調布食物アレルギー親の会 活動スタート

ちょこネット

2014年04月24日 07:00

●事務局だより●

ちょこネットでは「ピアサポート支援事業」をスタートします。
同じような立場にいる仲間どうしが助け合う活動が「ピアサポート」。
事務業務をちょこネットが担うことで、
会員の負担を軽減し、会の継続的な運営をサポートしてまいります。

新しくスタートした 「調布食物アレルギー親の会」では、
食物アレルギーの子どもを持つ保護者のみなさまが地域でつながり、
情報交換ができる場づくりを主な活動としていく予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・・
「調布食物アレルギー親の会」の活動が
はじまります!
・・・・・・・・・・・・・・・・


 「食物アレルギーの子どもを持つ親同士、地域でのつながりがほしい」という声を受け、調布市内に住む食物アレルギーの子を持つ親たちが中心となり「調布食物アレルギー親の会」が結成されました。

 親の会では乳幼児期から中学生ごろまで幅広い年代の子どもを持つ親同士が、日々の暮らし、学校生活、給食、友だちとの関わり方についてさまざまな情報交換をすることを目的とした「おしゃべり会」を中心に、定期的に活動していく予定です。同時に行政との連携をすすめ、アレルギーを持つ子どもたちが安心して暮らせる地域づくりを目指します。
 

活動目的
 食物アレルギーに関わる人の交流・情報交換をすることで、食物アレルギーを持つ子ども・人の健康、子どもの心身の健全なる成長を支援します。

会員・会費など
 調布市および周辺にお住まいの方で、食物アレルギーを持つお子さんの保護者、支援者。年会費などはありませんが、イベント開催時に参加費を集めます。

役員
 代表 小森美奈子
 副代表 濱田賀津子

事務局
 連絡先:調布食物アレルギー親の会事務局
  allerchofu@gmail.com
   (NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット内)

発信
  ブログ http://allergychofu.tamaliver.jp/
  フェイスブック https://www.facebook.com/chofuallergy



関連記事