2013年10月21日
11月2日 子育て未来トークin調布 ~街のアトリエ構想~
○事務局だより○
11月2日(土)
第3回「子育て未来トークin調布」
山田はるこさんが語る!
『街のアトリエ』構想
ちょこネットは「ここで育てたい」と思えるまちづくりを目指し、
あらたな子育て支援のカタチが生まれる場をデザインする団体として
2013年6月にNPO法人になりました。
法人化に際し、皆様との交流をはかる新規事業として
「子育て未来トーク」を定期開催しています。
3回目のゲストは、調布市内で幼児向けアート教室を開設した
山田はるこさんです。
子どもの早期教育がさかんな昨今ですが、
子どもの育ちにおいて真に必要なものが見失われているのではないでしょうか。
子ども自身が「できた」という達成感と持てるのもアートの良さ。
自由でいいというメッセージを体感できるのもアートだと思うのです。
当日は、アートを実感できる簡単なワークも行います。
ぜひ、子どもたちが日頃から自然にアートに親しむ環境づくり、
アートの可能性、地域の活性化などさまざまな視点から語り合いましょう。
◆ 日時 2013年11月2日(土) 14時〜16時(受付13時30分から)
◆ 場所 ちょこカフェ@市場(調布市深大寺1−11−1 調布卸売りセンター内)
◆ テーマ 山田はるこさんが語る!『街のアトリエ』構想
アートというとハードルが高いと感じる人が多いかもしれません。
しかし本当は、誰もが気楽に接することができるものなのです。
幼いころから自由にものを創作し、
楽しむことができたらどんなに豊かな経験になることでしょう。
そしてまた、アーティストの創作現場や、
プロの道具が間近に見られたらどんなにワクワクすることでしょう。
調布市内で子ども向けのアート教室を主催する山田はるこさんが、
いつか実現したいと語る、「街のアトリエ」構想。
それは子どもたちが自由に出入りし、気楽にアートに触れ合える空間であり…。
はるこさん考案の、アート体験ワークもあります。
ぜひご参加ください!
★参加申し込みは専用フォームから★
http://kokucheese.com/event/index/120297/
【山田はるこさん プロフィール】
1981年茨城県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部工芸学科卒業。2006年東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了。2012年Royal Academy Summer Exhibition入選(ロンドン) 2013年タグボードアワード入選。 保育園におけるアート芸術教育研修を実践。2013年より調布市内において幼児向けアート教室「あーとABC」を開設。
■http://artelier1.wix.com/artelier-zokei#!home/cl0g
■http://harukoyamada.net/
◆ プログラム
14時 Key Talk
山田はるこさんが語る!街のアトリエ』構想 &アート体験
※JCOM番組の撮影収録と同時進行です
14時30分
トークセッション「地域・子ども・未来・アートの可能性」
(みなさまにより多く発言していただけるよう、グループセッションを予定しています)
15時40分ごろ まとめ
◆参加費 会員500円 非会員1000円(飲み物・お菓子つき)当日集めます
*JCOM番組『ジモトピ』について
世田谷・狛江・調布エリアの情報番組です。
ちょこネットが開催する子育て未来トークのゲストスピーチ部分を、
6分ほどに編集し、調布エリアの子育て支援情報として発信していくという主旨です。
毎月第1土曜日に収録したものを、その月の第4週中に、毎日同じものを3回放送します。
番組HP
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/jimotopi/jimotopi-setachoko.html
前回収録の様子(放送は本日、10月21日から27日まで)


★参加申し込みは専用フォームから★
http://kokucheese.com/event/index/120297/
11月2日(土)
第3回「子育て未来トークin調布」
山田はるこさんが語る!
『街のアトリエ』構想
ちょこネットは「ここで育てたい」と思えるまちづくりを目指し、
あらたな子育て支援のカタチが生まれる場をデザインする団体として
2013年6月にNPO法人になりました。
法人化に際し、皆様との交流をはかる新規事業として
「子育て未来トーク」を定期開催しています。
3回目のゲストは、調布市内で幼児向けアート教室を開設した
山田はるこさんです。
子どもの早期教育がさかんな昨今ですが、
子どもの育ちにおいて真に必要なものが見失われているのではないでしょうか。
子ども自身が「できた」という達成感と持てるのもアートの良さ。
自由でいいというメッセージを体感できるのもアートだと思うのです。
当日は、アートを実感できる簡単なワークも行います。
ぜひ、子どもたちが日頃から自然にアートに親しむ環境づくり、
アートの可能性、地域の活性化などさまざまな視点から語り合いましょう。
◆ 日時 2013年11月2日(土) 14時〜16時(受付13時30分から)
◆ 場所 ちょこカフェ@市場(調布市深大寺1−11−1 調布卸売りセンター内)
◆ テーマ 山田はるこさんが語る!『街のアトリエ』構想
アートというとハードルが高いと感じる人が多いかもしれません。
しかし本当は、誰もが気楽に接することができるものなのです。
幼いころから自由にものを創作し、
楽しむことができたらどんなに豊かな経験になることでしょう。
そしてまた、アーティストの創作現場や、
プロの道具が間近に見られたらどんなにワクワクすることでしょう。
調布市内で子ども向けのアート教室を主催する山田はるこさんが、
いつか実現したいと語る、「街のアトリエ」構想。
それは子どもたちが自由に出入りし、気楽にアートに触れ合える空間であり…。
はるこさん考案の、アート体験ワークもあります。
ぜひご参加ください!
★参加申し込みは専用フォームから★
http://kokucheese.com/event/index/120297/
【山田はるこさん プロフィール】

