たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at 

2013年11月13日

【写真講座】 雑誌で見たあの写真を撮りたい

●ちょこカフェ サロンイベント●



お気に入りの作品だから、もっと上手に良さを伝えたい! 
そんなあたなのために企画しました。
モノ撮りのプロ・赤石雅紀さんが、
あの雑誌のように撮るワザをこっそり教えてくれます。
手持ちのカメラでOK。
特別な機材は必要ありません。
自然光を生かすだけで、あなたの作品が輝き出します。 

*手作り品の作家さんに限らず、興味のある方はだれでも参加できます




・写真講座・
雑誌で見たあの写真を撮りたい


柔らかい雰囲気で、丁寧にモノを見せましょう

 ○撮影のための光のお話
 ○スタイリングをしてみましょう
 ○カメラの扱い方と基本操作について

日程 2回連続講座
     1回目 11月27日(水) 10:00~12:00
     2回目 12月11日(水) 10:00~12:00
参加費 3000円(お茶付き)
持ち物 カメラ(普段お使いのもの)・筆記用具
定員 10人
会場 ちょこカフェ(深大寺元町1-11-1)
申し込み http://kokucheese.com/event/index/126535/
問い合わせ choccconet@gmail.com
*今回の企画はお子さんは同伴できません





赤石雅紀
1975年生まれ
雑誌社のスタジオに携わり、2005年にフリーのフォトグラファーとして活動開始。レッドウイングのブーツの広告など、広告やカタログなどの撮影を担当。シンプルでありながら美しく、を大切に日々活動中。
http://masanoriakaishi.com/

  


  • Posted by ちょこネット at 15:00 | ちょこカフェ@市場

    2013年11月13日

    自宅でできる英語講師 説明会@ちょこカフェ

    ●ちょこカフェ@市場●


    ■■■■
    11月14日(木)
    11月28日(木)
    ラボ・テューター
    (ラボ児童英語講師)
    説明会

    (ラボ教育センター)




    英語が好き、絵本が好き、子どもが好きという方に。
    自宅でできるラボ・テューターになるための説明会です。
    絵本紹介と手遊びを交えて行います。
    お気軽にご参加を。

    日時 
    11月14日(木)11:00~12:00
    11月28日(木)11:00~12:00

    定員 5人 対象45歳以下の日本人女性
    参加費 無料(飲み物付き)

    ●申し込み方法●
    ラボ教育センター松永さん宛メールで。
    matsunaga_yuri@labo-global.co.jp


    会場は「ちょこカフェ」です。


    月火&木金 10:30~15:00
    土 8:30~13:00
    調布市深大寺元町1-11-1
    深大にぎわいの里 調布卸売センター内
    佐須街道沿い、焼肉伊万里ヨコ
    FB http://www.facebook.com/Chokokafe
      


  • Posted by ちょこネット at 08:28

    2013年11月13日

    親子で楽しめる本気のエンタテイメントライブ 11/15仙川キックバックカフェ

    ●イベント●

    ちょこネットが主催する「調布市子育てフェスタ」のステージで
    子どもたちや一緒にいる大人たちも引き込む「えほんうた」の西村直人さん。
    これまた親子まつりなどで大人気の小沢かづとさんとのコラボ企画です!

    いつでも本気クオリティ。
    ちからいっぱいのエンタテインメントライブです。
    お友達をさそって、はじけちゃいましょう!


    ***********

    2013年11月15日(金)
    小沢かづと&西村直人の
    あそびうた・えほんうた・本気歌ライブ

    ☆★☆唄いまShow!遊びまShow!☆★☆






    日時
    2013年11月15日(金)

    会場
    キックバックカフェ
    京王線仙川駅より徒歩 5 分
    TEL 03-5384-1577
    http://www.kickbackcafe.jp/

    料金
    1部
    前売り¥1,500
    当日¥2,000
    ※小学生以下無料

    2部
    前売り¥2,000
    当日¥2,500
    ※小学生以下無料

    1部2部通し券
    前売り¥3,000
    当日¥4,000
    ※小学生以下無料

    ★ワンオーダー制です

    ご予約・お問い合わせ先 チケットはこちらまで
    ♪氏名、参加人数、連絡先をお知らせください♪
    キックバックカフェ
    03-5384-1577
    info@kickbackcafe.jp


