2011年10月11日
秋深し ちょこのイベントなんじゃろな
はいはい もりもり盛りだくさんでございますよ
メモってくださいね皆々様\(^▽^)/
.....................................
*ちょこのイベント
◆10月12日 「子連れお出かけマップ 仙川編」
“cococi”Coworking Spaceとの共催でスタートしました。
次回ミーティングには、ちょこネットがお邪魔して
どんなふうに進んでいるか取材させてもらいます!
レポートは後日ブログにアップ予定です。
http://choccconet.tamaliver.jp/e186588.html
◆11月20日(日) 「調布市子育てフェスタ2011」開催!
調布駅から甲州街道に向かって歩くと、国立電気通信大学があります。
ふだんはむずかしい研究をしている人(ほぼ男性、ちらほら女性)
が出入りしていますが、この日はちょっと雰囲気が違います。
だって、子育てフェスタの会場なんですもの。
お子さんといっしょに楽しめる歌やおどりのミニミニステージ、
ママの手作り品などのバザーも! 詳細はHPで近日公開。
予定をあけておいてくださいね。
予告はこちら→http://choccconet.tamaliver.jp/e189761.html
*子育て最新NEWS
■妊娠中のサラシが抱っこ紐に変身!(調布市助産師会)
10/12水「母と子と助産師のおしゃべりサロン」
@なべくら母乳相談室
問い合わせmilkyway★nabekura.jp
(★を@にかえてください)
■チョー簡単。かぎ針のお花(てづくり倶楽部おたすけママ)
10/12水・18火「大人のしゅげいくらぶ」
セーターやコートにピッタリのお花モチーフブローチに挑戦
@てづくり倶楽部 おたすけママ(京王線つつじヶ丘駅下車徒歩3分)
http://otasukemama.com
■いろんな思いに涙があふれる映画(Bioココカラ)
10/14金「うまれる」上映会
昨年話題になったドキュメンタリー映画の自主上映会
@せんがわ劇場
http://choccconet.tamaliver.jp/e185836.html
■大好評!お母さんのカラー入門(てづくり倶楽部おたすけママ)
10/18火 「みんなでワイワイ☆ワタシ磨きレッスン」
10月はメイク編。11月はコート、12月はテーマカラーで変身。
@調布市文化会館たづくり
http://otasukemama.com
■子連れで癒しの時間(ままんすまいるかふぇ)
10/28金 「ままんすまいるかふぇvol.16」
@国領あくろす
http://mamansmilecafe.ocnk.net/
■しょうがいのある子を囲む、
ちょいワルおやじ(調布心身障害児・者親の会)
10/30日「野澤和弘氏 講演会とシンポジウム」
自閉症児の父、野澤和弘さんがしょうがいを持つ子にかかわる
おやじたちを集めてシンポジウム開催
@電気通信大学
問い合わせ minasapo2011★yahoo.co.jp雨下さん
★は@にかえてください
■ままんすまいるかふぇのハンドメイド
11/17木 ままんでハンドメイド講座第2回
@国領あくろす
http://mamansmilecafe.ocnk.net/
*子育てラジオ
★★調布FM83.8MHz「子育てラジオ」(和光堂提供)★★
毎週木曜日 午前10時〜10時20分
(再放送は翌水曜日 午後9時30分〜)
http://www.chofu-fm.com/kosodate/
10/20「赤ちゃんと行こう♪ 児童館の子育てひろば」
深大寺児童館 下山佳世子
10/27「関わり方を見直そう〜子育てがちょっぴりラクになるコツ」
上石原保育園 吉田静子
調布FM 83.8MHzはパソコンで聴くこともできます。
サイマルラジオhttp://www.simulradio.jp/のトップページにある
調布FMのアイコン横「番組を聴く」をクリック!
*ちょこのHP、見てね
◎毎日だれかが更新「メンバーブログ」
http://chofuccc.jimdo.com/メンバーブログ/
◎ちょこネットの活動を支援
http://chofuccc.jimdo.com/活動支援プロジェクトへの参加/

.......................................