1981年茨城県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部工芸学科卒業。2006年東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了。2012年Royal Academy Summer Exhibition入選(ロンドン) 2013年タグボードアワード入選。 保育園におけるアート芸術教育研修を実践。2013年より調布市内において幼児向けアート教室「あーとABC」を開設。
■http://artelier1.wix.com/artelier-zokei#!home/cl0g
■http://harukoyamada.net/
◆ プログラム
14時 Key Talk
山田はるこさんが語る!街のアトリエ』構想 &アート体験
※JCOM番組の撮影収録と同時進行です
14時30分
トークセッション「地域・子ども・未来・アートの可能性」
(みなさまにより多く発言していただけるよう、グループセッションを予定しています)
15時40分ごろ まとめ
◆参加費 会員500円 非会員1000円(飲み物・お菓子つき)当日集めます
*JCOM番組『ジモトピ』について
世田谷・狛江・調布エリアの情報番組です。
ちょこネットが開催する子育て未来トークのゲストスピーチ部分を、
6分ほどに編集し、調布エリアの子育て支援情報として発信していくという主旨です。
毎月第1土曜日に収録したものを、その月の第4週中に、毎日同じものを3回放送します。
番組HP
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/jimotopi/jimotopi-setachoko.html
前回収録の様子(放送は本日、10月21日から27日まで)


★参加申し込みは専用フォームから★
http://kokucheese.com/event/index/120297/
2013年10月21日
16店舗が参加! 市場でトリック・オア・トリート
●ちょこカフェ@市場●
かぼちゃ祭り
10月26日(土) 9:30~11:00
お菓子バスケットづくり&市場探検
(ちょこカフェ&スタジオ元 山田はるこ)

市場の「トリック・オア・トリート」に繰り出す準備をしよう!
お菓子バスケットを作って、市場探検にでかけます。
当日は市場内16店舗で、子どもたちにお菓子を配ります。
変身グッズを持って来てネ。
*お買い物2店分のスタンプで賞品があたる抽選会もあります*

日時 10月26日(土) 9:30~11:00
参加費 ひとり700円(親子ペア参加の場合、持ち帰りバスケットはひとつです)
*カフェメニュー(ドリンク200円から)のワンオーダーをお願いします
定員 8人
会場 ちょこカフェ(調布市深大寺元町1-11-1 深大にぎわいの里 調布卸売センター内)
親子参加歓迎! 小学生の単独参加あり
■申し込みはこちらの専用フォームで■
http://kokucheese.com/event/index/120335/
指導 スタジオ元 山田はるこさん
プロフィル
1981年茨城県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部工芸学科卒業。2006年東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了。2012年Royal Academy Summer Exhibition入選(ロンドン) 2013年タグボードアワード入選。 保育園におけるアート芸術教育研修を実践。2013年より調布市内において幼児向けアート教室「あーとABC」を開設。
■http://artelier1.wix.com/artelier-zokei#!home/cl0g
■http://harukoyamada.net/
*バスケットづくりは10月23日(水)にも行います
http://choccconet.tamaliver.jp/e364631.html
*仮装グッズづくりは10月25日(金)に行います
http://choccconet.tamaliver.jp/e365008.html

*10月26日(土)ちょこカフェではハロウィン撮影会(10:00~13:00)を開催します
http://choccconet.tamaliver.jp/e364364.html

かぼちゃ祭り
10月26日(土) 9:30~11:00
お菓子バスケットづくり&市場探検
(ちょこカフェ&スタジオ元 山田はるこ)