      


  • Posted by ちょこネット at 06:28 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月11日

    子どもと大人のためのコンサート at 森のテラス

    子どもと一緒に素敵な音楽を楽しみたい!という気持ちから
    開催しているライブ形式のコンサートです。
    お子さん用には演奏が聴こえる別室とおもちゃもありますので、
    赤ちゃんも気兼ねなくお越しください。


    2013年12月1日(日)
    13:00開場 13:30開演

    出演:守安功(リコーダー、ホイッスル)、
       守安雅子(アイリッシュハープ、コンサーティーナ)
    場所:森のテラス(京王線仙川駅徒歩10分)
    会場:http://www.moritera.com/tokyo/map/access.htm
    チケット代:大人3000円
          子ども(小学生まで)1000円(お茶とお菓子付)
    問い合わせ:irish.sengawa@gmail.com(遠藤)


      


  • Posted by ちょこネット at 08:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月11日

    思春期講座 vol.1@ゲゲゲの町の助産師会


    思春期前後のお子さまを持つみなさま。
    お子さまの「性」について考えてみませんか?
    ちょこネットが協力して開催するイベント。

    シリーズ「思春期講座」が11月15日(金)
    に開催されます。


    「男の子・女の子 異性人なわが子の
        心配事を話しちゃいませんか?」



     小学校高学年から中学生ごろの子どもは、心も身体も
    ダイナミックに成長します。
    それは子どもたちが「性」に目覚める時期。
    子どもの変化に、親はドキドキ、
    戸惑うことばかりです。思春期だけに親子の対話もままならず、
    悩んでいる方も多いのではありませんか?

     この講座では、思春期の子どもの第二次性徴を中心とした知識
    について、助産師など専門家によるレクチャーと、参加者同士の
    悩みや疑問を共有する「おしゃべり会」を行います。
    異星人ならぬ「異性人」なわが子について、
    あらためていっしょに考えてみましょう。


    11月15日(金)18時〜20時ごろまで
    調布市文化会館たづくり 10階和室「花水木」

    【定員】15名
    【参加費】500円(当日集めます)
    【申し込み】090-9132-2425 田中(調布市助産師会)

    主催:調布市助産師会
    協力:誕生学「コーラル」
       ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット

    http://gegegemw.blog.so-net.ne.jp/




      


  • Posted by ちょこネット at 07:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月10日

    from だるチャン プロデュース

    だるチャンからのお知らせ2題です。

    その①
    第5回 だるま展 だるまさんとだるチャン
    会期はちょっとだけ先ですが
    2014年1月16日(木)~1月21日(火)
    10:00~17:00
     
    会場は曼珠苑ギャラリー(調布市深大寺)
    daruchan.com



    その②
    お仲間募集だそうですよ〜

    だるチャンプロデュースでは、さまざまな人材を募集しています。
    育児中で忙しくても、都合がつく時間を作って、地元に根ざしたお仕事
    (企画・制作・製作)を一緒にしませんか
    絵が、パーフォーマンスが、事務仕事が得意など、今までの経験や
    元の職業で培った力を貸してください

    お問い合わせは
    daruchan.com 042-446-6355
    だるチャンプロデュース
     まで








      


  • Posted by ちょこネット at 19:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月10日

    おたすけママの人気講座②

     講座のお問い合わせ先
     てづくり倶楽部 おたすけママ
     http://www.otasukemama.com
     Tel 042-444-5545 Fax 042-444-5565
     Email otasukemama@hotmail.com






    ◎タッチdeスリーピング教室

     10月から始まった、リラックスハウスnecoronの
     配川さんによる「タッチdeスリーピング」♪ 
     毎回少人数でゆったりと「アストラルスリーピング」
     に手法を学んでいらっしゃいます。
     あなたもこの機会にぜひ体感してみませんか?
    11月20日(水) ①10:30~12:00 ②13:00~14:30
    ・てづくり倶楽部 おたすけママ(京王線つつじヶ丘駅下車徒歩3分)




