2014年02月13日
ジェイコム「ほっとちょこ」で、子育て未来トーク放送
●事務局だより●
ちょこネットでは毎月第1週土曜に「子育て未来トークin調布」を開催しています。
前半は「ここで育てたい」街づくりに貢献する人をゲストにお迎えして、代表・竹中裕子が事業のポイントやその人の魅力に迫るミニトークショーです。
2月1日は調布での活動15年の「てづくり倶楽部 おたすけママ」の青山富美江さんをお迎えしました。
「子どもの預け先がなくて仕事ができない」という発想を「子どもを保育園に預けなくてもできる仕事をつくろう」と転換。
青山富美江さんの肝っ玉のすわりっぷり、愛あふれる人間味、しごとに向かう真摯な姿勢。
はたらく=生きること。そんな姿が子を育てている、と会場から声が挙がりました。
当日の様子はfacebookのアルバムをどうぞ。
↓
https://www.facebook.com/chofu.choconet?hc_location=timeline

赤いトサカはメンバーが考えたあおっちこと青山さんのトレードマーク

スタート当初のパートナーも加わり、会場のみなで「子育てと仕事」を考える
そして、このお話を聞き逃した方は、2月17日(月)~23日(日)にジェイコムで毎日3回放送されるジモトピ「ほっとちょこ」をご覧ください。
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/jimotopi/jimotopi-setachoko.html
ちょこネットでは毎月第1週土曜に「子育て未来トークin調布」を開催しています。
前半は「ここで育てたい」街づくりに貢献する人をゲストにお迎えして、代表・竹中裕子が事業のポイントやその人の魅力に迫るミニトークショーです。
2月1日は調布での活動15年の「てづくり倶楽部 おたすけママ」の青山富美江さんをお迎えしました。
「子どもの預け先がなくて仕事ができない」という発想を「子どもを保育園に預けなくてもできる仕事をつくろう」と転換。
青山富美江さんの肝っ玉のすわりっぷり、愛あふれる人間味、しごとに向かう真摯な姿勢。
はたらく=生きること。そんな姿が子を育てている、と会場から声が挙がりました。
当日の様子はfacebookのアルバムをどうぞ。
↓
https://www.facebook.com/chofu.choconet?hc_location=timeline
赤いトサカはメンバーが考えたあおっちこと青山さんのトレードマーク
スタート当初のパートナーも加わり、会場のみなで「子育てと仕事」を考える
そして、このお話を聞き逃した方は、2月17日(月)~23日(日)にジェイコムで毎日3回放送されるジモトピ「ほっとちょこ」をご覧ください。
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/jimotopi/jimotopi-setachoko.html