たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at 

2014年07月29日

ママ目線で子育て情報発信! 8月2日子育て未来トーク。お茶とお菓子ありのおしゃべり会です。

○子育て未来トーク○


2014年8月2日
第11回子育て未来トークin調布
市民が発信!
 『こまえスマイルぴーれ』のここがスゴい



 ちょこネットは「ここで育てたい」と思えるまちづくりを目指し、あらたな子育て支援のカタチが生まれる場をデザインする団体として、地域のみなさまとのネットワーク構築を大切にしています。そんな私たちが定期的に運営しているのが、さまざまなセクターの方たちがゆるやかにつながり、子育ての未来について語り合う「子育て未来トーク」です。
 第11回は、調布のおとなり狛江市で素敵な子育て情報サイトを運営している、「こまえスマイルぴーれ」メンバーの篠宮悠子さんです。
 狛江市と市民による、官民共同で運営する子育て情報サイトとして平成23年10月に設立されて以来、市民目線での発信を続けています。パワフルなメンバーの「あったらいいな」を実現したストーリーを語っていただきます。


日時 2014年8月2日(土) 15時~17時(受付14時30分)
※ランチ希望の方は14時にご来店ください(要予約)。開始前に召し上がっていただけます。

場所 ちょこカフェ@市場(調布市深大寺元町1−11−1 調布卸売りセンター内)

テーマ 

市民が発信! 「こまえスマイルぴーれ」のここがスゴい」

 狛江市の子育て情報サイトがとても充実しているということ、ご存知ですか? 行政情報サイトの「こまえ子育てねっと」のオープンと時期を同じくして始まった、市民による市民のための子育て情報サイト「こまえスマイルぴーれ」。ここでは当事者のママ目線で、自由な取材と発信が活発に行われています。メンバーは子育て中のママたち。狛江市のサポートを受けてボランティアで活動しています。なぜこんなに活発な情報発信ができるのか。メンバーの思い、活動の原点は? 市民目線の情報はまさに「かゆいところに手が届く」ものばかり。メインメンバーの一人である篠宮悠子さんに、その熱い思いを語っていただきます。





【篠宮悠子さんプロフィール】
「こまえスマイルぴーれ」メンバー。小学校1年生の女の子と、幼稚園の年中さんの男の子のママ。生まれも育ちも、そして子育て中の今もずっと狛江市民。狛江愛の深さでは、きっと誰にも負けません。「こまえスマイルぴーれ」では、ひんぱんに記事を取材、執筆しています。その目の付け所は当事者ならでは。同じく熱い想いを持った仲間たちと一緒に、自転車で狛江を疾走中。
こまえスマイルぴーれ  http://piele.komae-kosodate.net




プログラム

15時00分
Key Talk 篠宮悠子さん
 「子育てママによる、ママのための情報発信」
*JCOM番組の撮影と同時進行です

15時30分 
「みんなで言いたい放題 子育てママがほしい情報はこれだ!」
*みなさまにより多く発言していただけるよう
 グループセッションを予定しています

16時40分ごろ
まとめ

◆参加費 
会員500円 非会員1000円
(飲み物・お菓子つき)
*当日集めます

◆申し込み 
参加ご希望の方は8月1日までに、下記あてお申込みください。

8月2日 子育て未来トークin調布
http://kokucheese.com/event/index/194479/



*JCOM番組『ジモトピ』について
世田谷・狛江・調布エリアの情報番組です。子育て未来トークのゲストスピーチ部分を、6分ほどに編集し、調布エリアの子育て支援情報として発信していくという主旨です。毎月第1土曜日に収録したものを、その月の第3週中に、毎日同じものを3回放送します。
番組HP http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/jimotopi/jimotopi-setachoko.html
 (8月は特別番組の関係で、放送日が変更になる可能性があります)

会場は「ちょこカフェ」です。


月火&木金 10:30~15:00
土 9:30~14:00
調布市深大寺元町1-11-1
深大にぎわいの里 調布卸売センター内
佐須街道沿い、焼肉伊万里ヨコ
FB http://www.facebook.com/Chokokafe

  


  • Posted by ちょこネット at 15:00 | 事務局だより | 子育て未来トーク