    ◎アロマで花粉症&風邪対策!ウィルス撃退!アロマスプレー作り

     西調布にあるアロマ&ハーブサロンスクール「かおり屋」
     店主の内田さんによるアロマ講習会の第2弾!
     今回は、この季節にピッタリ♪大いに役立つ
     アロマスプレーを作ります(*^_^*)
     ご自身の好きな香りを組み合わせて、
     香りも楽しめるオリジナルスプレーです♪
    11月22日(金)10:15~11:45
    ・調布市市民プラザあくろす 2階 多目的室




    ◎秋の親子で吹きガラス体験!第2弾 
    ~今年のクリスマスはガラスのオーナメント作りに挑戦!~


     先日開催しました吹きガラス体験では
     ランプシェードを作りましたが、今回はガラスのオーナメント
     作りに挑戦していただきます! 出来上がりはとっても美しく、
     クリスマスシーズンだけではもったいないくらい?!
     親子で力をあわせて、ステキなオーナメントと
     キャンドルグラスを作ってみてください♪

    11月23日(祝・土) 
     ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 
     ③13:00~14:00 
     ④14:00~15:00 ⑤15:00~16:00

    ・調布グラススタジオ(調布市入間町2-3-47)
     


     



      


  • Posted by ちょこネット at 16:12 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月10日

    おたすけママの人気講座①

    ◎リラクゼーションヨガ講習会

    1か月間にわたるアメリカでの研修を終え、先日帰国した山本先生。
    さらに、パワーアップしたレッスンと講師を体感してみてください♪
    ①11月11日(月) ②11月18日(月) ③11月25日(月)  
      すべて、10:15~11:30
    ・①③ 調布市市民プラザあくろす3階 和室 
     ② 調布市文化会館たづくり11階 1101学習室




    ◎骨盤メンテナンスヨガ講習会

     11月は23日の1回しか開催できませんが、
     赤ちゃん連れOK(2歳まで)です!
     お気軽にご参加ください♪
    11月23日(祝・土)  10:15~11:30
    ・調布市市民プラザあくろす3階 和室

     

    ◎おたすけママが考える終活セミナー 
    ~自分で考える老い支度~


    子育て真っ最中のママたちにとったら、まったく
    自分とは無縁のものと思うかもしれないけど、
    おたすけママは、人生の始まりから終わりまでに
    関わり、人生は自分の手で創り上げていくもの
    ということを実感、実践してもらうために、
    さまざまな講習会やサロン、TERAKOYA事業を開催
    しています。「終活」というものを考えてみることで、
    今をどう生きていくかが見えてきます♪
    ご自身でなくても、もしまわりでご興味のあるかたがいれば、
    こんなセミナーがあることをお伝えください(*^_^*)

    11月18日(月)、25日(月)  
     どちらも、13:30~16:00(途中休憩あり)
    ・武蔵野市立武蔵野プレイス スペースE



    上記3つともお問い合わせ先
    てづくり倶楽部 おたすけママ
     http://www.otasukemama.com
     Tel 042-444-5545 Fax 042-444-5565
     Email otasukemama@hotmail.com
      


  • Posted by ちょこネット at 15:57 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月07日

    11月29日 年末直前!片づけて楽しよう

    ●ちょこカフェ@市場 サロンイベント●

    片づけお助け人・渡辺典子さんの
    ワンコイン講座です。

    ■■■■■
    年末直前!片づけて楽しよう!
    忙しいママも今すぐできる
    整理のコツを教えます。
    (片づけお助け人 渡辺典子)




    「片づけた方がいいのは分かっているけど、なかなか進まない…。
    そんな悩めるママたちに、今すぐ使える片づけのコツをお教えします。
    これを聞けばおうちに帰ってすぐ片づけたくなること請け合いです。

    講師 片づけお助け人 渡辺典子
    整理収納アドバイザー1級
    JAPO認定ホームオーガナイザー

    日時    11月29日(金)10:30~12:00
    定員     8人 お子様連れOK
    参加料金 500円(別途カフェワンオーダーをお願いします)