市場の「トリック・オア・トリート」に繰り出す準備をしよう!
お菓子バスケットを作って、市場探検にでかけます。
当日は市場内16店舗で、子どもたちにお菓子を配ります。
変身グッズを持って来てネ。
*お買い物2店分のスタンプで賞品があたる抽選会もあります*

日時 10月26日(土) 9:30~11:00
参加費 ひとり700円(親子ペア参加の場合、持ち帰りバスケットはひとつです)
*カフェメニュー(ドリンク200円から)のワンオーダーをお願いします
定員 8人
会場 ちょこカフェ(調布市深大寺元町1-11-1 深大にぎわいの里 調布卸売センター内)
親子参加歓迎! 小学生の単独参加あり
■申し込みはこちらの専用フォームで■
http://kokucheese.com/event/index/120335/
指導 スタジオ元 山田はるこさん
プロフィル
1981年茨城県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部工芸学科卒業。2006年東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了。2012年Royal Academy Summer Exhibition入選(ロンドン) 2013年タグボードアワード入選。 保育園におけるアート芸術教育研修を実践。2013年より調布市内において幼児向けアート教室「あーとABC」を開設。
■http://artelier1.wix.com/artelier-zokei#!home/cl0g
■http://harukoyamada.net/
*バスケットづくりは10月23日(水)にも行います
http://choccconet.tamaliver.jp/e364631.html
*仮装グッズづくりは10月25日(金)に行います
http://choccconet.tamaliver.jp/e365008.html

*10月26日(土)ちょこカフェではハロウィン撮影会(10:00~13:00)を開催します
http://choccconet.tamaliver.jp/e364364.html

2013年10月21日
自分だけの仮装グッズで、トリック・オア・トリート! 25日(金)
●ちょこカフェ●
かぼちゃ祭り
10月25日(金)
お化け飾り&変身グッズづくり
(ちょこカフェ × スタジオ元 山田はるこ)
ちょこカフェでは11月1日まで
ハロウィンに合わせて
かぼちゃ祭りを開催中です。
25日(金)は変身グッズづくりのワークショップです。
幼児は幼児なりに、小学生は小学生なりの表現で仮装づくりを楽しめるように
山田はるこさんが導いてくれます。
一緒にちょこカフェ店頭の飾りつけも行います。


【山田はるこさん プロフィール】
1981年茨城県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部工芸学科卒業。2006年東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了。2012年Royal Academy Summer Exhibition入選(ロンドン) 2013年タグボードアワード入選。 保育園におけるアート芸術教育研修を実践。2013年より調布市内において幼児向けアート教室「あーとABC」を開設。
■http://artelier1.wix.com/artelier-zokei#!home/cl0g
■http://harukoyamada.net/
■10月25日(金)10:30~12:00
お化け飾り&変身グッズづくり1 午前中の部
申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/120329/
■10月25日(金)15:30~17:00
お化け飾り&変身グッズづくり2 午後の部
申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/120333/
*親子参加歓迎です。小学生は一人参加OK
★深大にぎわい市★
10月26日(土)は仮装して市場を回るとお菓子がもらえます!
クラフトや不用品、クレープやさんんが出店する
「深大にぎわい市」を同時開催。
出店者大募集中!
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/230521433771166/

かぼちゃ祭り
10月25日(金)
お化け飾り&変身グッズづくり
(ちょこカフェ × スタジオ元 山田はるこ)
ちょこカフェでは11月1日まで
ハロウィンに合わせて
かぼちゃ祭りを開催中です。
25日(金)は変身グッズづくりのワークショップです。
幼児は幼児なりに、小学生は小学生なりの表現で仮装づくりを楽しめるように
山田はるこさんが導いてくれます。
一緒にちょこカフェ店頭の飾りつけも行います。


【山田はるこさん プロフィール】
1981年茨城県生まれ。2004年多摩美術大学美術学部工芸学科卒業。2006年東京芸術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了。2012年Royal Academy Summer Exhibition入選(ロンドン) 2013年タグボードアワード入選。 保育園におけるアート芸術教育研修を実践。2013年より調布市内において幼児向けアート教室「あーとABC」を開設。
■http://artelier1.wix.com/artelier-zokei#!home/cl0g
■http://harukoyamada.net/
■10月25日(金)10:30~12:00
お化け飾り&変身グッズづくり1 午前中の部
申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/120329/
■10月25日(金)15:30~17:00
お化け飾り&変身グッズづくり2 午後の部
申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/120333/
*親子参加歓迎です。小学生は一人参加OK
★深大にぎわい市★
10月26日(土)は仮装して市場を回るとお菓子がもらえます!
クラフトや不用品、クレープやさんんが出店する
「深大にぎわい市」を同時開催。
出店者大募集中!
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/230521433771166/
