2014年06月09日
☆赤ちゃんにやさしい虫よけアロマスプレー作り
調布市助産師会からのご案内です。
赤ちゃんにやさしい アロマと精油でスプレーを作成します。
お子様の皮膚のトラブルなどのお悩みにも
助産師がアドバイスいたします。
6月12日(木)13:30~
たづくり10階 花水木
http://gegegemw.blog.so-net.ne.jp

2014年06月09日
☆やさしい東洋医学講座 『健康診断』
はり・きゅう往診kotoriの 矢吹麻美子さんが
いくつかの質問に答えながら、
ご自身の身体に少し耳を傾け
東洋医学的に分類される体質を診断します。
6月18日(水)10:30~11:30
参加費:1500円
http://oritouta.jimdo.com

タグ :調布 子育て 講座 イベント
2014年06月08日
2014年05月10日
フルートレッスンごあんない ♬
フルートレッスン月イチ体験日
調布フルート教室プレリュード
5月21日(水)14:00~
教室レッスン室(西調布駅よりすぐ)
http://ameblo.jp/chofu-fl-prelude/entry-11830324531.html

ワークショップ型コンサート
チャクラ∞フルート
mitos & purelude
6月6日(金)10:45~12:00
森のテラス
http://ameblo.jp/mitos333/entry-11843331665.html
調布フルート教室プレリュード
5月21日(水)14:00~
教室レッスン室(西調布駅よりすぐ)
http://ameblo.jp/chofu-fl-prelude/entry-11830324531.html

ワークショップ型コンサート
チャクラ∞フルート
mitos & purelude
6月6日(金)10:45~12:00
森のテラス
http://ameblo.jp/mitos333/entry-11843331665.html
2014年05月10日
プロのナレーター主宰の朗読教室

斉藤ゆき子さん
( ヴォイスガレージ/ナレーター)
主宰の朗読教室のご案内です。
文化会館たづくり、小島町ふれあいの家にて
朗読教室を開催しています。
メンバーは20代の方からと幅広く、
俳優を目指している方、主婦の方、士業の方、
司書の方と様々。短く楽しい読み物を中心に練習しています。
水曜コース。金曜コースの2コースそれぞれ月2回。
6月から新しく土曜日コースを始めます。
興味のある方は是非一度体験してみてください。
http://b-talking.jimdo.com
2014年05月09日
ママサロン・離乳食教室

詳細・申し込み
アルトリスト株式会社
フードカテゴリー事業への問い合わせページから。
申し込みは「問い合わせ内容」の項目に、
参加希望のイベント名と日程を書き込んでください。
↓↓↓
http://www.altruist.co.jp/contact-food.php
2014年05月09日
おたすけママの 〜My 終活特別イベント〜

今年も「自分で考えるMy終活」と題し、自分らしい終活を自分で考えようと、
さまざまな終活セミナーの企画していますが、
そのうちの特別体験イベントがこれ!「バルーン宇宙葬体験」♪
大きな風船にパウダー状のご遺骨を入れて、
ご家族の手で大空に放っていただくもの。
なかなか体験できない貴重な機会です(*^_^*)
体験後、散骨や葬送に関する質疑応答のお時間もあります。
ぜひ、この機会に大切なご家族やご自身の将来のことを考えてみませんか?
5月14日(水)
14:00~15:00ごろ
(13:50までに集合してください)
参加費:2,000円(税込価格2,160円)
http://www.otasukemama.com
2014年05月08日
はじめての陶芸レッスン

陶芸に興味はあるけどちょっとむずかしそう、
なかなか体験する機会がないと思っている方に
気軽に体験していただける
ワークショップを開催いたします。
今回はご自分でデザインしていただき4つの箸置きを作ります。
未就園児までなら
小さなお子様連れでも大丈夫^^
子育て中のママさんも大歓迎です!
5月13日(火) 10:00~12:00
http://ameblo.jp/potinue/page-1.html
2014年04月25日
2014年04月15日
2014年04月14日
ごあんない@[ママかふぇ悠遊]
狛江にあるママかふぇ悠遊さんからのお知らせです。
4月16日(水)10:30~
子どもお手当講座・体験レッスン(小児鍼など)
講師:矢吹麻美子(鍼灸師)
会費:1500円
4月23日(水)11:00~
お産の振り返り
講師:田中佳子(助産師)
会費:1000円
4月24日(木)10:30~
誕生学
講師:袋珠美(コーラル)
会費1800円
詳細はHPお問い合わせ先へ
http://oritouta.jimdo.com

