2013年03月19日
映画で文化を学ぶ、パリのこどもたち
★イベント★
明日は春分の日ですね。
京王線橋本駅にある
サン・エールさがみはらで
映画の教科書がある国、
フランスの文化教育について知る
イベントがあります。
「シネマテークさがみはら」さんの主催イベントです。
シネマテークさがみはらさんは、
学校の外で子どもたちが文化にふれる機会をと
「子ども観客のための上映」
活動を続けています。

「 一教科としての『映画』、パリの子どもたち 」
講師 岩崎ゆう子氏(コミュニティシネマセンター事務局長)
日時 3月20日(水・祝日)14時~16時
会場 サン・エールさがみはら 2階 ホール
(JR・京王線橋本駅南口から徒歩10分)
入場無料(事前申込不要・どなた様もご参加いただけます)
詳細 http://www.ac.auone-net.jp/~stall/
明日は春分の日ですね。
京王線橋本駅にある
サン・エールさがみはらで
映画の教科書がある国、
フランスの文化教育について知る
イベントがあります。
「シネマテークさがみはら」さんの主催イベントです。
シネマテークさがみはらさんは、
学校の外で子どもたちが文化にふれる機会をと
「子ども観客のための上映」
活動を続けています。

「 一教科としての『映画』、パリの子どもたち 」
講師 岩崎ゆう子氏(コミュニティシネマセンター事務局長)
日時 3月20日(水・祝日)14時~16時
会場 サン・エールさがみはら 2階 ホール
(JR・京王線橋本駅南口から徒歩10分)
入場無料(事前申込不要・どなた様もご参加いただけます)
詳細 http://www.ac.auone-net.jp/~stall/
Posted by ちょこネット at 20:48 | 調布市周辺の子育て関連イベント
2013年03月19日
調布名物誕生? 野菜がおいしいどんぶりメニューアイデア募集
★ちょこカフェ★
「ちょこカフェ」がお世話になっている
調布卸売センター。
昨年からはじまったリニューアル工事が
いよいよ3月いっぱいで完了します。
4月4日木~6日土はリニューアルを記念した
桜祭りが開催され、
楽しいイベントや試食、お買い得品がそろい
にぎやかになりそうです。
そこで、ちょこカフェでも、
祭を盛り上げる企画を考えてみました。
「ちょこカフェ」がお世話になっている
調布卸売センター。
昨年からはじまったリニューアル工事が
いよいよ3月いっぱいで完了します。
4月4日木~6日土はリニューアルを記念した
桜祭りが開催され、
楽しいイベントや試食、お買い得品がそろい
にぎやかになりそうです。
そこで、ちょこカフェでも、
祭を盛り上げる企画を考えてみました。
----
「やさい畑のパワーどんぶり対決」
あなたのアイデアをランチメニューに!
おいしい地場野菜で、
子どもも大人も元気になる
名物どんぶりをつくりましょー
ちょこカフェでは、
4月4日(木)~6日(土)に
「やさい畑のパワーどんぶり対決」を行います。
皆さんから寄せられたアイデアのなかから
2品を選んで1杯200円のミニ丼を提供。
試食して、好きだ!と思うほうに投票してください。
人気メニューはちょこカフェメニューとして採用します。
★参加プレゼント★
どんぶりアイデア採用者と
人気投票に参加してくれた方のなかから抽選で当たった方
合計20人にプレゼントがあります。
抽選は店頭で行い、当選者にはその場で引き替え券等を差し上げます。
1 ちょこカフェドリンク1杯無料券
2 「調布のやさい畑」の野菜セット
あなたのアイデアをまってま~す
「ちょこカフェ やさい畑のパワーどんぶり アイデアメニュー」
*応募は3月23日(土)まで
応募サイト
http://kokucheese.com/event/index/81388/

クリックでPDFがダウンロードできます


あなたのアイデアをランチメニューに!
おいしい地場野菜で、
子どもも大人も元気になる
名物どんぶりをつくりましょー

ちょこカフェでは、
4月4日(木)~6日(土)に
「やさい畑のパワーどんぶり対決」を行います。
皆さんから寄せられたアイデアのなかから
2品を選んで1杯200円のミニ丼を提供。
試食して、好きだ!と思うほうに投票してください。
人気メニューはちょこカフェメニューとして採用します。
★参加プレゼント★
どんぶりアイデア採用者と
人気投票に参加してくれた方のなかから抽選で当たった方
合計20人にプレゼントがあります。
抽選は店頭で行い、当選者にはその場で引き替え券等を差し上げます。
1 ちょこカフェドリンク1杯無料券
2 「調布のやさい畑」の野菜セット
あなたのアイデアをまってま~す

「ちょこカフェ やさい畑のパワーどんぶり アイデアメニュー」
*応募は3月23日(土)まで
応募サイト
http://kokucheese.com/event/index/81388/

クリックでPDFがダウンロードできます