    ★申し込みは下記ブログから★
    http://ameblo.jp/tenchan2013/


    会場は「ちょこカフェ」です。


    月火&木金 10:30~15:00
    土 8:30~13:00
    調布市深大寺元町1-11-1
    深大にぎわいの里 調布卸売センター内
    佐須街道沿い、焼肉伊万里ヨコ
    FB http://www.facebook.com/Chokokafe


      


  • Posted by ちょこネット at 09:00 | ちょこカフェ@市場

    2013年11月05日

    12月4日 美乳のためのセルフケア講座&クリスマスフルート

    ●ちょこカフェ2@木のおうち●

    仙川にある木のおうち
    「リンダルシーダーホームズ」のモデルホームで
    一足早く、クリスマス気分を味わって。
    年末年始は何かと慌ただしくなるはず。
    子どもにもママにもひとときゆったりしてもらえればうれしいです。


    ***************
    12月4日(水)
    美乳のための
    ゆったりクリスマス 

    10:15~13:00
    ***************






    授乳しても美しいバストを保つにはどうしたらいいの? 
    ひどい肩こりから解放されたい!
    3000人以上のカラダを見て来たセラピスト・亜莉さんが、
    現在授乳中の人にも、これから母乳育児を予定している人にも
    とっても役立つおっぱいセルフケアのコツを伝授します。
    おっぱいが出ない・・・と悩む人も経験者の話を聞いてみませんか。

    この日は、子育て中でもあるフルート奏者の原嶋由紀さんと
    古井戸順子さんをお迎えして、演奏を楽しむ時間も用意しました。

    何かと忙しかったり、悩み多き子育て期ですが、
    ひとときゆったり気分を味わっていただき、
    赤ちゃんにもママにも幸せ気分をお届けします。

    お昼には、亜莉さんのサロンに併設するカフェ「パンノメ」から
    おいしいべーグルランチをデリバリーします。
    おしゃべりしながら、食事も楽しんで。

    10:15 亜莉さんのおっぱい講座


    亜莉(あり)
    セラピスト歴11年。3000人以上のケア経験をもつ小桃堂のオーナーセラピスト。1カ月先まで予約待ちの自宅サロンを経て2010年、仙川に店舗を構える。「おいしく・楽しく・心地いい」をモットーにサロンとカフェ(パンノメ)を併設。<やりたいことが思いっきりできるカラダ作り>をサポート。
    ブログ http://ameblo.jp/komomodo-ari/
    カフェホームページ  http://pan-no-me.jimdo.com/
    サロンホームページ  http://komomodo.com/
     


    11:30 クリスマスフルート




    フルート奏者 原嶋由紀
    調布フルート教室プレリュードhttp://prelude-fl.jimdo.com/主宰。第一子出産後の2005年より市内でママと赤ちゃんのためのクラシックコンサートを定期的に開催。小学4年生と1年生の女児の母
    ブログ http://aneblo.jp/prelude-fl-chofu/




    フルート奏者 古井戸順子
    桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業、同研究科修了。在学中に第2回静岡県フルートコンクールソロ部門1位入賞。室内楽を中心に施設やお寺でのミニコンサートを開催。小学2年生と2歳の男児の母


    12:15 パンノメのベーグルランチ

    亜莉さんのサロンに併設しているカフェ「パンノメ」の特製ランチでおしゃべりタイム




    ■参加費
    乳児+母のペアで2800円(ランチ1食付き)

    2歳以上の子どもは1人につき200円追加
    ランチ追加1人分 700円  *乳児食の持ち込みはOKです


    ■会場
    リンダルシーダーホームズ モデルホーム
    調布市緑ヶ丘2-68-10
    03-3305-3462
    10:00~18:00 水曜定休

    リンダルシーダーホームズはウェスタンレッドシーダーという木でできています。
    雑音を吸収し、音響効果抜群といわれるリビングルームで、
    すばらしい生音をお楽しみください。