4月16日(水)10:30~
子どもお手当講座・体験レッスン(小児鍼など)
講師:矢吹麻美子(鍼灸師)
会費:1500円
4月23日(水)11:00~
お産の振り返り
講師:田中佳子(助産師)
会費:1000円
4月24日(木)10:30~
誕生学
講師:袋珠美(コーラル)
会費1800円
詳細はHPお問い合わせ先へ
http://oritouta.jimdo.com

2014年04月14日
プリザーブドフラワー教室 第3弾!~新緑のリースを作ろう!~

季節ごとに様々な形のプリザーブドフラワーにチャレンジしていただきたいと、
今回は初夏を感じる新緑色の紫陽花を使った
ボリューム感のあるリースに 挑戦!
場所や時期を選ばず飾っていただける、
とってもステキなリースです(*^_^*)
・4月28日(月) 10:15~11:30
・調布市市民プラザあくろす 3階 研修室①
てづくり倶楽部 おたすけママ
Tel 042-444-5545 Fax 042-444-5565
URL http://www.otasukemama.com
Email otasukemama@hotmail.com
2014年01月20日
体の声に耳をかたむけてみませんか・・
子育てフェスタでもお世話になった
上(うえ)さんからのご案内です
産後のセルフケア調布1月クラス
バランスボール&ヨーガ」
1/24(金)、31(金)
10:00〜11:30
「新月です!
子育てに生かすバッチフラワーの会」
1/31(金)
13:00〜15:00
主催 上 美知代(ワイルドフラワー)
http://plaza.rakuten.co.jp/orangeflower/

2013年02月25日
「圧力鍋だから時短!春のお祝い膳」
honey dropとさかりえさんからのお知らせです。
♥♥♥
3月8日(金)11時~13時
(開始時間が通常レッスンと異なります)
内容
普通のお米で作る本格お赤飯
圧力鍋の裏技紹介とろ~ん名人級茶碗蒸し
これぞ圧力鍋マジック!鶏手羽であっという間の二品
(メニューは予定になります(4~5品))
レシピ・ご試食・honey drop 特製デザート付き
レッスン料金3500円
お申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=811557
使いこなせたらいいな〜とおもいつつ
敬遠気味だった圧力鍋が 手放せなくなる講座ですよ〜〜
♥♥♥
3月8日(金)11時~13時
(開始時間が通常レッスンと異なります)
内容
普通のお米で作る本格お赤飯
圧力鍋の裏技紹介とろ~ん名人級茶碗蒸し
これぞ圧力鍋マジック!鶏手羽であっという間の二品
(メニューは予定になります(4~5品))
レシピ・ご試食・honey drop 特製デザート付き
レッスン料金3500円
お申し込みは
http://form1.fc2.com/form/?id=811557
使いこなせたらいいな〜とおもいつつ
敬遠気味だった圧力鍋が 手放せなくなる講座ですよ〜〜


2013年01月08日
今週(木)の、おさそい!
12/7に盛況だった講座の続編です。
10日木曜は、納得できる子育て講座
「勉強ができるって、どういうこと?」
の第二弾です。
ブレインジムインストラクター末松晴美さんが
典型的なお悩みを紹介してくれます。
お茶つき、1000円。13:00〜14:30まで。
申し込みは tadukuri2012@gmail.com

10日木曜は、納得できる子育て講座
「勉強ができるって、どういうこと?」
の第二弾です。
ブレインジムインストラクター末松晴美さんが
典型的なお悩みを紹介してくれます。
お茶つき、1000円。13:00〜14:30まで。
申し込みは tadukuri2012@gmail.com

