2012年02月24日
シンプル離乳食・・・子どもがよく食べる! ママがうれしい!
ちょこネットでは、定期的に井戸端会議を開催しています。
今年度は「えんがわファンド」の助成をいただき実施しております。
「会議」と名前がついていますが、
堅苦しいものではなく、要はちょっとためになるおしゃべり会です。
毎回、そのテーマについて詳しい方をホスト役としてお呼びして
おはなしや実演・指導をしていただき、
参加者とホスト、ちょこネットのメンバーも加わり
みんなでおしゃべり。
ご近所さんや共通の関心ごとのある人と出会うチャンス。
2月27日分、お席に余裕がありますので
今からでもどーぞ。
保育、あと2人分余裕がありますヨ。
-----
2月のテーマは、シンプル離乳食。
ホスト役の「ママゴコロくらぶ」大久保さんは
管理栄養士さんです。
普段からフードサロンで離乳食づくりを教えています。
大久保さんからのメッセージです
★★★
「うちの子あんまり食べなくて困ってるんです」と
フードサロンにいらした女性のエピソードです。
試食の途中で、ベビーが泣きだしました。
「どうしたの??!」とママもパニック。
様子を見ていた私が
「今食べていたにんじん、もう一回お口に入れてあげてください」と言うと
口に入れてあげた途端、ピタッと泣き止みます。
それから、なくなると泣き叫ぶ、入れると泣き止むの繰り返し。
「た、食べたいんだ・・・!」とわかって、みんなで大爆笑でした。
そんな感じでやっています。
みんなでおしゃべりしながら、
楽しいひとときに
★大久保さんご自身のブログはこちら
↓↓↓
http://mamagokoro.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-f901.html
★試食&和光堂さん提供のおみやげあり
子どもがよく食べる&ママにもやさしい「シンプル離乳食」
2/27(月)12:45~14:45
管理栄養士・大久保史さんが味覚の基礎をだいじに教えてくれます。
国領あくろす
詳細・申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/26838/

(クリックでチラシがダウンロードできます)
今年度は「えんがわファンド」の助成をいただき実施しております。
「会議」と名前がついていますが、
堅苦しいものではなく、要はちょっとためになるおしゃべり会です。
毎回、そのテーマについて詳しい方をホスト役としてお呼びして
おはなしや実演・指導をしていただき、
参加者とホスト、ちょこネットのメンバーも加わり
みんなでおしゃべり。
ご近所さんや共通の関心ごとのある人と出会うチャンス。
2月27日分、お席に余裕がありますので
今からでもどーぞ。
保育、あと2人分余裕がありますヨ。
-----
2月のテーマは、シンプル離乳食。
ホスト役の「ママゴコロくらぶ」大久保さんは
管理栄養士さんです。
普段からフードサロンで離乳食づくりを教えています。
大久保さんからのメッセージです
★★★
「うちの子あんまり食べなくて困ってるんです」と
フードサロンにいらした女性のエピソードです。
試食の途中で、ベビーが泣きだしました。
「どうしたの??!」とママもパニック。
様子を見ていた私が
「今食べていたにんじん、もう一回お口に入れてあげてください」と言うと
口に入れてあげた途端、ピタッと泣き止みます。
それから、なくなると泣き叫ぶ、入れると泣き止むの繰り返し。
「た、食べたいんだ・・・!」とわかって、みんなで大爆笑でした。
そんな感じでやっています。
みんなでおしゃべりしながら、
楽しいひとときに

★大久保さんご自身のブログはこちら
↓↓↓
http://mamagokoro.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-f901.html
★試食&和光堂さん提供のおみやげあり

子どもがよく食べる&ママにもやさしい「シンプル離乳食」
2/27(月)12:45~14:45
管理栄養士・大久保史さんが味覚の基礎をだいじに教えてくれます。
国領あくろす
詳細・申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/26838/

(クリックでチラシがダウンロードできます)