たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at 

2011年03月02日

自分らしく仕事をする

自分らしく仕事をする。
本当にそんなことができたらいいな。

男女雇用機会均等法元年に就職した私は、
企業で男性とおなじようにやりがいのある仕事をこなしていくことが
そのことだと思っていました。

でも、女性ってホントしなやかで、したたかで、つよ~い。
そんな固定観念にしばられず、生き生きと自分の人生を歩いているヒトに学びたいですね~。

「ちょこネット」のメンバーでもあり、2月16日の参加者の保育を引き受けてくださった株式会社フレッジの渡邊陽子さんが、
3月10日、あくろすで行われる起業セミナーでパネラーとしてお話されます。
↓↓↓
http://chofu-industry.jp/_event/05200.html


8日、10日、12日と3回シリーズの講座。
日本政策金融公庫・男女共同参画推進センター・産業振興センターが共催する企画です。

8日は、キャリアマムの堤さんの講演、12日は中小企業診断士による講演と個別相談があります。

フレッジさんは訪問型病児保育の会社。
2月のときは、イベント保育に対応してくださいました。

この写真は、保育者どうしの事前打ち合わせ風景。



当日保育の様子。
ほかの団体に所属するメンバーと共同で保育にあたりました。
マニュアルを共有、指示系統をはっきりさせ、丁寧に対応します。

 

いつでも気を抜けないですが、とっても頼りにされ、感謝されるお仕事。
  


  • Posted by ちょこネット at 09:30 | 事務局だより

    2011年03月01日

    かがやく人々

    事務局 杉山裕子です。

    27日の日曜日。
    国領にある「男女共同参画推進センター」主催
    「輝きフェスタ2011」に行ってみました。
    http://chofu-danjyo.jp/participation.html


    講座「自分を好きになるために~アサーションの手法を使って~」
    http://chofu-danjyo.jp/_event/05269.html
    に参加させていただきました。

    たとえば…

    ◆整理券をもらう列に途中から人が割り込んできた。あなたならどうする?

    ◆夜中にかかってきた友人からの電話は愚痴。長引きそう。疲れているし明日は早いので早く電話を切りたい。そんなときどうする?


    自分もOK、他人もOKな対人関係を作る方法。
    相手を尊重しつつも、自分のキモチをおさえないでいられるのが、アサーションという手法なのですって。

    すごいなぁ。
    いつも、そうありたいとは思うものの、
    気がついたら大きな声で娘を叱っているなんてことがよくあります。

    それにしても「OK牧場」というのが心理学の言葉だったということが
    その日一番のビックリでした~。

    対人関係を下の4つの「OK」領域に分けてとらえるそう。
    人は相手や場所によってその枠を行ったりきたりするもの。
    その様子を動物が牧場で枠を移動するさまにたとえて名づけられたのだそうです。
    へぇぇ。
    ひょっとして「おっけー、ぼくじょー」と叫んでいたあの人、こんなことを考えていたの?
    すごい。


    1 I'm not OK/You're OK ⇒非主張的
    2 I'm OK/You're OK ⇒アサーティブ
    3 I'm not OK/You're not OK ⇒非主張的で攻撃的
    4 I'm OK/You're not OK ⇒攻撃的







    「ちょこネット」のメンバー、小森さんが実行委員として活躍していました。

      


  • Posted by ちょこネット at 22:21 | 事務局だより

    2011年03月01日

    リレープレゼン

    事務局の杉山裕子です。

    先週土曜は、国分寺の東京経済大学に行ってきました。
    2月16日に行った「子育て井戸端会議」の報告をするためです。

    「~井戸端会議」は、1月~2月、多摩15カ所で開催された多摩コミュニティビジネスフォーラムの分科会のひとつ。
    この日は報告を聞いた会場の方による人気投票が行われました。

    各地それぞれのテーマ、それぞれのアプローチ方法があるもんです。
    そして、プレゼン方法もいろいろですね~!

    いかに価値ある取り組みであっても
    そのことを知ってもらわなければ価値がなくなる。
    ばれない浮気は浮気じゃない…とは逆(ていうか関係ない?)

    その活動を知ってこそ、人や心が動くものだと思います。
    とはわかっていても、なかなかね~。
    プレゼンとか発信は数をこなして、上達していくしかないですね。
    大企業の広報マンは30本リリースを書いてやっと一人前と認められるそうですし。

    つまり、残念ながら、「ちょこネット」はプレゼンコンペの入賞を逃しました。
    関係のみなさま。
    すみません。


    「中小企業の社会貢献」チーム





    基調講演 株式会社 カスタネット 代表取締役社長・社会貢献室長
    植木さん
    小さな企業だからこそできる知恵と
    熱意の社会貢献が事業を育てる!







    ワークショップ 認知症にやさしいまちにしよう






    基調講演 NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗 代表理事
    富士宮市総合調整室長兼フードバレー推進室長
    渡辺さん
    B級ご当地グルメ「富士宮やきそば」で
    富士宮を全国区のまちへ!






    農ある暮らしフォーラム in くにたち



    ワークショップ CBを育むネットワークづくり「キーワードはソーシャルキャピタル」








    CBプレーヤーが語る「地域交流と見える化、マナーとセキュリティ



    「たまりば」こぐまさん登場!


    地域の力で子育てしよう~調布の未来を語る50人の井戸端会議~









    応援に来てくれた、石野田さんデス。  


  • Posted by ちょこネット at 15:09 | 事務局だより