たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2011年07月20日

子どものもうひとつの居場所

おとなり、三鷹で児童虐待防止にとりくんでいる方がいます。

学生や社会人、仕事をリタイアした人など、地域の人とともに「学習支援」の場をつくることで、
こどもが安心できる居場所をつくろうという計画だそうです。

スタートにあたり、児童虐待の現状を知り、これからのことを考えるイベントを計画されています。

7月30日(土)14:00から、三鷹市市民恊働センター 第二会議室 。

以下は、主宰者、佐藤孝典さんからの告知です。


==============================================

詳細はコチラ→http://kokucheese.com/event/index/13223/

===============================================

今、居場所のない子どもたちがいます。
家はあっても心の居場所がありません。
私たちDuplex Familyは、そんな子どもたちのために、
居場所づくりを行ないます。

---------------------------------
タイトル:【ホープレス社会、居場所のない子どもたちの今 学習支援を通して地域で支える試み】
日時:7/30(土) 14:00〜16:30
場所:三鷹市市民恊働センター 第二会議室

第一部、山野良一氏講演「子ども虐待と貧困」
第二部、牛丸敦美氏「子ども時代を振り返る〜虐待体験〜」
第三部、ワークショップ「子どもたちの居場所づくり」

---------------------------------

【申込はコチラ】→http://kokucheese.com/event/index/13223/


-----------------------------------------
今回は2人のゲストをお呼びしています。

お一人目のゲストは、昨年まで神奈川県の児童相談所に勤められ
現在は大学で講義をすると共に、「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク代表をしておられる山野良一氏をお呼びします。
山野氏は日本とアメリカでソーシャルワークを研究され、子どもの貧困に関する書籍も多く出版されています。
http://www.kodomohappy.com/interview/doctor1-1.html



もうお一人のゲストは、現役の大学3年生の女性です。彼女は過去に児童虐待の被害を受けPTSDを発症しました。
現在は回復に向かい、この機会に自ら体験談を語ろうと志願してくれました。決してメディアには載らない潜在的な児童虐待について話を伺います。

お二人のゲストから、子どもたちの今おかれている現状と、児童虐待の実態をお聞きし
参加者全員で今後の活動について意見を交換できたらと思っております。

皆様の参加をお待ちしております。

子どものもうひとつの居場所


-----------------------------------------------------

face13私自身、忙しいときは子どもを追い込んでいたなぁと反省することがあります。
“虐待”というとおそろしくなりますが、
親自身がそこまで追い込まれないように、地域で支えるしくみができたらと思います。

(すぎやま)



  • 同じカテゴリー(事務局だより)の記事画像
    2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて
    ちょこカフェページが実験台! 『いいね!』がもらえるFacebook活用術
    「地域をつなぐ」Webマガジン Patchwork chofu
    4月創設の調布市子育て応援サイト、ベータ版ユーザーテスト参加者募集
    1月22日 思春期子育て講座 「高校受験はこわくない!」
    1月24日土 フェイスブック活用術 チャレンジMeet-up
    同じカテゴリー(事務局だより)の記事
     3月3日・7日 プレイセンターちょうふ&カフェaona 合同説明会開催 (2015-02-20 16:53)
     2月8日(日) おもちゃのかえっこ&オークション! 体験ブースでポイントためて (2015-02-07 07:31)
     ちょこカフェページが実験台! 『いいね!』がもらえるFacebook活用術 (2015-01-16 15:00)
     「地域をつなぐ」Webマガジン Patchwork chofu (2015-01-16 12:00)
     4月創設の調布市子育て応援サイト、ベータ版ユーザーテスト参加者募集 (2015-01-16 09:30)
     1月22日 思春期子育て講座 「高校受験はこわくない!」 (2015-01-15 11:00)

    Posted by ちょこネット at 13:19 | 事務局だより