2013年03月25日
書くことが好きになる! さくぶん教室
★ちょこカフェ★
ちょこネットでは、子連れでふらっと立ち寄れる
「ちょこカフェ」を運営しています。
場所は深大寺元町。
野川近くにある市場の中です。
地場野菜の直売所「調布のやさい畑」さんとコラボして
野菜をおいしくいただくメニューも充実。
遊びに来てくださいね。
さて、そのちょこカフェを会場に
さまざまな方が
楽しい企画を考えてくれています。
4月3日(水)は
あいだゆらさんの
小学生のための「さくぶん」教室です。
国語はあらゆる学習の基礎といわれますが、
楽しく書くことを身につけてくれたら・・・
という親の気持ちに反して
さくぶんがニガテな子が多いのはなぜかしら。
あいだゆらさんが
楽しいきっかけを作ってくれます。
ちょこネットでは、子連れでふらっと立ち寄れる
「ちょこカフェ」を運営しています。
場所は深大寺元町。
野川近くにある市場の中です。
地場野菜の直売所「調布のやさい畑」さんとコラボして
野菜をおいしくいただくメニューも充実。
遊びに来てくださいね。
さて、そのちょこカフェを会場に
さまざまな方が
楽しい企画を考えてくれています。
4月3日(水)は
あいだゆらさんの
小学生のための「さくぶん」教室です。
国語はあらゆる学習の基礎といわれますが、
楽しく書くことを身につけてくれたら・・・
という親の気持ちに反して
さくぶんがニガテな子が多いのはなぜかしら。
あいだゆらさんが
楽しいきっかけを作ってくれます。
★★★
さくぶんの教室
体験会
あなたは「ぶんしょう」を書くのが好きですか?
サッカー好きの子がボールと友だちになるように、
「ことば」と友だちになるよい方法があります。
通年授業を予定していますが、
まずは体験会にご参加ください。
お気軽に。
*低学年のお子様には
「ことば」とおなじ意味を持つ
絵を描くことからはじめてもらいます。
絵本や詩などの表現を
自分で選びながら
「かくこと」に親しんでもらいます。
受験科目として必要な方ものぞいてみてください。
今後、通年授業開設の際には、
親子の希望によりプログラムを考えます。
講師:あいだゆら

日時: 4月3日(水) 10:30~12:00
対象年齢: 小学校1年~6年生まで(事情により、相談に応じます)
定員: 8 人(申し込み先着順)
申し込み:
電話080-5470-4126
メールshinobu-ozeki@ezeb.ne.jp
ファクス042-442-0385
料金: 1500 円(用紙・画材・飲み物つき、兄弟割引あり)



<クリックでPDFデータリンク先にとびます>
さくぶんの教室
体験会

あなたは「ぶんしょう」を書くのが好きですか?
サッカー好きの子がボールと友だちになるように、
「ことば」と友だちになるよい方法があります。
通年授業を予定していますが、
まずは体験会にご参加ください。
お気軽に。
*低学年のお子様には
「ことば」とおなじ意味を持つ
絵を描くことからはじめてもらいます。
絵本や詩などの表現を
自分で選びながら
「かくこと」に親しんでもらいます。
受験科目として必要な方ものぞいてみてください。
今後、通年授業開設の際には、
親子の希望によりプログラムを考えます。
講師:あいだゆら

日時: 4月3日(水) 10:30~12:00
対象年齢: 小学校1年~6年生まで(事情により、相談に応じます)
定員: 8 人(申し込み先着順)
申し込み:
電話080-5470-4126
メールshinobu-ozeki@ezeb.ne.jp
ファクス042-442-0385
料金: 1500 円(用紙・画材・飲み物つき、兄弟割引あり)


<クリックでPDFデータリンク先にとびます>