いかがでしたか。
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
次回は、10月25日に発行予定です。
メモってくださいね皆々様\(^▽^)/
.....................................
*ちょこのイベント
◆10月12日 「子連れお出かけマップ 仙川編」
“cococi”Coworking Spaceとの共催でスタートしました。
次回ミーティングには、ちょこネットがお邪魔して
どんなふうに進んでいるか取材させてもらいます!
レポートは後日ブログにアップ予定です。
http://choccconet.tamaliver.jp/e186588.html
◆11月20日(日) 「調布市子育てフェスタ2011」開催!
調布駅から甲州街道に向かって歩くと、国立電気通信大学があります。
ふだんはむずかしい研究をしている人(ほぼ男性、ちらほら女性)
が出入りしていますが、この日はちょっと雰囲気が違います。
だって、子育てフェスタの会場なんですもの。
お子さんといっしょに楽しめる歌やおどりのミニミニステージ、
ママの手作り品などのバザーも! 詳細はHPで近日公開。
予定をあけておいてくださいね。
予告はこちら→http://choccconet.tamaliver.jp/e189761.html
*子育て最新NEWS
■妊娠中のサラシが抱っこ紐に変身!(調布市助産師会)
10/12水「母と子と助産師のおしゃべりサロン」
@なべくら母乳相談室
問い合わせmilkyway★nabekura.jp
(★を@にかえてください)
■チョー簡単。かぎ針のお花(てづくり倶楽部おたすけママ)
10/12水・18火「大人のしゅげいくらぶ」
セーターやコートにピッタリのお花モチーフブローチに挑戦
@てづくり倶楽部 おたすけママ(京王線つつじヶ丘駅下車徒歩3分)
http://otasukemama.com
■いろんな思いに涙があふれる映画(Bioココカラ)
10/14金「うまれる」上映会
昨年話題になったドキュメンタリー映画の自主上映会
@せんがわ劇場
http://choccconet.tamaliver.jp/e185836.html
■大好評!お母さんのカラー入門(てづくり倶楽部おたすけママ)
10/18火 「みんなでワイワイ☆ワタシ磨きレッスン」
10月はメイク編。11月はコート、12月はテーマカラーで変身。
@調布市文化会館たづくり
http://otasukemama.com
■子連れで癒しの時間(ままんすまいるかふぇ)
10/28金 「ままんすまいるかふぇvol.16」
@国領あくろす
http://mamansmilecafe.ocnk.net/
■しょうがいのある子を囲む、
ちょいワルおやじ(調布心身障害児・者親の会)
10/30日「野澤和弘氏 講演会とシンポジウム」
自閉症児の父、野澤和弘さんがしょうがいを持つ子にかかわる
おやじたちを集めてシンポジウム開催
@電気通信大学
問い合わせ minasapo2011★yahoo.co.jp雨下さん
★は@にかえてください
■ままんすまいるかふぇのハンドメイド
11/17木 ままんでハンドメイド講座第2回
@国領あくろす
http://mamansmilecafe.ocnk.net/
*子育てラジオ
★★調布FM83.8MHz「子育てラジオ」(和光堂提供)★★
毎週木曜日 午前10時〜10時20分
(再放送は翌水曜日 午後9時30分〜)
http://www.chofu-fm.com/kosodate/
10/20「赤ちゃんと行こう♪ 児童館の子育てひろば」
深大寺児童館 下山佳世子
10/27「関わり方を見直そう〜子育てがちょっぴりラクになるコツ」
上石原保育園 吉田静子
調布FM 83.8MHzはパソコンで聴くこともできます。
サイマルラジオhttp://www.simulradio.jp/のトップページにある
調布FMのアイコン横「番組を聴く」をクリック!
*ちょこのHP、見てね
◎毎日だれかが更新「メンバーブログ」
http://chofuccc.jimdo.com/メンバーブログ/
◎ちょこネットの活動を支援
http://chofuccc.jimdo.com/活動支援プロジェクトへの参加/

.......................................
いかがでしたか。
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
次回は、10月25日に発行予定です。
Posted by ちょこネット at 09:00 | カレンダー