2011年11月10日
三陸こざかなネットさんより
「東日本大震災を乗り越える親子の記録 三陸こざかなネット」さん
から、お知らせいただきました。
............................................
3月11日のあの日から、私は幾度となく子供達の言葉、表情に癒され、勇気と希望を貰ってきました。住み慣れた我が家が見るも無残な姿となり、着られず、履けず、食べられず。最愛の家族、友人の別れ。不自由な避難生活、悲しみを乗り越える事が出来たのは、幸いにも我が子達がずっと傍に居てくれたからだと思っています。
大人になってしまえば、きっと消えてなくなってしまう子供らしい感覚、仕草、言葉。私はその記録を大人になった、親になった我が子達に、ずっとずっと残していてあげたいのです。写真アルバムのように、帰省した子供達に優しく手渡してあげたいと思うのです。家族みんなで見せ合えたら私が勇気と希望を貰ったように、忘れていた何かを感じとってくれる、そう信じてなりません。そんな思いで「三陸こざかなネット」を立ち上げました。
皆様からお寄せ頂いた手記や絵画は、誰もが手に取りやすい、漫画やイラストを添えた冊子にまとめ広く長く発信し続けたいと考えております。サポートボランティアスタッフへのご応募を心よりお待ち致しております。
三陸こざかなネット発起人・代表:中山奈保子(石巻市在住)
今回募集するサポート・ボランティアスタッフは以下の2つです!
●聞き書き応援スタッフ
…被災地で暮らす親子さん(もしくは、遠く離れた場所から被災地に思いを寄せる親子さん)の手記作成の呼び掛けや、実際に聞き取りをして文章に書き起こす作業をして頂きます。
●オンライン応援スタッフ
…こざかな“ネットワーク”の輪を広める作業をお願いします。ご自身で管理されるBlogやSNSサイトにて、三陸こざかなネットの宣伝や“手記の募集”記事を作成して頂きます。また、こざかなネットの記録に是非残したい!というBlog記事等を見つけた場合ば、記事作成者様へ、こざかなネットの紹介をして頂きます。スタッフさんの素敵なアイディアを採用致します!
募集要項やこざかなネットに関する記事はコチラ↓
公式Blog「被災地より、子供達の未来の為に.」
http://ameblo.jp/kozakana-ishinomaki/
三陸こざかなネットホームーページ
http://www.justmystage.com/home/kozakana3/

から、お知らせいただきました。
............................................
3月11日のあの日から、私は幾度となく子供達の言葉、表情に癒され、勇気と希望を貰ってきました。住み慣れた我が家が見るも無残な姿となり、着られず、履けず、食べられず。最愛の家族、友人の別れ。不自由な避難生活、悲しみを乗り越える事が出来たのは、幸いにも我が子達がずっと傍に居てくれたからだと思っています。
大人になってしまえば、きっと消えてなくなってしまう子供らしい感覚、仕草、言葉。私はその記録を大人になった、親になった我が子達に、ずっとずっと残していてあげたいのです。写真アルバムのように、帰省した子供達に優しく手渡してあげたいと思うのです。家族みんなで見せ合えたら私が勇気と希望を貰ったように、忘れていた何かを感じとってくれる、そう信じてなりません。そんな思いで「三陸こざかなネット」を立ち上げました。
皆様からお寄せ頂いた手記や絵画は、誰もが手に取りやすい、漫画やイラストを添えた冊子にまとめ広く長く発信し続けたいと考えております。サポートボランティアスタッフへのご応募を心よりお待ち致しております。
三陸こざかなネット発起人・代表:中山奈保子(石巻市在住)
今回募集するサポート・ボランティアスタッフは以下の2つです!
●聞き書き応援スタッフ
…被災地で暮らす親子さん(もしくは、遠く離れた場所から被災地に思いを寄せる親子さん)の手記作成の呼び掛けや、実際に聞き取りをして文章に書き起こす作業をして頂きます。
●オンライン応援スタッフ
…こざかな“ネットワーク”の輪を広める作業をお願いします。ご自身で管理されるBlogやSNSサイトにて、三陸こざかなネットの宣伝や“手記の募集”記事を作成して頂きます。また、こざかなネットの記録に是非残したい!というBlog記事等を見つけた場合ば、記事作成者様へ、こざかなネットの紹介をして頂きます。スタッフさんの素敵なアイディアを採用致します!
募集要項やこざかなネットに関する記事はコチラ↓
公式Blog「被災地より、子供達の未来の為に.」
http://ameblo.jp/kozakana-ishinomaki/
三陸こざかなネットホームーページ
http://www.justmystage.com/home/kozakana3/

☆赤ちゃんにやさしい虫よけアロマスプレー作り
☆やさしい東洋医学講座 『健康診断』
♡離乳食・プレママ教室・ママのためのトークサロン 6月7月ごあんない
フルートレッスンごあんない ♬
プロのナレーター主宰の朗読教室
ママサロン・離乳食教室
☆やさしい東洋医学講座 『健康診断』
♡離乳食・プレママ教室・ママのためのトークサロン 6月7月ごあんない
フルートレッスンごあんない ♬
プロのナレーター主宰の朗読教室
ママサロン・離乳食教室
Posted by ちょこネット at 19:56 | メンバーブログ