2011年03月09日
2011年03月09日
子育て情報@ちょこ
火曜はママ情報の日 ‥だったはず 笑
もう曜日ランダムになってますが ご勘弁を
ちょこメンバーでもあるエル・ソレイユさんのサイト
お訪ねしたら お宝情報がどっさり!
さっそく 掘り起こし掘り起こし〜
森の食農学校 スマイル農園@立川
自分でつくった野菜を自分で食べる「自産自消」
旬の野菜を旬の時期に食べる「旬菜旬食」
経験のない方でも安心して学ぶことができる農業体験学校ですって
とうきょう子育てスイッチ
これは ものっすごい情報量!さすが東京都?
と思ったら、子育て応援とうきょう会議は
学識経験者、様々な分野の団体、行政が参画する任意団体だそうです‥
このページに詳細が

------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊
→→→ コチラ!
もう曜日ランダムになってますが ご勘弁を
ちょこメンバーでもあるエル・ソレイユさんのサイト
お訪ねしたら お宝情報がどっさり!

さっそく 掘り起こし掘り起こし〜
森の食農学校 スマイル農園@立川
自分でつくった野菜を自分で食べる「自産自消」
旬の野菜を旬の時期に食べる「旬菜旬食」
経験のない方でも安心して学ぶことができる農業体験学校ですって
とうきょう子育てスイッチ
これは ものっすごい情報量!さすが東京都?
と思ったら、子育て応援とうきょう会議は
学識経験者、様々な分野の団体、行政が参画する任意団体だそうです‥
このページに詳細が

------------------------------------------------------------------
「ちょこネット」を、ちょこっと応援し隊

2011年03月09日
さわって、感じる絵本
気になる情報。
すぎやまです。
---------------------
布絵本の野口光世さんが、調布にいらっしゃいます。
主に援助の必要なお子さんを対象に、布で絵本をつくる活動を30年以上続けているのです。
「ぐるーぷ・もこもこ」という名称です。
http://www.city.kawasaki.jp/20/20bunken/home/site/jichi/senior/report_contents/100315.html
ご存知の方も多いことと思います。
いらっしゃるのは、今週の土曜です。
金曜と土曜にたづくりで行われる展示会にあわせて、講演をなさる予定。
う~む。
きいてみたい。

そして、おじょうさま、のぐちようこさんのブログもすてき。
折々に(下記は過去のものですが)、お母さまの活動についても紹介されています。
↓
http://yo-happy.air-nifty.com/blog/2010/05/post-fa66.html
すぎやまです。
---------------------
布絵本の野口光世さんが、調布にいらっしゃいます。
主に援助の必要なお子さんを対象に、布で絵本をつくる活動を30年以上続けているのです。
「ぐるーぷ・もこもこ」という名称です。
http://www.city.kawasaki.jp/20/20bunken/home/site/jichi/senior/report_contents/100315.html
ご存知の方も多いことと思います。
いらっしゃるのは、今週の土曜です。
金曜と土曜にたづくりで行われる展示会にあわせて、講演をなさる予定。
う~む。
きいてみたい。

そして、おじょうさま、のぐちようこさんのブログもすてき。
折々に(下記は過去のものですが)、お母さまの活動についても紹介されています。
↓
http://yo-happy.air-nifty.com/blog/2010/05/post-fa66.html