまともネットワークができて嬉しいです!
映画「bloom」は、出産、育児、子育ての入り口に立つ女性たちの声を集めたものです。
新しく母になる女性たちのためにも「ちょこネット」が強い味方になりますように!
HP: http://www.kosodate.or.jp
問い合わせ
小林七子 高瀬香織
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 16:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月12日
studioALBAのマタニテイフォト・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
studio ALBAのマタニテイフォト

写真家 小島由紀子が撮る マタニテイフォト
妊娠期から出産後まで、赤ちゃんと一緒に撮影した写真やアルバムを展示
当日は希望者にその場でスナップ撮影、葉書サイズプリント一枚プレゼント
HP:http://www..studioalba.jp/
ブログ: http://ameblo.jp/s-alba/
問い合わせ
小島由紀子
090-9955-0977
yukiyukimax@kyp.biglobe.ne.jp
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
studio ALBAのマタニテイフォト

写真家 小島由紀子が撮る マタニテイフォト
妊娠期から出産後まで、赤ちゃんと一緒に撮影した写真やアルバムを展示
当日は希望者にその場でスナップ撮影、葉書サイズプリント一枚プレゼント

HP:http://www..studioalba.jp/
ブログ: http://ameblo.jp/s-alba/
問い合わせ
小島由紀子


------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 14:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月12日
調布FM「子育てラジオ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
調布FM「子育てラジオ」

調布FM(83.8MHz)「子育てラジオ」は
毎週木曜日午前10時(再放送は水曜日午後9時30分)にON AIR!
子育てについてのさまざまなテーマを取り上げ、
地域で活躍中の専門家にお話をうかがっています。
プレママ情報も発信中♪
(提供・和光堂 http://www.wakodo.co.jp/)
HP: http://www.chofu-fm.com/kosodate/
番組ブログ: http://blogs.yahoo.co.jp/takenaka838/
問い合わせ
竹中裕子
mail@chofu-fm.com
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
調布FM「子育てラジオ」

調布FM(83.8MHz)「子育てラジオ」は
毎週木曜日午前10時(再放送は水曜日午後9時30分)にON AIR!
子育てについてのさまざまなテーマを取り上げ、
地域で活躍中の専門家にお話をうかがっています。
プレママ情報も発信中♪
(提供・和光堂 http://www.wakodo.co.jp/)
HP: http://www.chofu-fm.com/kosodate/
番組ブログ: http://blogs.yahoo.co.jp/takenaka838/
問い合わせ
竹中裕子

------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 11:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月12日
「キッズスペースあしたば」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
キッズスペースあしたば


キッズスペースあしたばは、
自宅の一部を開放した隠れ家的な育児支援施設です。
イベント当日は、あしたばスタッフが普段施設内でセッションしています
「カラーセンセーション」と「足裏ゾーンセラピー」を体験していただけます。
カラーセラピーは、10色のアロマオイルの入ったカラーボトルを使ったセラピーです。
10本のボトルの中から、その場で気になる色をあなた自身に選んでいただきます。
足裏ゾーンセラピーは、第二の心臓と言われる足裏を、マッサージいたします。
皆さんのお越しをお待ちしています。
HP:http://www15.plala.or.jp/ashitaba/index.html
問い合わせ
代表:石野田こずえ
ashitaba@amail.plala.or.jp
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
キッズスペースあしたば


キッズスペースあしたばは、
自宅の一部を開放した隠れ家的な育児支援施設です。
イベント当日は、あしたばスタッフが普段施設内でセッションしています
「カラーセンセーション」と「足裏ゾーンセラピー」を体験していただけます。
カラーセラピーは、10色のアロマオイルの入ったカラーボトルを使ったセラピーです。
10本のボトルの中から、その場で気になる色をあなた自身に選んでいただきます。
足裏ゾーンセラピーは、第二の心臓と言われる足裏を、マッサージいたします。
皆さんのお越しをお待ちしています。
HP:http://www15.plala.or.jp/ashitaba/index.html
問い合わせ
代表:石野田こずえ

------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 08:45 | 2011.2/16 出展者
2011年02月10日
「ママゴコロくらぶ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ママゴコロくらぶ



ママゴコロくらぶは、調布で活動を始めて3年目。
(それまで2年半墨田区で活動)
東京の西と東、場所や人は違えど、
子育て中に出会うことと、
子育てへの思いは同じ。
色んなママとベビーたちに出会ってわかった大事なこと、
色んなかたちで、調布でお返ししていきたいと思います。
今しかない、ベビー時間をたのしもう。
HP: http://www.mamagokoro.jp/
問い合わせ
大久保ふみ(ホームページのメールフォームから)
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ママゴコロくらぶ



ママゴコロくらぶは、調布で活動を始めて3年目。
(それまで2年半墨田区で活動)
東京の西と東、場所や人は違えど、
子育て中に出会うことと、
子育てへの思いは同じ。
色んなママとベビーたちに出会ってわかった大事なこと、
色んなかたちで、調布でお返ししていきたいと思います。
今しかない、ベビー時間をたのしもう。
HP: http://www.mamagokoro.jp/
問い合わせ
大久保ふみ(ホームページのメールフォームから)
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 09:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月09日
「エル・ソレイユ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
エル・ソレイユやさしい時間プロジェクト

音楽と情報をコーディネートした新しいカタチのプログラムをお届けしています。
当日は独自企画 fika!フィーカ、のご紹介や
SoundMessageと題して、『子どもの耳・音のお話』などをご紹介しています。
質問などにもお応えします
HP:http://el-soleil.net
問い合わせ
やさしい時間プロジェクト代表 梶伸子(イベント当日担当者 宇多仁美)
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
エル・ソレイユやさしい時間プロジェクト

