調布市の保育計画 パブコメ募集中
事務局の杉山裕子です。
調布市では、保育総合計画のパブコメを募集していますヨ。
↓↓↓
◆パブコメ募集記事
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1333502486294/index.html
働きながら子育てすることを選択した私ですが、
保育園に預けるには、迷い、悩み、いろいろありました。
でも、のど元過ぎると、次の悩みが出て来て
そのときの問題意識が薄らいできてしまいます。
次にここで子育てする人たちのために
これまでの経験から意見を出すことが重要かもしれないと思い、
委員会に出席させていただき、意見も述べました。
素案を読み直して、パブコメにも参加しようかな。
市のHPから------
「調布市保育総合計画(素案)」に皆さんのご意見をお寄せください
2012年 4月 11日 更新
市では,今後の調布市の保育行政全体の指針となる「調布市保育総合計画(計画年度:平成24~
30年度)」の策定準備を進めています。
調布市保育総合計画の素案ができましたので,皆さまからご意見を募ります(パブリック・コメント)。
◇意見募集案件名
調布市保育総合計画(素案)
◇計画概要
第1章 策定にあたって
第2章 調布市の現状
第3章 保育サービス推進の方向性
第4章 計画の推進に向けて
◇募集期間
平成24年4月11日(水)~5月25日(金)(必着)
◇素案の閲覧・配布場所
このページの他,下記の窓口で平成24年4月11日(水)から閲覧・入手できます。
・子ども政策課(市役所3階)
・各認可保育園
・各認証保育所
・各家庭福祉員
・各幼稚園
・各児童館
・子ども家庭支援センターすこやか
・子ども発達センター
・公文書資料室(市役所4階)
・神代出張所
・各図書館
・各公民館
・各地域福祉センター
・市民プラザあくろす
◇提出物
下記の3点(必須)を記入した書面
(1) ご住所
(2) ご氏名
(3) ご意見
◇提出方法
上記書面を,下記のいずれかの方法で提出
(1) Eメール kodomo@w2.city.chofu.tokyo.jp
(2) 郵送 〒182-8511 調布市小島町2-35-1 市役所子ども政策課
(3) FAX 042-499-6101
(4) 持参 市役所3階 子ども政策課
◇意見の公表
いただいたご意見は,後日,市のホームページでお知らせします。
このページに関するお問い合わせ先-
子ども生活部 子ども政策課
Tel: 042-481-7757Fax: 042-499-6101
E-mail: kodomo@w2.city.chofu.tokyo.jp
-----
◆以下の書類は下記、市のHPからダウンロードできます
・調布市保育総合計画(素案)(2MB)(PDF文書)
・意見票(40KB)(Word文書)
↓↓↓
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1333502486294/index.html
素案は市役所や図書館、公民館などの公共施設で印刷したものを配布しています。
-----------------
(すぎやまゆうこ)
関連記事