    ■問い合わせ
    ちょこネット事務局 choccconet@gmail.com(事務局 杉山)
    リンダルシーダーホームズ(担当 寺島)
    080-1618-2871(10:00~18:00)

    ■申し込み
    専用応募フォームから予約をお願いいたします。
    http://kokucheese.com/event/index/123098/



    ★11月30日(土) 朗読とアカペラで綴るほっこりクリスマス
    昼の部「ママと聴く絵本&クリスマスソング」
    http://kokucheese.com/event/index/123095/

    夜の部 「はじめての太宰作品&クリスマスソング」
    http://kokucheese.com/event/index/123097/
      


  • Posted by ちょこネット at 23:01 | ちょこカフェ@木のおうち

    2013年11月05日

    はじめての太宰作品とクリスマスソング 11月30日

    ●ちょこカフェ2 @木のおうち●

    ちょこネットでは、子連れで気軽に立ち寄れる場所を増やそうと
    深大寺元町で「ちょこカフェ@市場」の運営をしています。

    調布の東側では、
    仙川にあるリンダルシーダーホームズさんの
    ステキな木のモデルホームをお借りして、
    定期的に子連れで参加できるイベントを実施しています。
    名付けて「ちょこカフェ2@木のおうち」です。

    11月30日(土)と12月4日(水)は
    クリスマス企画をお届けします。



    ***************
    11月30日(土)
    朗読とアカペラで綴るほっこりクリスマス 
    夜の部 17:30~19:00
    はじめての太宰作品と
    クリスマスソング

    ***************





    津軽弁をまじえた太宰作品の朗読をライフワークとする中村雅子さんが
    小学校高学年以上向けに作品を選んで朗読してくれます。
    朗読のあとは、女性3人のアンサンブルグループ、「レ・グラース」による
    アカペラのクリスマスソングです。

    リンダルシーダーホームズはウェスタンレッドシーダーという木でできています。
    雑音を吸収し、音響効果抜群といわれるリビングルームで、
    すばらしい生音をお楽しみください。



    朗読 中村雅子
    アナウンサーとして福島テレビ入社、結婚後フリーに転向。
    幸田弘子氏に朗読を師事し、三鷹・大宮などで定期的に朗読会を開催。
    故郷の津軽弁を織り交ぜた太宰作品の朗読をライフワークとし、
    最近では「津軽語りスト」として青森での活動も行う。

    アカペラ レ・グラース
    2010年結成のアカペラ古楽声楽アンサンブルグループ。
    同じメソードに沿った発声の女声三声で、透明感ある音色が評価されている。
    中世・ルネサンスからバロックに至る幅広いレパートリーで、
    アカペラの魅力を伝える


    ■参加費
    おとな+こども1人で2000円(子ども1人追加につきプラス500円)
    高校生・大学生 1人 1000円
    *お茶とお菓子つきです

    ■会場
    リンダルシーダーホームズ モデルホーム
    調布市緑ヶ丘2-68-10
    03-3305-3462
    10:00~18:00 水曜定休

    ■問い合わせ
    ちょこネット事務局 choccconet@gmail.com(事務局 杉山)
    リンダルシーダーホームズ(担当 寺島)
    080-1618-2871(10:00~18:00)

    ■申し込み
    専用応募フォームから申し込みをお願いいたします。
    http://kokucheese.com/event/index/123097/


    ★同日14:00から、小学校中学年までを対象にした昼の部もあります
    「ママと聴く絵本&クリスマスソング」
    http://kokucheese.com/event/index/123095/

    ★12月4日は「美乳のためのゆったりクリスマス」です
    http://kokucheese.com/event/index/123098/
      


  • Posted by ちょこネット at 22:09 | ちょこカフェ@木のおうち

    2013年11月04日

    ママと聴く絵本&クリスマスソング ~ちょこカフェ2@木のおうち

    ●ちょこカフェ2 @木のおうち●

    ちょこネットでは、子連れで気軽に立ち寄れる場所を増やそうと
    深大寺元町で「ちょこカフェ@市場」の運営をしています。

    調布の東側では、
    仙川にあるリンダルシーダーホームズさんの
    ステキな木のモデルホームをお借りして、
    定期的に子連れで参加できるイベントを実施しています。
    名付けて「ちょこカフェ2@木のおうち」です。

