2013年10月11日
お値段もお味も超~スペシャル! トドロキ珈琲スペシャルは10月19日
●ちょこカフェ●
★トドロキ珈琲スペシャル★
10月19日(土)10:00~13:00
いつもちょこカフェに美味しい珈琲を提供してくれているトドロキ珈琲店さん。
月1回、トドロキ珈琲スペシャルを開催。
轟さん自身がちょこカフェに来てくださり、
1杯ずつ豆をひいて入れてくれます。
季節にあわせた銘柄をセレクトして数種お持ちいただけます。
1杯200円~300円とお値段も超~スペシャル
先月、大好評だったトドロキスペシャル「ココナツカレー」もご用意します。
珈琲との相性もバッチリ!
どうぞお楽しみに~。


★トドロキ珈琲スペシャル★
10月19日(土)10:00~13:00
いつもちょこカフェに美味しい珈琲を提供してくれているトドロキ珈琲店さん。
月1回、トドロキ珈琲スペシャルを開催。
轟さん自身がちょこカフェに来てくださり、
1杯ずつ豆をひいて入れてくれます。
季節にあわせた銘柄をセレクトして数種お持ちいただけます。
1杯200円~300円とお値段も超~スペシャル

先月、大好評だったトドロキスペシャル「ココナツカレー」もご用意します。
珈琲との相性もバッチリ!
どうぞお楽しみに~。


2013年10月05日
10月18日 家庭のライフプランニング
●ちょこカフェサロンイベント●

毎日、子育て中心の生活で、ご自身のことや将来のことを考える余裕のないお母様も多いと思います。
でもお子様は少しずつ成長していき、学校へ通学するのもあっという間です。
この機会に将来のことを考えていただくお時間を、
ほんの少しだけ取ってみてはいかがでしょうか?
おいしい飲み物を飲みながら、同じ悩みを持つお母様と交流を深めていただく場としてもご利用ください。
参加費 200円(飲み物代)
定員 5人(申し込み先着順)
★申し込みはこちら★
福本さんに直接連絡を。
電話 03-5740-0213
メール shingo_fukumoto@sonylife.co.jp
10月 18日(金)11:00~12:00
家庭のライフプランニング
ソニー生命
ライフプランナー・ファイナンシャルプランナー
福本真吾
家庭のライフプランニング
ソニー生命
ライフプランナー・ファイナンシャルプランナー
福本真吾

毎日、子育て中心の生活で、ご自身のことや将来のことを考える余裕のないお母様も多いと思います。
でもお子様は少しずつ成長していき、学校へ通学するのもあっという間です。
この機会に将来のことを考えていただくお時間を、
ほんの少しだけ取ってみてはいかがでしょうか?
おいしい飲み物を飲みながら、同じ悩みを持つお母様と交流を深めていただく場としてもご利用ください。
参加費 200円(飲み物代)
定員 5人(申し込み先着順)
★申し込みはこちら★
福本さんに直接連絡を。
電話 03-5740-0213
メール shingo_fukumoto@sonylife.co.jp
2013年10月04日
10月10日 納得できる子育て講座
●ちょこカフェサロンイベント●
10月10日
12:00~14:00
納得できる子育て講座
(末松晴美)
なぜ、今の子ども達は理解しにくいのか。
なにか、根本的な手助けはないのか。
この疑問に、脳科学、心理学、シュタイナー教育、ブレインジムetc.の観点から考えていく講座です。
昨年末の連続講座は大好評で、沢山の出会いをうみだしました。定員がありますので、お申し込みはお早めに。
定期的に行っています。
<今後の予定>
11月14日
12月12日
1月9日
*いずれも木曜開催です

ブレインジムイントラクター・末松晴美さん。経験にもとづくお話に納得
★申し込みはメールで★
下記メールアドレスまで
フルネームと返信用アドレスがわかるようにして
お申し込み下さい。
tadukuri2012@gmail.com参考:末松さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/piu_motto/ 子育て支援-ブレインジム
10月10日
12:00~14:00
納得できる子育て講座
(末松晴美)
なぜ、今の子ども達は理解しにくいのか。
なにか、根本的な手助けはないのか。
この疑問に、脳科学、心理学、シュタイナー教育、ブレインジムetc.の観点から考えていく講座です。
昨年末の連続講座は大好評で、沢山の出会いをうみだしました。定員がありますので、お申し込みはお早めに。
定期的に行っています。
<今後の予定>
11月14日
12月12日
1月9日
*いずれも木曜開催です

ブレインジムイントラクター・末松晴美さん。経験にもとづくお話に納得
★申し込みはメールで★
下記メールアドレスまで
フルネームと返信用アドレスがわかるようにして
お申し込み下さい。
tadukuri2012@gmail.com参考:末松さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/piu_motto/ 子育て支援-ブレインジム
2013年10月04日
10月8日 ママと子どもの東洋医学 養生カフェ開催
●ちょこカフェサロンイベント●
季節の変わり目は体調を崩す方も多いのですね。
そんな秋という季節を東洋医学の視点で見つめます。
自然と上手に付き合う方法や、毎日をもっと元気に気持ちよく過ごすための
ママと子どものセルフケア。
食べ物、お灸についてのお話をします。
小児はりについてのご相談やご質問もどうぞ。
定員 6人
対象 女性(お子様連れ可)
参加料金 2000円(季節の薬膳ドリンクとお灸代込み)
★申し込みはこちら★
【お電話】080−5438−0016
【mail】aoakua-hari-kyu@outlook.com
参考:
はり・灸・あん摩 ao akua治療院
http://www.ami-ami-ami-ami-ami.com

