2014年09月26日
明日9月27日(土)は、「にぎわい市」もよろしくお願いします!
○事務局だより
ちょこネットでは、子育て支援活動をする人たちを応援しています。子どもたちとアーティストの交流を生みだす「街のアトリエ」運営支援もそのひとつ。深大にぎわいの里調布卸売センターという一風変わった場所に「街のアトリエ」はあります。野川のほとりで四季の移ろいを感じることができ、カフェや卸売店に集う人のざわめきが適度に聞こえる場所です。子どもたちは、通いなれたあの道のあんなところにこんな異空間があるなんて知らないと思います。ドアをあけたときのわくわくドキドキを味わってもらいたいです。美術の時間が学校を飛び出して、普段の生活のなかに溶け込んでいき、知らず知らずに豊かな想像力を養うような環境ができたらいいなと思っています。

街のアトリエが1号室を飛び出して市場に屋台を出します。
ワークショップ
アーティスト・山田はるこが
子どもと一緒に想像の旅に出て
楽しい作品を一緒につくります。


今年5月~7月のイベントの様子です。子どもたちは夢中デス
クラフトショップ
街のアトリエに集うアーティストたちが
自慢の品を持ち寄ります。
ほかではぜったい見つからないすてきなモノに出合えます。



今年3月~7月の出店作品です。今回の出品作品とは異なります
同時開催@街のアトリエ1号室
ガラスワークショップ
10:00~12:00
13:00~15:00
自分でデザインして、自分でガラスをカットして制作します。
「パキパキっと切れる感触が楽しかった!」と体験した子ども達も、もちろん大人の方も独特の制作方法に、五感フル稼働で取り組めます。
参加費
・お皿1枚_4200円
・箸置き_3個まで3200円
・ネックレス_2個3800円
オプション(追加制作)
・お皿_1枚2200円
・箸置き_1個400円
・ネックレス_1個900円
出来上がりの作品の配送をご希望の方は別途送料500円かかります。
詳細 https://www.facebook.com/events/1470280436584058/


ちょこネットでは、子育て支援活動をする人たちを応援しています。子どもたちとアーティストの交流を生みだす「街のアトリエ」運営支援もそのひとつ。深大にぎわいの里調布卸売センターという一風変わった場所に「街のアトリエ」はあります。野川のほとりで四季の移ろいを感じることができ、カフェや卸売店に集う人のざわめきが適度に聞こえる場所です。子どもたちは、通いなれたあの道のあんなところにこんな異空間があるなんて知らないと思います。ドアをあけたときのわくわくドキドキを味わってもらいたいです。美術の時間が学校を飛び出して、普段の生活のなかに溶け込んでいき、知らず知らずに豊かな想像力を養うような環境ができたらいいなと思っています。

9月27日(土)9:00~14:00
にぎわい市
(街のアトリエ1号室 スタジオげん)
にぎわい市
(街のアトリエ1号室 スタジオげん)
街のアトリエが1号室を飛び出して市場に屋台を出します。
ワークショップ
アーティスト・山田はるこが
子どもと一緒に想像の旅に出て
楽しい作品を一緒につくります。


今年5月~7月のイベントの様子です。子どもたちは夢中デス
クラフトショップ
街のアトリエに集うアーティストたちが
自慢の品を持ち寄ります。
ほかではぜったい見つからないすてきなモノに出合えます。



今年3月~7月の出店作品です。今回の出品作品とは異なります
同時開催@街のアトリエ1号室
ガラスワークショップ
10:00~12:00
13:00~15:00
自分でデザインして、自分でガラスをカットして制作します。
「パキパキっと切れる感触が楽しかった!」と体験した子ども達も、もちろん大人の方も独特の制作方法に、五感フル稼働で取り組めます。
参加費
・お皿1枚_4200円
・箸置き_3個まで3200円
・ネックレス_2個3800円
オプション(追加制作)
・お皿_1枚2200円
・箸置き_1個400円
・ネックレス_1個900円
出来上がりの作品の配送をご希望の方は別途送料500円かかります。
詳細 https://www.facebook.com/events/1470280436584058/