    11月30日(土)と12月4日(水)は
    クリスマス企画をお届けします。


    ***************
    11月30日(土)
    朗読とアカペラで綴るほっこりクリスマス 
    昼の部 14:00~15:30
    ママと聴く絵本&クリスマスソング
    ***************





    「ママと一緒に聴くのなら・・・」と中村雅子さんがクリスマスにちなんだ絵本を選んで朗読してくれます。昼の部のお話は幼児から小学校中学年までを対象としています。朗読のあとは、女性3人のアンサンブルグループ、「レ・グラース」によるアカペラのクリスマスソングです。
    リンダルシーダーホームズはウェスタンレッドシーダーという木でできています。雑音を吸収し、音響効果抜群といわれるリビングルームで、すばらしい生音をお楽しみください。

    朗読 中村雅子
    アナウンサーとして福島テレビ入社、結婚後フリーに転向。
    幸田弘子氏に朗読を師事し、三鷹・大宮などで定期的に朗読会を開催。
    故郷の津軽弁を織り交ぜた太宰作品の朗読をライフワークとし、
    最近では「津軽語りスト」として青森での活動も行う。

    アカペラ レ・グラース
    2010年結成のアカペラ古楽声楽アンサンブルグループ。
    同じメソードに沿った発声の女声三声で、
    透明感ある音色が評価されている。
    中世・ルネサンスからバロックに至る幅広いレパートリーで、
    アカペラの魅力を伝える。


    ■参加費
    おとな+こども1人で2000円(子ども1人追加につきプラス500円)
    *お茶とお菓子つきです

    ■会場
    リンダルシーダーホームズ モデルホーム
    調布市緑ヶ丘2-68-10
    03-3305-3462
    10:00~18:00 水曜定休



    ■申し込み
    下記の専用フォームからお申し込みください
    http://kokucheese.com/event/index/123095/


    ■問い合わせ
    ちょこネット事務局 choccconet@gmail.com(事務局 杉山)
    リンダルシーダーホームズ(担当 寺島)
    080-1618-2871(10:00~18:00)



    ★同日17:30から、小学校高学年以上を対象にした夜の部もあります
    朗読とアカペラで綴るほっこりクリスマス 
    夜の部 17:30から
    「はじめての太宰作品&クリスマスソング」
    http://kokucheese.com/event/index/123097/

    ★12月4日は、美乳のためのゆったりクリスマス
    「亜莉さんのおっぱい講座&クリスマスフルート」
    http://kokucheese.com/event/index/123098/






      


  • Posted by ちょこネット at 09:34 | ちょこカフェ@木のおうち

    2013年11月04日

    ちょこカフェの冬支度


    ●ちょこカフェ@市場 11月のランチ●

    連休最終日は雨ですね。
    こんな日はおいしいものでも食べてゆっくりしてください。

    楽しいハロウィンが終わり、11月の声をきくと冬支度のはじまりです。
    11月はコレでいってみようか、ということになりました。
    「冬瓜」です。
    外見は鮮やかな緑ですが、中は透き通るような色白美人。
    味がしみた冬瓜は、ほーっとするやさしい味です。




    先日のミーティングで、ちょこカフェのランチはあらためて
    「やさい畑ランチ」「野菜たっぷりカレー」と呼ぶことにしました。
    旬の食材、その日においしそうなものを生かすために、少しずつですが、これまでとは違う食材にチャレンジして、食の魅力を伝えていきたいと思います。
    親子で楽しめるメニューにしていきますので、どうぞよろしくお願いしますface16

    ちょこカフェは本日も営業しております。




    月火&木金 10:30~15:00
    土 8:30~13:00
    調布市深大寺元町1-11-1
    深大にぎわいの里 調布卸売センター内
    佐須街道沿い、焼肉伊万里ヨコ
    FB http://www.facebook.com/Chokokafe



      


  • Posted by ちょこネット at 08:10 | ちょこカフェ@市場

    2013年11月02日

    パステル画展 癒しの時間(とき) 11月21日から

    ●ちょこカフェ@市場●



    癒しの時間(とき)

