2013年08月21日
9月15日 思春期の性と生を考えるフォーラム開催
●事務局だより●
ちょこネット事務局の杉山裕子です。
今日も暑かった~。
久しぶりに夕立がきましたね。
せみの声が戻ったので、もう大丈夫。
駐輪場におきっぱなしの自転車をとりにいかなくちゃ。
さて、今日の事務局だよりは、ちょこネットが協力するイベントのご紹介です。
調布市助産師会さんが主催する
思春期をテーマにしたフォーラムです。
核家族化が進み、地域コミュニティが失われつつある今
子どもや子育てについてのイメージをもたないまま
いつの間にか親になっている人が多いという現実があります。
子育てを始める前に、大人になる前に
「性」と「生」について考えるフォーラムです。
■■■■■■
9月15日(日)
思春期の「性」と「生」のフォーラム
調布市社会福祉協議会助成金事業
(主催:調布市助産師会)
日本では「性」について語られる場が少なく、情報が不足しています。
いっぽうで、子どもたちは様々な性の問題にさらされています。
子どもは親が思っているほど、安全な環境にいるわけでもないようです。
では、いったいどんな問題が起こっているのでしょう。
子どもを守るためには、保護者である大人が現状を知ること、
正しい知識を身に着けるところがスタートです。
また、小学生のころから、「性」について正しい知識を教えてもらうことで、
自分を大切にする気持ちを持つことにもつながります。
このフォーラムは、わが子に「性」をどう伝えるかを考えるきっかけになるのか、
参加者がともに考える機会でもあります。
調布エリアの方だけでなく、広く皆様のご参加をお待ちしています。
【日時】 9月15日(日)午前10時~16時
【主催】 調布市助産師会
【入場料】 無料
【場所】 あくろすホール(京王線国領駅北口すぐ)
http://www.chofu-across.jp/
【プログラム】
9:30 開場
10:00 小学校低学年向き 「性」と「いのち」のお話
■助産師
■誕生学アドバイザー
13:00 講演「思春期の性~知っておきたい二次性徴とセクシュアリティ」
■柳田正芳
(若者にリプロヘルスサービスを届ける会・Link-R代表)
14:00 パネルトーク&交流トーク
■ファシリテーター
竹中裕子(ちょこネット代表)
■パネリスト
柳田正芳
富永りか(スクールソーシャルワーカー)
袋珠美(バースコーディネーター)
助産師、思春期を持つ親、大学生ほか
※申し込みは必要ありません。当日直接会場へお越しください。

ちょこネット事務局の杉山裕子です。
今日も暑かった~。
久しぶりに夕立がきましたね。
せみの声が戻ったので、もう大丈夫。
駐輪場におきっぱなしの自転車をとりにいかなくちゃ。
さて、今日の事務局だよりは、ちょこネットが協力するイベントのご紹介です。
調布市助産師会さんが主催する
思春期をテーマにしたフォーラムです。
核家族化が進み、地域コミュニティが失われつつある今
子どもや子育てについてのイメージをもたないまま
いつの間にか親になっている人が多いという現実があります。
子育てを始める前に、大人になる前に
「性」と「生」について考えるフォーラムです。
■■■■■■
9月15日(日)
思春期の「性」と「生」のフォーラム
調布市社会福祉協議会助成金事業
(主催:調布市助産師会)
日本では「性」について語られる場が少なく、情報が不足しています。
いっぽうで、子どもたちは様々な性の問題にさらされています。
子どもは親が思っているほど、安全な環境にいるわけでもないようです。
では、いったいどんな問題が起こっているのでしょう。
子どもを守るためには、保護者である大人が現状を知ること、
正しい知識を身に着けるところがスタートです。
また、小学生のころから、「性」について正しい知識を教えてもらうことで、
自分を大切にする気持ちを持つことにもつながります。
このフォーラムは、わが子に「性」をどう伝えるかを考えるきっかけになるのか、
参加者がともに考える機会でもあります。
調布エリアの方だけでなく、広く皆様のご参加をお待ちしています。
【日時】 9月15日(日)午前10時~16時
【主催】 調布市助産師会
【入場料】 無料
【場所】 あくろすホール(京王線国領駅北口すぐ)
http://www.chofu-across.jp/
【プログラム】
9:30 開場
10:00 小学校低学年向き 「性」と「いのち」のお話
■助産師
■誕生学アドバイザー
13:00 講演「思春期の性~知っておきたい二次性徴とセクシュアリティ」
■柳田正芳
(若者にリプロヘルスサービスを届ける会・Link-R代表)
14:00 パネルトーク&交流トーク
■ファシリテーター
竹中裕子(ちょこネット代表)
■パネリスト
柳田正芳
富永りか(スクールソーシャルワーカー)
袋珠美(バースコーディネーター)
助産師、思春期を持つ親、大学生ほか
※申し込みは必要ありません。当日直接会場へお越しください。

3月3日・7日 プレイセンターちょうふ&カフェaona 合同説明会開催
2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて
ちょこカフェページが実験台! 『いいね!』がもらえるFacebook活用術
「地域をつなぐ」Webマガジン Patchwork chofu
4月創設の調布市子育て応援サイト、ベータ版ユーザーテスト参加者募集
1月22日 思春期子育て講座 「高校受験はこわくない!」
2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて
ちょこカフェページが実験台! 『いいね!』がもらえるFacebook活用術
「地域をつなぐ」Webマガジン Patchwork chofu
4月創設の調布市子育て応援サイト、ベータ版ユーザーテスト参加者募集
1月22日 思春期子育て講座 「高校受験はこわくない!」
Posted by ちょこネット at 19:00 | 事務局だより | 調布市周辺の子育て関連イベント