10月8日(火)10:30~12:00
ママと子どもの東洋医学
養生カフェ
秋の季節の変わり目の
心と身体のお話とケア方法について
(はり・灸・あん摩 ao akua治療院)
ママと子どもの東洋医学
養生カフェ
秋の季節の変わり目の
心と身体のお話とケア方法について
(はり・灸・あん摩 ao akua治療院)
季節の変わり目は体調を崩す方も多いのですね。
そんな秋という季節を東洋医学の視点で見つめます。
自然と上手に付き合う方法や、毎日をもっと元気に気持ちよく過ごすための
ママと子どものセルフケア。
食べ物、お灸についてのお話をします。
小児はりについてのご相談やご質問もどうぞ。
定員 6人
対象 女性(お子様連れ可)
参加料金 2000円(季節の薬膳ドリンクとお灸代込み)
★申し込みはこちら★
【お電話】080−5438−0016
【mail】aoakua-hari-kyu@outlook.com
参考:
はり・灸・あん摩 ao akua治療院
http://www.ami-ami-ami-ami-ami.com
2013年10月01日
10月5日 第2回子育て未来トーク ~産前産後ケア~
●事務局だより●
10月5日(土) 14:00~16:00
第2回「子育て未来トークin調布」
ちょこネットは「ここで育てたい」と思えるまちづくりを目指し、あらたな子育て支援のカタチが生まれる場をデザインする団体として、2013年6月にNPO法人になりました。法人化に際し、皆様との交流をはかる新規事業として「子育て未来トーク」を定期開催しています。
2回目のゲストは、圧倒的なパワーで調布の産前産後のママたちを支えている、調布市助産師会の田中佳子さんをお招きします。お産を迎えるママたちを、地域や専門家がどう関わるか、私はこうしてほしかった、こういうサービスがあったら嬉しい、私にもこういうことならできる…など、大きな夢も小さ一歩も大歓迎。自由に語り合いませんか。
産前産後の問題は、パートナーや職場の仲間でもある男性にも、大いに関係してくる問題です。お茶とお菓子をいただきながらの、ざっくばらんな会ですので、ぜひご参加ください。
●日時
2013年10月5日(土) 14時〜16時(受付開始13時30分)
●場所
ちょこカフェ@市場(調布市深大寺1−11−1 調布卸売りセンター内)
●テーマ
「産前・産後のサポート 地域にできることを考えよう」
妊娠して、出産して初めて知る大変さ。バラ色の子育てライフをイメージしていたのに、現実は汚れものにまみれ、夜も眠れぬ日々…。そういう苦労話を聞いた若い世代は「産むのが怖い」と思ってしまっている人も。子育てを辛いものにしないために、地域や専門家ができることは何でしょう。それぞれができること、こんなサービスあったらいいな、など自由に語りあいましょう。
●プログラム
14時 Key Talk 「調布市の助産師がアツい!」(調布市助産師会・田中佳子さん)
14時30分 未来トーク「産前産後のサポート 地域にできることを考えよう」
(みなさまにより多く発言していただけるよう、グループセッションを予定しています)
15 時40分 まとめ

子育てに仕事に、いつもパワフルな田中佳子さん
●参加費
会員500円
非会員1000円(飲み物・お菓子つき)
*当日集めます
参加ご希望の方は10月3日までにお申込みください
★申し込みはこちらの申し込み専用フォームからお願いします★
http://kokucheese.com/event/index/115412/
*Key Talkはジェイコム「ジモトピ」の番組撮影があります

10月5日(土) 14:00~16:00
第2回「子育て未来トークin調布」
ちょこネットは「ここで育てたい」と思えるまちづくりを目指し、あらたな子育て支援のカタチが生まれる場をデザインする団体として、2013年6月にNPO法人になりました。法人化に際し、皆様との交流をはかる新規事業として「子育て未来トーク」を定期開催しています。
2回目のゲストは、圧倒的なパワーで調布の産前産後のママたちを支えている、調布市助産師会の田中佳子さんをお招きします。お産を迎えるママたちを、地域や専門家がどう関わるか、私はこうしてほしかった、こういうサービスがあったら嬉しい、私にもこういうことならできる…など、大きな夢も小さ一歩も大歓迎。自由に語り合いませんか。
産前産後の問題は、パートナーや職場の仲間でもある男性にも、大いに関係してくる問題です。お茶とお菓子をいただきながらの、ざっくばらんな会ですので、ぜひご参加ください。
●日時
2013年10月5日(土) 14時〜16時(受付開始13時30分)
●場所
ちょこカフェ@市場(調布市深大寺1−11−1 調布卸売りセンター内)
●テーマ
「産前・産後のサポート 地域にできることを考えよう」
妊娠して、出産して初めて知る大変さ。バラ色の子育てライフをイメージしていたのに、現実は汚れものにまみれ、夜も眠れぬ日々…。そういう苦労話を聞いた若い世代は「産むのが怖い」と思ってしまっている人も。子育てを辛いものにしないために、地域や専門家ができることは何でしょう。それぞれができること、こんなサービスあったらいいな、など自由に語りあいましょう。
●プログラム
14時 Key Talk 「調布市の助産師がアツい!」(調布市助産師会・田中佳子さん)
14時30分 未来トーク「産前産後のサポート 地域にできることを考えよう」
(みなさまにより多く発言していただけるよう、グループセッションを予定しています)
15 時40分 まとめ

子育てに仕事に、いつもパワフルな田中佳子さん
●参加費
会員500円
非会員1000円(飲み物・お菓子つき)
*当日集めます
参加ご希望の方は10月3日までにお申込みください
★申し込みはこちらの申し込み専用フォームからお願いします★
http://kokucheese.com/event/index/115412/
*Key Talkはジェイコム「ジモトピ」の番組撮影があります

Posted by ちょこネット at 04:34