2012年05月12日
アースデイ→明日は親子まつり!
市役所前のアースデイに寄ってみました。
たくさんの人が集まっていました。
2000コのおにぎり、
近くでみると、ちょっとわかりづらいけど、
たしかにアートになってました。
地球を両手でかかえている絵の下に
WE LOVE FUKUSHIMA
とかかれています。
風評被害にあっている福島のおいしいお米をアピールするためだそうです。
黄色=カレー
緑=あおのり
白=うめぼし
黒=しおとのり
ピンク=ケチャップ
茶色=炊き込みごはん
おいしそうです。
ちょこネットのメンバーでもある「まめちょ」さんも出展。
お昼すぎには、販売品はもうほとんど売れてしまっていました~。
写真におさめられず、すみません。
すごい人気ですね。




さあ、明日は「調布親子まつり」。
今日みたいに晴れるとよいですね。
ちょこネットも出展しますので、あそびに来てください。
たくさんの人が集まっていました。
2000コのおにぎり、
近くでみると、ちょっとわかりづらいけど、
たしかにアートになってました。
地球を両手でかかえている絵の下に
WE LOVE FUKUSHIMA
とかかれています。
風評被害にあっている福島のおいしいお米をアピールするためだそうです。
黄色=カレー
緑=あおのり
白=うめぼし
黒=しおとのり
ピンク=ケチャップ
茶色=炊き込みごはん
おいしそうです。
ちょこネットのメンバーでもある「まめちょ」さんも出展。
お昼すぎには、販売品はもうほとんど売れてしまっていました~。
写真におさめられず、すみません。
すごい人気ですね。




さあ、明日は「調布親子まつり」。
今日みたいに晴れるとよいですね。
ちょこネットも出展しますので、あそびに来てください。
第23回 調布親子まつり
~Join度MAX!!~
5月13日(日)
10:00~16:00
市役所前庭&文化会館たづくり
太鼓、ダンス、コーラスなどの楽しいステージ
子ども実行委員会=「コージー」主催のおばけやしき
べっこう飴、やきそばなどなどなど。
小さい子ども向けには
一日中、読み聞かせ、紙芝居、ぺープサートなどが行われる
「おはなしまつり」も。

~Join度MAX!!~
5月13日(日)
10:00~16:00
市役所前庭&文化会館たづくり
太鼓、ダンス、コーラスなどの楽しいステージ
子ども実行委員会=「コージー」主催のおばけやしき
べっこう飴、やきそばなどなどなど。
小さい子ども向けには
一日中、読み聞かせ、紙芝居、ぺープサートなどが行われる
「おはなしまつり」も。

3月3日・7日 プレイセンターちょうふ&カフェaona 合同説明会開催
2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて
ちょこカフェページが実験台! 『いいね!』がもらえるFacebook活用術
「地域をつなぐ」Webマガジン Patchwork chofu
4月創設の調布市子育て応援サイト、ベータ版ユーザーテスト参加者募集
1月22日 思春期子育て講座 「高校受験はこわくない!」
2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて
ちょこカフェページが実験台! 『いいね!』がもらえるFacebook活用術
「地域をつなぐ」Webマガジン Patchwork chofu
4月創設の調布市子育て応援サイト、ベータ版ユーザーテスト参加者募集
1月22日 思春期子育て講座 「高校受験はこわくない!」
Posted by ちょこネット at 15:46 | 事務局だより