    (宮野 ゆかり)




    11月21日(木)~12月20日(金)、
    宮野さんのやさしいパステル画がちょこカフェの壁面を飾ってくれます。
    展示にあわせて販売も行います。


    宮野ゆかり プロフィール

    2008年 パステル画を描き始める。
    2009年 岩手の知人からの依頼で委託販売を開始する。


    会場は「ちょこカフェ」です。


    月火&木金 10:30~15:00
    土 8:30~13:00
    調布市深大寺元町1-11-1
    深大にぎわいの里 調布卸売センター内
    佐須街道沿い、焼肉伊万里ヨコ
    FB http://www.facebook.com/Chokokafe
      


  • Posted by ちょこネット at 10:00 | ちょこカフェ@市場

    2013年11月02日

    里親になるってどんなこと? 11月6日たづくりで体験発表会

    ●子育て関連イベント●

    さまざま理由で親元で暮らすことができない子。
    「社会的養護」が必要な子供は東京都には約4000人いるそうです。

    その子供を家庭的環境で暮らすことができるように
    養子縁組をせずに一定期間家庭で預かるのがいわゆる「里親」制度。
    東京都では、その家庭を「ほっとファミリー」と呼んでいるそうです。

    そんな子供たちが一人でも救われるなら、という気持ちはあっても
    「なりたい」という気持ちだけで「里親」ができるものなのかと
    不安を抱く人もあると思います。

    東京都では毎年10月と11月の「里親月間」に
    都内各区市町で療育家庭体験発表会を行います。
    11月6日(水)は、調布市内で「ほっとファミリー」となった家庭の
    体験談を聞くことができます。

    まずは、生の声を聞いてみてはどうでしょう。

    ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    11月6日(水) 13:30~15:40
    平成25年度
    調布市 療育家庭体験発表会


    主催:東京都多摩児童相談所/
    調布市/調布市子ども家庭支援センターすこやか

    たづくり8階 映像シアター
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




    ■療育家庭ミニシンポジウム(30分)
    市内で里親になっている方や学生ボランティアの体験発表のほか
    多摩児童相談所の職員による制度の説明があります。


    ■映画「隣る人(となるひと)」上映(85分)
    里親のもと「家庭的養護」を受ける子供がいる一方
    多くは乳児院や児童養護施設で暮らす「施設養護」を受けます。
    児童擁護施設「光の子どもの家」に
    8年間密着して描いたドキュメンタリー映画が「隣る人」です。
    「社会的養護」を考えるきっかけに。


    参加無料


    問い合わせ
    東京都多摩児童相談所 042 -372 -5600
    子ども家庭支援センターすこやか 042 -481-7733
    調布市子ども 生活部子ども政策課 042 -481-7105






    (クリックでPDFが開きます)  


  • Posted by ちょこネット at 06:46 | 調布市周辺の子育て関連イベント

    2013年11月01日

    英語、絵本、子どもが好き! ラボ・テューター説明会

    ●ちょこカフェ@市場●


    ■■■■
    11月14日(木)
    ラボ・テューター
    (ラボ児童英語講師)
    説明会

    (ラボ教育センター)




    英語が好き、絵本が好き、子どもが好きという方に。
    自宅でできるラボ・テューターになるための説明会です。
    絵本紹介と手遊びを交えて行います。
    お気軽にご参加を。

    日時 11月14日(木)11:00~12:00
    定員 5人 対象45歳以下の日本人女性
    参加費 無料(飲み物付き)

    ●申し込み方法●
    ラボ教育センター松永さん宛メールで。
    matsunaga_yuri@labo-global.co.jp


    会場は「ちょこカフェ」です。


    月火&木金 10:30~15:00
    土 8:30~13:00
    調布市深大寺元町1-11-1
    深大にぎわいの里 調布卸売センター内
    佐須街道沿い、焼肉伊万里ヨコ
    FB http://www.facebook.com/Chokokafe
      


  • Posted by ちょこネット at 08:45 | ちょこカフェ@市場