2013年01月06日
再び、カレンダー
新年早くも2週目突入ですね。
年内バタバタで記憶の彼方になった
カレンダー再録いたします!
■1/19(土) 調布子育て協働プラットフォームのフォーラム開催
『らしさを脱ぎ捨て、枠を超え、未来の子育て支援を考える』
〜らしさって何だろう?母親らしさ、子どもらしさから自分らしい子育てとは。
様々な立場の当事者、支援者があつまり、未来の子育て支援について語りあいます。
お申込他は確定次第HPよりご案内いたします。
お問合せはchoccconet@gmail.comまで。
■3/2(日)調布子育てフェスタ2013@調布グリーンホール
『五感の森で元気に育て! 調布BABIES』
〜緑豊かな調布の街、五感を刺激する自然環境の再発見はもちろんのこと、
様々な角度から子育て応援する企業、団体、グループによる年に一度の楽しいイベントです。
えほんうたや、ママのためのヨガ、生!子育てラジオなど・・ステージプログラムも盛りだくさん!
3/2はぜひご家族で、お友達と、調布子育てフェスタに遊びにいらしてください。
詳細は確定次第HPよりご案内いたします。
お問合せはchoccconet@gmail.comまで。
出展申込はmiwa.3838.yama@gmail.com(山本)まで
◆TOPIC
*子育てラジオの放送予定
★★調布FM83.8MHz「子育てラジオ」(和光堂提供)★★
毎週木曜日 午前10時〜10時20分
(再放送は翌水曜日 午後9時30分から)
http://www.chofu-fm.com/kosodate/
調布FM 83.8MHzはパソコンで聴くこともできます。
サイマルラジオhttp://www.simulradio.jp/のトップページにある
調布FMのアイコン横「番組を聴く」をクリック!
■ちょこネットからのお知らせ
◇子連れでお出かけマップ 調布駅南編制作中
ベビーカーを押しながら、実際に街を歩いてマップをつくろう。
途中参加大歓迎!。
詳 http://choccconet.tamaliver.jp/e323780.html
◇ちょこカフェ@市場だより
http://www.facebook.com/Chokokafe
年始は8日からです。
*ちょこネットのHP
◎毎日だれかが更新「メンバーブログ」
http://chofuccc.jimdo.com/メンバーブログ/
◎ちょこネットの活動記録
http://chofuccc.jimdo.com/活動レポート/
◎子育てイベント情報、募集中
koso...@chofu.com
おかげさまで、ちょこネットの事業も今年の12月を持ちまして
丸2年となります。
2年という、短い年月の中でもたくさんの方と繋がり、たくさんの方々の
支えがあってこその事業だと感謝しております。
コミュニティカフェ『ちょこカフェ』をはじめ、
来年のちょこネットも事業にもぜひご注目!
そして、調布の子育て風土が豊かになるよう
みなさんのご参加もお待ちしております!
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
次回は1月10日に発行予定です。
今年も、ちょこネットをどうぞよろしくお願いいたします。

年内バタバタで記憶の彼方になった
カレンダー再録いたします!
■1/19(土) 調布子育て協働プラットフォームのフォーラム開催
『らしさを脱ぎ捨て、枠を超え、未来の子育て支援を考える』
〜らしさって何だろう?母親らしさ、子どもらしさから自分らしい子育てとは。
様々な立場の当事者、支援者があつまり、未来の子育て支援について語りあいます。
お申込他は確定次第HPよりご案内いたします。
お問合せはchoccconet@gmail.comまで。
■3/2(日)調布子育てフェスタ2013@調布グリーンホール
『五感の森で元気に育て! 調布BABIES』
〜緑豊かな調布の街、五感を刺激する自然環境の再発見はもちろんのこと、
様々な角度から子育て応援する企業、団体、グループによる年に一度の楽しいイベントです。
えほんうたや、ママのためのヨガ、生!子育てラジオなど・・ステージプログラムも盛りだくさん!
3/2はぜひご家族で、お友達と、調布子育てフェスタに遊びにいらしてください。
詳細は確定次第HPよりご案内いたします。
お問合せはchoccconet@gmail.comまで。
出展申込はmiwa.3838.yama@gmail.com(山本)まで
◆TOPIC
*子育てラジオの放送予定
★★調布FM83.8MHz「子育てラジオ」(和光堂提供)★★
毎週木曜日 午前10時〜10時20分
(再放送は翌水曜日 午後9時30分から)
http://www.chofu-fm.com/kosodate/
調布FM 83.8MHzはパソコンで聴くこともできます。
サイマルラジオhttp://www.simulradio.jp/のトップページにある
調布FMのアイコン横「番組を聴く」をクリック!
■ちょこネットからのお知らせ
◇子連れでお出かけマップ 調布駅南編制作中
ベビーカーを押しながら、実際に街を歩いてマップをつくろう。
途中参加大歓迎!。
詳 http://choccconet.tamaliver.jp/e323780.html
◇ちょこカフェ@市場だより
http://www.facebook.com/Chokokafe
年始は8日からです。
*ちょこネットのHP
◎毎日だれかが更新「メンバーブログ」
http://chofuccc.jimdo.com/メンバーブログ/
◎ちょこネットの活動記録
http://chofuccc.jimdo.com/活動レポート/
◎子育てイベント情報、募集中
koso...@chofu.com
おかげさまで、ちょこネットの事業も今年の12月を持ちまして
丸2年となります。
2年という、短い年月の中でもたくさんの方と繋がり、たくさんの方々の
支えがあってこその事業だと感謝しております。
コミュニティカフェ『ちょこカフェ』をはじめ、
来年のちょこネットも事業にもぜひご注目!
そして、調布の子育て風土が豊かになるよう
みなさんのご参加もお待ちしております!
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
次回は1月10日に発行予定です。
今年も、ちょこネットをどうぞよろしくお願いいたします。