2014年09月26日
目に見えないけど忘れないで。空気と健康の関係について10月4日
○ジモト・イベント
ちょこネットでは、調布市周辺で行われる子育て関連イベントをご紹介しています。情報をメールで受け取るには、メールマガジン登録をどうぞ。登録はこちらから。
********
普段あまり気にすることなく吸っている空気。
子どもがいる生活が始まるとタバコの煙やホコリ・ダニ、カビなどが気になり出したという人がいるのではないでしょうか。空気にはたとえ有害物質が含まれていても、目に見えないことが多いからやっかいですね
調布市と調布市医師会が年に一度開催する医学講座。
今年は「空気と健康」がテーマです。
PM2.5やタバコの煙が人体にどのような影響があるのかを教えてくれます。
家族と一緒に参加してみては。
呼吸器の専門医で禁煙教育者として著名な村松弘康先生を講師に、
「空気と健康」について学びます。
日時 10月4日(土)14:30~16:00
会場 調布市文化会館たづくり12階 大会議場
参加費 無料
定員 当日先着200人 *事前申し込みは必要ありません
詳細は調布市のHPにも掲載されています。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1410220236110/index.html

ちょこネットでは、調布市周辺で行われる子育て関連イベントをご紹介しています。情報をメールで受け取るには、メールマガジン登録をどうぞ。登録はこちらから。
********
普段あまり気にすることなく吸っている空気。
子どもがいる生活が始まるとタバコの煙やホコリ・ダニ、カビなどが気になり出したという人がいるのではないでしょうか。空気にはたとえ有害物質が含まれていても、目に見えないことが多いからやっかいですね

調布市と調布市医師会が年に一度開催する医学講座。
今年は「空気と健康」がテーマです。
PM2.5やタバコの煙が人体にどのような影響があるのかを教えてくれます。
家族と一緒に参加してみては。
10月4日(土)14:30
第33回市民医学講座
「空気と健康」
(調布市と調布市医師会)
第33回市民医学講座
「空気と健康」
(調布市と調布市医師会)
呼吸器の専門医で禁煙教育者として著名な村松弘康先生を講師に、
「空気と健康」について学びます。
日時 10月4日(土)14:30~16:00
会場 調布市文化会館たづくり12階 大会議場
参加費 無料
定員 当日先着200人 *事前申し込みは必要ありません

http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1410220236110/index.html

Posted by ちょこネット at 17:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2014年09月26日
ちょこネットの【ジモト・イベント】アルトリスト株式会社 10月の離乳食・プレママ教室
○ジモト・イベント
ちょこネットでは、調布市周辺で行われる子育て関連イベントをご紹介しています。情報をメールで受け取るには、メールマガジン登録をどうぞ。登録はこちらから。
アルトリスト株式会社は調布市内に本社を置く企業です。
主に食料品製造機械などのエンジニアリングコンサルティングと販売を行う企業ですが、「食を通じて安心と笑顔を提供する」ことが事業コンセプトです。フードカテゴリー事業として地域密着の料理教室を展開されています。つつじヶ丘駅前の自社「アトリエ」では、ちょこカフェでもおなじみになった管理栄養士・米澤須美さんが定期的に離乳食教室を開催しています。10月の予定は下記をチェック!
離乳食教室 10月
(アルトリスト株式会社)
①10月3日(金)
②10月6日(金)
③10月20日(月)
④10月30日(木)
詳 http://www.altruist.co.jp/food-class.php#timetable
アルトリスト株式会社 料理教室
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/altruist.food

ちょこネットでは、調布市周辺で行われる子育て関連イベントをご紹介しています。情報をメールで受け取るには、メールマガジン登録をどうぞ。登録はこちらから。
アルトリスト株式会社は調布市内に本社を置く企業です。
主に食料品製造機械などのエンジニアリングコンサルティングと販売を行う企業ですが、「食を通じて安心と笑顔を提供する」ことが事業コンセプトです。フードカテゴリー事業として地域密着の料理教室を展開されています。つつじヶ丘駅前の自社「アトリエ」では、ちょこカフェでもおなじみになった管理栄養士・米澤須美さんが定期的に離乳食教室を開催しています。10月の予定は下記をチェック!
離乳食教室 10月
(アルトリスト株式会社)
①10月3日(金)
②10月6日(金)
③10月20日(月)
④10月30日(木)
詳 http://www.altruist.co.jp/food-class.php#timetable

フェイスブックページ
https://www.facebook.com/altruist.food

Posted by ちょこネット at 15:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント