たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2014年10月15日

10月19日(日)稲城の里山で、「土と野菜と農家ごはん」

◎ジモト・イベント

調布市のおとなり、稲城の里山イベントです。
今週末は稲城まで足をのばしてみてはいかがでしょう。


10月19日(日)10:00~15:00
森の歌会 vol.10  
土と野菜と農家ごはん


京王よみうりランド駅前で「グリーンワールドカフェ」オーナーでシンガーソングライターの花枝聖さんが、お仲間のシンガーソングライター、証(あかし)さんとコラボ。里山でお二人のLIVE&トークを楽しみ、美味しい食事&お土産ありの贅沢時間♪ 自然の力を目一杯感じるイベントです♪

畑の手伝いの話。ウマウマレシピや音楽、作物のこと。なかなか口にだせなかった不安な気持ち…皆さんからのお声や、現実からみた畑のことや暮らしのこと、少し踏み込んだ心の話、誰もが無意識に既に知っている心身のリズムの話、命の話、ちょっと宇宙的な話などなど。ちょっと心の片隅に置いておいた気持ちを「栄養」に転換させて(^^*)b 冬支度前の、心身の準備期間に、一緒に楽しみましょう☆彡


10月19日(日)稲城の里山で、「土と野菜と農家ごはん」



森の歌会 vol.10 土と野菜と農家ごはん

恵みの里山の畑にて、収穫体験と畑のお話、美味しい農家飯とライブを楽しみます。
土に触れると分かること。無数の命が生まれること。あたたかいこと。やさしいこと。
今日は美味しい農家ごはんと土と食のお話。そして、里山の風景の中で森の歌を聴こう。

◯日にち 2014.10.19(日)
◯時 間 10:00~15:00くらいまで
◯集 合 京王線稲城駅改札付近
◯場 所 恵みの里山(駅から徒歩で向かいます)
◯参加費 3500 円(農家のおかず、ドリンク付)
 ※ 事前申込をお願い致します。
◯定 員 20 名 こども応相談
 ※ 最小催行人数11名
◯ご予約
 morinoutakai@gmail.com まで
  件名「10/19(日) 森の歌会 vol.10 土と野菜と農家ごはん」
 人数「大人?名、こども?名」
 連絡先メールアドレス
 を明記の上、ご予約願います(v.v)
◯出 演
 証 http://ameblo.jp/rivasai/ http://akashi-music.com/
 花枝聖 http://www.green-world-cafe.com/
◯講 師
 木内理加
◯持ち物
マイカップ、マイはし、マイ皿、おにぎり (提供できるのはおかずとドリンクのみなので、お好みでご飯かおにぎりをお持ちください)
軍手、タオル、虫除け、長袖の上下、上着、飲み物など
◯お土産
農園野菜を仕込んだ美味しいモノのお土産とレシピをお渡しします(^^)


~出演者プロフィール~

森のシンガーソングライター 証
森を歩く時、聴きたくなる歌を。福井県出身。シンガーソングライターとしても活動の一方、自然科学にも興味を持ち、林業、造園業を学んだ後、岐阜県立森林文化アカデミーにて環境教育、インタープリテーションの手法を学ぶ。山梨県清里高原、キープ自然学校での自然ガイドを経て、現在はエコミュージシャンとして、歌で環境問題にアプローチする。 東京都内の都市公園や、里山などで、ネイチャーゲームなどの自然体験プログラムと歌を組み合わせたイベント「森の歌会」を主催。2009年「エデン風景」がFM福井主催、福井ホームタウンソングコンテストでグランプリを受賞。2010年「雨粒ノック」が、環境省主催、エコジャパンカップミュージック部門にて世界的なCMディレクター中島信也氏による「中島賞」を受賞。
ブログ : http://ameblo.jp/rivasai/
Facebook : http://facebook.com/caribou.1000000
Twitter @caribou_1000000

シンガーソングライター 花枝 聖
静岡県国包出身、音楽を通して「和」を目指すシンガーソングライター。歌うように話したり、話しかけるように歌いながら独特のライブスタイルで聴き手を引き込むのが特徴。2012年より東京都稲城市で稲城の森BANDを結成し、同市を中心に町興しイベントを企画運営中。京王線京王よみうりランド駅前にgreen world cafeを立ち上げ積極的に地域に根付く活動を行っている。今年11月1日、「3世代を繋げる」をコンセプトに稲城市最大収容人数を誇るアイプラザホールにてライブを行う予定。
稲城「Green world Cafe」
東京都稲城市矢野口2208京王線
「京王よみうりランド」駅より徒歩0分
http://www.green-world-cafe.com/

木内理加
宮城県仙台市出身。2013年から一年半、京王よみうりランド駅前のgreen world cafeに勤務。オーナーと協力し農園野菜のメニュー開発を手掛ける。戦時中を越えて来た両親が伝える物の中に、何にも代え難い互いの糧や通貨にも繋がる「豊かさの根源」を学び、「食」を通じて、「生む」「作る」「育む」術を「手から手」へ感じ合えることや一緒に楽しむことを意識しながら、人が持ち合わせる「生きる力」を大切にする。味噌仕込み、畑の手伝い、自宅開放など、季節通じて活動をしている。手の癒しも得意とする。「様々な物事を心身で感じようと、好奇心に任せて車やバイクで飛んでいきます♪」
ブログ:〜月葉灯〜 getsuyobi http://ameblo.jp/moon-leaf-light/










  • 同じカテゴリー(調布市周辺の子育て関連イベント)の記事画像
    西調布一番街に、アトリエ「浮ク基地」オープン!
    2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて
    3歳からOK。 シンセサイザーは音のたまてばこ♪ 3月21日 調布・たづくりくすのきホール 
    1月27日(火) 初めてのハーブボール& セルフケア講座
    明日、12月13日は「教えて!西牧先生 思春期子育て講座」
    親子それそれに楽しめる。12月18日(木)~22日(月)せんがわ劇場で「幸福な王子」上演
    同じカテゴリー(調布市周辺の子育て関連イベント)の記事
     西調布一番街に、アトリエ「浮ク基地」オープン! (2015-03-28 20:34)
     3月3日 「育膳スープ」セミナー  (2015-02-26 19:29)
     2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて (2015-02-07 07:31)
     3歳からOK。 シンセサイザーは音のたまてばこ♪ 3月21日 調布・たづくりくすのきホール  (2015-01-13 10:00)
     デッサン教室 ワンコイン体験受付中 (2015-01-11 16:00)
     1月27日(火) 初めてのハーブボール& セルフケア講座 (2015-01-11 13:00)

    Posted by ちょこネット at 10:00 | 調布市周辺の子育て関連イベント