2013年01月01日
2013年のごあいさつ

新しい年となりました。
2013年も、ちょこネットをよろしくお願いいたします。
新年早々のお願いがございます。
昨年6月にオープンした〝ちょこカフェ〟のある
調布卸売りセンターでアンケートを募集中です。
ネット入力で紙もペンも不用ですので
どうぞ、お手隙の折りにご意見を寄せ下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.choufu-orosiuri.jp/アンケート/
そして、ちょこネットのHPも
ひっそり更新中です(笑)
スクロールして下の方までいってみてください。
2012年の活動記録のボタンつくりました。
クリックすると、昨年1年間の奮闘の跡が・・・
昨年お会いした方も
今年きっとお会いできる方も
どうぞよろしく!
ちょこカフェ、新年は1/8(火)から営業します。
みなさん、お待ちしていますよ。
さあ、元気よくスタートしましょう。
2012年12月28日
やまもりカフェ
年末のお忙しい中失礼します、キタモリです。
(なんだかここに書くのは久しぶりかもしれない・・)
行きたいと思っていた場所にやっといけました〜そこは
谷保(ヤホ)駅から徒歩5分のコミュニティスペースやぼろじ内にある
〝やまもりカフェ〟

サイトはコチラ
いやあ〜すばらしい 場所もお料理も人もオール
食後にいろんなお話を聞かせていただき
ちょこカフェのこれからに思いを馳せました。
やまもりカフェ代表の大久保さんは
おどろくほどパワフルでふところが深く
熱く語るその姿は 対面する隊長スギヤマとまるかぶり!!
と思っていたのはワタシだけでなく同行した美魔女ヤマモトさんも
はげしくうなずいておりました・・
(なんだかここに書くのは久しぶりかもしれない・・)
行きたいと思っていた場所にやっといけました〜そこは
谷保(ヤホ)駅から徒歩5分のコミュニティスペースやぼろじ内にある
〝やまもりカフェ〟

サイトはコチラ
いやあ〜すばらしい 場所もお料理も人もオール

食後にいろんなお話を聞かせていただき
ちょこカフェのこれからに思いを馳せました。
やまもりカフェ代表の大久保さんは
おどろくほどパワフルでふところが深く
熱く語るその姿は 対面する隊長スギヤマとまるかぶり!!
と思っていたのはワタシだけでなく同行した美魔女ヤマモトさんも
はげしくうなずいておりました・・
2012年06月30日
ちょこHP
こんばんは、キタモリです。
ちょこカフェはお休み中ですが
ちょこネットはしずしずと稼働中 笑
久しぶりにHPのおしらせを。

ミーティング前に、ご案内さしあげていますが
途中参加もOKですよ
6/25の記事にも詳細が
→→http://choccconet.tamaliver.jp/c12551.html
会議の様子はイベントペジにすこし
→→http://chofuccc.jimdo.com/ちょこネット-のイベント/

そしてさらに、ミーティングには参加できないけど
情報提供ならできますよ という方に!

情報専用掲示板
PCから http://www.21style.jp/bbs/chocomam/
携帯から http://www.21style.jp/phone.cgi?id=chocomam
ちょこカフェはお休み中ですが
ちょこネットはしずしずと稼働中 笑
久しぶりにHPのおしらせを。

ミーティング前に、ご案内さしあげていますが
途中参加もOKですよ

6/25の記事にも詳細が
→→http://choccconet.tamaliver.jp/c12551.html
会議の様子はイベントペジにすこし
→→http://chofuccc.jimdo.com/ちょこネット-のイベント/

そしてさらに、ミーティングには参加できないけど
情報提供ならできますよ という方に!

情報専用掲示板
PCから http://www.21style.jp/bbs/chocomam/
携帯から http://www.21style.jp/phone.cgi?id=chocomam
タグ :調布 ちょこネット
2012年05月26日
♬ちいさなこどもとコンサート♪
運動会日和でしたね〜おつかれさま!
夜更けに失礼します。
まめちょ麻さんからの情報です。
....................
「~小さなこどもたちもいっしょに~」ということで、
お母さんにもおススメです。市報にも載ったそうですヨ
吉本有里さんは子育て世代でもあり、
歌もお話も共感できると思います。
夜更けに失礼します。
まめちょ麻さんからの情報です。
....................
「~小さなこどもたちもいっしょに~」ということで、
お母さんにもおススメです。市報にも載ったそうですヨ
吉本有里さんは子育て世代でもあり、
歌もお話も共感できると思います。

タグ :調布 ちょこネット