音楽と情報をコーディネートした新しいカタチのプログラムをお届けしています。
当日は独自企画 fika!フィーカ、のご紹介や
SoundMessageと題して、『子どもの耳・音のお話』などをご紹介しています。
質問などにもお応えします
HP:http://el-soleil.net
問い合わせ
やさしい時間プロジェクト代表 梶伸子(イベント当日担当者 宇多仁美)
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 17:10 | 2011.2/16 出展者
2011年02月08日
「レインボーグループ」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
レインボーグループ

妊婦さん~3歳位のお子さんを育てている方へ子育て情報提供をする冊子を作成しています。
自分達が子育てをする中で得てきた知識や気づき、また感じてきた気持ちなどを書いています。
お暇な時にちょっと読んでもらえるといいです。
冬最新号お持ちください♪
HP: http://ameblo.jp/rainbow-chofu/
問い合わせ
代表 小森美奈子
090-4226-0011
rainbow_chofu@yahoo.co.jp
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
レインボーグループ

妊婦さん~3歳位のお子さんを育てている方へ子育て情報提供をする冊子を作成しています。
自分達が子育てをする中で得てきた知識や気づき、また感じてきた気持ちなどを書いています。
お暇な時にちょっと読んでもらえるといいです。
冬最新号お持ちください♪
HP: http://ameblo.jp/rainbow-chofu/
問い合わせ
代表 小森美奈子


------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 18:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月08日
「NPOそれから」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
NPOそれから

教育と暮らしの未来を考える団体として、NPO法人化を目指して仲間を募集中です。
子や孫に素敵なバトンを渡すために一緒に活動をしてくれる方、ブースにおしゃべりに来てくださいね!
1人1人の色が調和する未来を信じる大人を 増やしましょう!
HP:http://www.sazanami-sorekara.com/
問い合わせ
代表 ツカダユキエ
info@sazanami-sorekara.com
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
NPOそれから

教育と暮らしの未来を考える団体として、NPO法人化を目指して仲間を募集中です。
子や孫に素敵なバトンを渡すために一緒に活動をしてくれる方、ブースにおしゃべりに来てくださいね!
1人1人の色が調和する未来を信じる大人を 増やしましょう!
HP:http://www.sazanami-sorekara.com/
問い合わせ
代表 ツカダユキエ

------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 15:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月08日
「ママネット調布」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ママネット調布

ママネット調布は、
調布で子育てをしながら「あったらいいな」という情報をまとめて本にしているサークルです。
ただいま、『調布DE子育て おけいこガイド(仮称)』の制作に向けて、新メンバーを募集しています。
子供のおけいこについて知りたい方、本作りに興味のある方、ぜひ一緒に本を作りませんか?
HP:http://blog.livedoor.jp/mamanetchofu/
問い合わせ
森田
mamanet-lj@infoseek.jp
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ママネット調布

ママネット調布は、
調布で子育てをしながら「あったらいいな」という情報をまとめて本にしているサークルです。
ただいま、『調布DE子育て おけいこガイド(仮称)』の制作に向けて、新メンバーを募集しています。
子供のおけいこについて知りたい方、本作りに興味のある方、ぜひ一緒に本を作りませんか?
HP:http://blog.livedoor.jp/mamanetchofu/
問い合わせ
森田

------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 12:00 | 2011.2/16 出展者
2011年02月08日
「ちびっ子プレイパークの会」・・・ちょこネット広場
2月16日(水)ちょこネットデビューイベント
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
いよいよ、キックオフイベントが近付きました。
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ちびっ子プレイパークの会

ちびっ子プレイパークの会では、年に3回、カニ山でプレイパークを開催しています。
プレイパーク(冒険遊び場)は、「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットー。
土遊び、基地作り、探検、かまどの火おこし、ロープ遊び、野の草遊び、ほかにも好きな遊びを作って遊べます。
子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめる場です。
*次回は3月20日(日)10:00~15:00です。
参加費一人100円
小学生は子どものみの参加可
持ち物:お弁当、水筒、お椀、汁の具、焼いて食べたいもの(あれば)
雨天中止
問い合わせ
佐藤
cxx05456@nifty.com
090-7238-2778
------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
ちょこネット広場
調布市文化会館たづくり、11階、みんなの広場
-------------------------------------
いよいよ、キックオフイベントが近付きました。
これまで、子育てをキーワードにさまざまな人とつながりたいなと思ってあちこちを歩いてきましたが、
市内にはどうやらたくさんの子育て支援、ママ支援の活動があるようです。
まだほんの一部ですが、これまでにつながった仲間の活動をご紹介するのが「ちょこネット広場」。
活動案内のチラシ配布のほか、ミニ講座などのデモンストレーションも楽しみです。
12:00からオープン予定ですが、スムーズに準備ができたら、早めにオープンします。
参加団体からのメッセージをご紹介します。
(順不同。情報が届き次第アップしていきます~)
出展者からのメッセージ
-------------------------
ちびっ子プレイパークの会

ちびっ子プレイパークの会では、年に3回、カニ山でプレイパークを開催しています。
プレイパーク(冒険遊び場)は、「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットー。
土遊び、基地作り、探検、かまどの火おこし、ロープ遊び、野の草遊び、ほかにも好きな遊びを作って遊べます。
子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめる場です。
*次回は3月20日(日)10:00~15:00です。
参加費一人100円
小学生は子どものみの参加可
持ち物:お弁当、水筒、お椀、汁の具、焼いて食べたいもの(あれば)
雨天中止
問い合わせ
佐藤


------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

Posted by ちょこネット at 09:00 | 2011.2/16 出展者